忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

魯迅のことば

2023-03-13 14:08:54 | 書展
3月半ばだというのに、4月5月の暖かさ。
桜の開花が目の前に迫っています。



今月6日に終了した
「第63回 現日春季書展」の出品作。

魯迅のことば
「墨で書かれた虚言は、血で書かれた事実を隠すことはできない。」

「墨の黒」と「血の赤」の強烈なコントラストに惹かれ、この言葉を選びました。

この言葉から連想されること。。。

今もなお続くウクライナの侵攻、
争い、殺戮といった現代社会では信じられないことが数多く起こり、
被災者を思うと心が痛みます。

私の身近でも
虚言、偏見、差別、いじめ、ハラスメントなど
負の側面が横行し、それを打破しようと心血を注いでいます。


正義はいずこにあるのか?
神は本当にいるのか?


寒梅

2023-03-09 10:55:29 | 書展
2月に開催された神奈川代表書家展(ゴールデン文具主催)に出品させていただいた作品です。
このところ慌ただしく、今頃の紹介になってしまいました。



寒梅「真理は寒梅のごとし 敢えて風雪を侵して開く」
(真理似寒梅敢侵風雪開)

京都の同志社大学の創始者 新島襄の言葉です。
新島襄は敬虔なクリスチャンで
大学創設当時キリスト教に対して風当たりが強く、
厳しい社会情勢の中、キリスト教の真理を信じ、
志を貫いたという新島の精神を表しています。
同志社大学の礼拝堂の横にこれを刻された石碑があるそうです。


世の中、生きている上において、
自分が逆風の中にあると感じることは多く、
信念を貫くことは本当に難しいと感じます。

しかし、周りに流されることは、後悔が残ります。

この「寒梅」に勇気をもらい、今は戦うことを選びます。

それが良い方向へ向かっていくと信じているから。

春から縁起がいいわぇ

2023-01-20 20:21:19 | 日記
毎年お年玉年賀はがきの当選を確認するのが楽しみで、
当たりの枚数に一喜一憂しています。

下2けたの3等ですが、今年は10枚ものお年玉切手が当たりました。
こんなに多いのは久しぶり。



郵便局へ交換に行ったら、ずいぶん多いですねぇ
と、職員の方に言われました。

ウサギの切手、かわいいです。

「こいつぁ~春から縁起がいいわぇ」

ご冥福を祈ります

2023-01-16 23:23:16 | 教室


1月5日 桜木町の教室のメンバーが91歳で逝かれました。
昨年は体調を崩され、早く元気になるようにと願っていましたが、
年が明けて残念ながらその願いは届きませんでした。
前日の4日に少し元気になって声が出るようになったからと、
息子さんが動画を撮って、ビデオメッセージを私に送ってくださった矢先、
翌朝に悲しいお知らせが届きました。
昨日は告別式で、友人知人を代表して弔辞を読ませていただきました。
ご遺族からお声がけをいただき、火葬場までご一緒させていただき、
お骨も拾うことができました。
様々なことに全力投球され、中身の濃い人生を送られた方で、
その背中を見て私は逆に見習っておりました。

心からご冥福をお祈りします。

写真は、棺に入れさせていただいた般若心経です。

初日さす

2023-01-03 15:02:55 | 日記


「初日さす硯の海に波もなし」 正岡子規の句

元旦の朝、机に向かい、静かに気持ちで墨を磨る。
硯の海は、穏やかで波一つ立っていません。
この俳句はそんな意味です。

私の元旦の朝は、京都の主人の実家へ向かいました。
新幹線から撮影したのですが、
雲一つなく清々しい富士の姿を見ることができました。



本日は横浜へ戻り、
静かなお正月を過ごしています。
今年一年、穏やかで落ち着いた日々を過ごしたいものです。