心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

第2回 佐藤達也書展 のご案内

2016-07-26 | 書展・展覧会情報


御年26歳という若さで、銀座のど真ん中で個展をされるという佐藤達也さん

昨年の書TENに、桃太郎さんのお知り合いということでお越し下さり
そのまま一緒にいらしていた内野直弥さんと懇親会にも参加、
なんだか、久々に書について熱く語ったことを、今も鮮明に思い出します。

その内野さんも昨年地元栃木で、22歳という若さで初個展を開かれて。

お二人とも僕らの書展のメンバー、佐藤さんはリーダー。

若き書家のパッションとエネルギー、集中と解放、
そこに見える書の可能性を体感しに、ぜひ伺いたいと思います。

 ■2016年8月1日(月)~8月7日(日) 11:00~18:30
 ■銀座アートホール2F 

展覧会の情報はこちらからも

僕らの書展 Facebook

第2回 佐藤達也 書展

毎日書道会HP

展覧会情報 ユニカ



会場地図⇒クリックで拡大します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布に描く

2016-07-26 | 前衛・抽象


先月の蘭秀会書展の折、帽子作家のいわもとけいこさんが
白いシャツを持っていらして。

少々くたびれてきた白いシャツに、何か描いたら、
また着たくなるかもしれないから、ちょっと描いてみて~と。

ということで、その場で墨とアクリル絵の具で。

最初の画像のシャツは、割と厚地でカチッとしていたので墨は濃いめに。
肩にも描いて~、あ、腕にもちょっと~と。

こちらは、薄地で柔らかい印象だったので
墨を薄くして、淡墨の部分も入れてみました~。


墨は開明の帛書(布・リボン書用)。滲みが少なく、耐水性あり。

ワークショップではTシャツに描きました。

もちろん、文字を書いても~。
リメイクの楽しさ、再発見でした。


 ************************************************
  墨の出張ワークショップ、やっています。
  書、絵手紙、文字遊び、インテリアの書、等々。

  *相模原から車または電車で片道1.5時間以内の場所
  *5名~

  詳細はコメント欄からお気軽にお問合せください。
  コメントは非公開で受け取れます。ご連絡先をお忘れなく
 ************************************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沁みわたる~

2016-07-25 | 植物・畑・公園

先週末、何年ぶりだろう・・近所のお気に入りの道保川公園へ。




「残したい“日本の音風景100選”」にも選ばれたという公園で、
深い林の中にある沢には湧き水がつくるせせらぎの音や
虫や鳥達の声が心地よく。




最近流れている某缶チューハイのCM、
そこから流れてくる曲に心惹かれて検索~。

う~ん、いいなぁ。 今の気分にぴったりな感じ~

The Cinematic Orchestra - To Build a Home




ちなみに、回し者じゃないけどCMはこれ~。
映像と音楽から広がる解放感、爽快感、いいなぁ。

私にとっての木簡は、こんなイメージです 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が強ければ

2016-07-23 | 岡本太郎

「自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ。」

久々に岡本太郎さんのことばから。 by 壁を破る言葉 イースト・プレス

人生の折々に現れる壁というのは、目の前にある時は高く感じていても
実は後になってみると、ただ一本に続く道なのかな、とふと。

思えば遠くへ来たもんだ、じゃないけれど、
思えば強くなったもんだ、って苦笑い。

若い頃は人の意見に流されたり、人の評価が気になったり。
でも、波乱万丈な生き方をしてきた父を見ていたら、
自分なりの真理さえ持っていたら恐れるものなど何もない、と思うようになり 

心が強くなれば、「許容」が生まれるような。

そんなことも、ありのままの日常は教えてくれるのであ~る 


今日の1曲は久々~Ed Sheeran の Photograph

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2016-07-20 | つれづれ
                          (はがき)

たとえば。
年を重ねると、家族の形も少しづつ変わってくるわけでして。

それまで当たり前だと思っていた、それぞれの何気ない役割みたいなのが
ちょっとずれるだけで、あっちもこっちも立ち行かなくなったりして。

でも、家族としての次なる形を模索するのもまた、生きる作業なわけで、
初めて!の経験だらけの毎日を、けっけっけと笑いながら過ごしたいなり。

たとえば。
なんだかしんどい毎日があったとして。

それでも志や、自分なりの目標を目指して行動することができたなら
しんどい毎日が、起爆剤や原動力になることもあるかも 

父へ〜そんなメッセージを込めて。

 生きるとは行動すること。


お互いまだまだ、生きるを楽しもうぞよ 


今日のBGMは久々~ 5月にリリースされた ハナレグミ 深呼吸
なんでしょね、この人の声、歌詞、曲、沁み込むごとに癒される~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの自由研究に

2016-07-19 | つれづれ
                   「游」

木板に墨とポスターカラーの金で彩色。

たまにふらっと、ホームセンターをぐるっと1周してみたり。
意外なものから、何か作品作れないかなぁって、脳みそフル稼働しながら。

これは、木材売り場で格安で売っていた端材。
木の種類も色々、形も色々あって、ラッキーっていう時もあって。

ご自宅の表札、遊び心でもって、ちょっと書いてみませかえ~。

失敗した・・って思っても、自分で書けば味に見えてくるかも 
どうしても気に入らないときは、全部墨で塗ってしまって、
その上から、白とか金とか、色塗料で書けばよし~です。

墨は雨に濡れても色落ちしないし、年月を重ねると、
木は多少朽ちてきても、墨の部分は浮き上がってくるのでして。

そろそろ夏休み。
ちょっと早いけど、お子様の夏休みの自由研究にいかがでせう 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線は人生を教えてくれる

2016-07-18 | 木簡
                         (半紙)

木簡臨書─女

この左への道のりを、粘っこく大胆に書きたかったので
書き始めを右寄りにしてみたなり。

木簡は、楷書のような冷静沈着さはなく
感情がそのまま線に現れているような気がする。

日々の暮らしの中で無意識に、けれど生身の息遣いが
聞こえてくる木簡は、見せるための書ではなく、
生きるための書だったのかな、と。

だから木簡の線には
書き手の生き様のようなものを感じるのでして。

木簡の線を見ていると、どんどん元気が湧いてくる。
ちっぽけな迷いなぞ、ケセラセラ~と思えてくる。

こんなにも木簡に恋しているわたし。

今日の1曲は久々にThePianoGuys
Story of My Life (One Direction -Cover)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色即是空空即是色

2016-07-17 | 禅語・般若心経
                      はがきサイズ

母曰く「ちょっと文字が踊り過ぎね」。

正統派の書を学んできた母にしたら、
私の書はいつも、なんでこ~なるの?だったようで 

それでも、いつも私の書を褒めてばかりだった。

書道教室で席を並べて添削している時も、私が木簡を臨書しながら、
ひゃ~とか、しゅっとか、声を出すと「なんだか楽しそうね」と言って
自分の生徒さんの添削の手を止めて、一緒に眺めていたり。

今までずっと、母に褒めてもらいたくて、書を続けてきたように思う。

高次脳機能障害になった母に
「今も、お母さんに見てもらわないと不安なの」と言うと
「そんなことないわよ、いい年して何言ってるの」と一笑。

文字が踊り過ぎ、と言われても、褒め言葉と捉える私もどうかと思うけど
これからもまだまだ、母の指南を受けたい私なのでした 


今日の1曲は 大橋トリオ / 生まれた日 NEW WOLD
歌詞もメロディーも、沁みます。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だの未来を

2016-07-16 | つれづれ
                     「未」

未だ。未来。未開。

今になってもまだ実現していないさま。
今もなお。

その響きを、憧れとか諦めで受け止めるのではなくて
まだまだこれから続く未来への力として
スキップでもしながら口ずさもう。

そんな思いで書いた「未」。



今日の1曲は Stevie Wonder - I wish ~ Isn't she lovely
かっちょいい~スカッとする~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんでんむし

2016-07-15 | 前衛・抽象

でんでんむし。

人それぞれ、あれやこれやと
抱える事情がある中で
それでも明日はやってくるわけで。

与えられた人生のチャレンジを
迷い悩み苦しみながらも
でんでんむしの歩みでゆくなり〜。

今日の1曲は、One Republic - Come Home

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする