心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

夏休み親子絵手紙教室

2009-07-31 | 季節もの
                           (はがき)
                    ネパール紙をちぎって回りをブルーに
                    爪楊枝を茶色にぬってボンドでピタッ




昨日午前中は、某郵便局主催の「夏休み親子絵手紙教室」。
長年母が講師だったけど、去年から私にバトンタッチ。

郵便局長さん 「お母さまには20年位お世話になったんでしょうか?」
沙於里    「わかりません・・その頃、まだ私、生まれてませんので」
郵便局長さん 「そんな馬鹿な・・あ、いえいえ

なんて冗談でご挨拶をして、朝10時スタート。
事前に参加予定の子供たちの名前の頭文字の消しゴム印を作る。





私が小学校の頃、夏休みの自由研究には、母と植物観察日記と
夏休みの思い出という、スケッチブックに日々のなんでもない日常を
絵日記のようにしたものを作ってた。

今思うと、絵手紙のようなことをしていたんだなってことと、
母が、毎日を繰り返すことに根気よくつきあってくれていたんだなぁと。

今は教育上、これがいい、あれも~って情報過多の時代。
でも大事なことは、何かひとつでも淡々と繰り返すことができるかってことかなと。

昨日絵手紙教室に参加して下さった方々が、何かひとつことを続けるきっかけに
なれたらいいなぁと願いつつ。

みんなの作品載せたつもりだけど、写真を撮りそこなっていたらごめんなさい。
子供たちは就学前と小学生。



















↓こちらは、お母さん達の作品。 上の写真にもどこかにお母さんの作品も。



最後に、お手紙くださいねとお願いしたんだけど・・
楽しみに待ってま~す

お世話下さった郵便局のTさん、ありがとうございました!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ茄子ならぬボケ子です・・

2009-07-30 | つれづれ
                          (はがき)



おとといの  な出来事の話。。。

実はですね・・
火曜日は絵手紙教室の日だったのに、今週はないと思い込んでお仕事に出勤。
10時20分頃、教室のSさんから携帯に電話があり。

その瞬間、ぎょぎょぎょ~ もしや~って。

「今日は教室ですよ~。でもね、みんな自習してるから来なくていいわよ~」
「行きます行きます行きま~す! 」

「でもね、これから近所の展覧会にでも行って、課外授業にしようかって言ってるのよ」
「ええええ~行きます行きます行かせて下さい!  」


そうなんです、以前一度、家で暢気に過ごしていたら電話が・・そう、勘違いうっかりでした。
それをまだ1年も経たぬうちに、またやってしまって、実はかなり落ち込みました。
まだ落ち込んでます・・はい 

結局、仕事を中抜けさせて頂き車で猛ダッシュ 
教室についたら、皆さんカバン背負って部屋の電気を消そうとしてるではあ~りませぬか。

「今日はもういいから、行きましょ」と近くで開催中の展覧会へ。

ボケ茄子です・・
いや、茄子さんに申し訳ないので、ボケ子です。

ふか~く反省をしておりますです。
教室の皆々さま、もう二度と言いながら・・ごめんなさいでした


でもって今日は午前中、某郵便局主催の‘夏休み親子絵手紙教室’で講師として参加。
遅刻しないように、楽しんでもらえるように頑張ってきま~す



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いと美しや月下美人

2009-07-29 | 植物・畑・公園
                     ぷくぷくも一緒に記念撮影




おとといの夜、月下美人が見事に咲いてくれました。
夕刻帰宅すると、既に蕾が膨らみ始め・・

どうやら月下美人には体内時計があるようで
いつも18時半から19時頃に咲き始めます。

去年は2つだったけど (←クリックで昨年の花)今年の蕾は1個。



18時45分頃 

このあと、時間を追って写真に残そうと思ったのに、
ちょっと横になったらそのまま爆睡・・起きたら夜9時過ぎで・・
で、見事に on stage!  部屋には、ほのかに甘い香りが。





横顔


首筋・・






そして23時過ぎ、美しい盛りを終えて、燃え尽きたような姿に。

その姿もまたいと美しや。

今年もありがと
・・って、しばし眺めていたら、おおお~! 
小さな蕾を4つ発見! 

しあわせ 



でもね、昨日はちょっと なことがあり・・
その話はまた明日。。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許す心は・・

2009-07-28 | つれづれ
                         人参(はがき)



ここんとこ どうも胃腸の調子悪く
料理する気力なく 冷蔵庫で 人参が痛ましい姿に。

ああ・・申し訳ない・・

そんな姿を私に見られた人参は
悔しく切なく 隠れたい気持ちなのか 
それとも堂々と その姿を私に晒しているのか・・

なんて ふと。

体力減退=気力減退
いかんいかん

誰かが言ってたっけ
「許す心は 自分の幸せを生むもの」

そう・・許す心は しあわせを生むもの
 
できないことを悔やむより
できることを淡々と

それでいいじゃん  


今日の1曲はDaniel Powterの Best of Me  ←Click here
うう・・癒されるうう。。


追伸:
月下美人、昨夜見事に咲きました。
そのご報告はまた明日。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンリーワンの人生かぁ・・

2009-07-27 | 禅語・般若心経
                          「莫眼花」



久々に禅語。

眼花とは、目に見える花のことで、迷いや妄想のたとえ。
莫とは、たぶん「勿」(まな)と同じ意味で
・・するな、・・してはならぬ、の意味かな。

と言うわけで
心を惑わす花に気をとられてはいかんぞよ、と、だいたいそんな感じかと

昨日久々に従姉妹からメールが。
「価値観も考え方も人それぞれ。自分を押し付けるのは傲慢だし
他人の評価に振り回される必要もない、オンリーワンの人生を歩みたいと奮闘中です」

うちは今まで、父方、母方ともに、親戚づきあいが少なかったのだけど
二年前、数十年振りかで会った、他の従兄弟も、やっぱりDNA?と思うほど
趣味や価値観が似ていたりして、不思議だなぁって思ったことがあり。

メールを読みながら、なんだかふふふ・・っと笑っちゃった。
そ、猫好きなとこも、やっぱり血は争えないようで 

オンリーワンの人生かぁ・・・・・


あ、そうそう。
いつぞやの私のブログでご紹介した、満面の笑顔の猫の写真、
Sさんお気に入り?の猫ちゃんでしたが・・
いとこんちの猫だと思っていたら、You tubeで発見! 私の勘違いでした
(・・って、いつのだったか・・探せず)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の月下美人

2009-07-26 | 植物・畑・公園
                 
                 
去年の7月23日 は、2個咲いてくれた月下美人、今年の蕾はたったの1個。


4日前はこんな感じ


7/14はこんな感じ


実家の月下美人は、今年6個の蕾をつけたよ~と連絡があり。
月の満ち欠けに関係があるのか、同じ時期に蕾をつけるよう。

3年前には一度に8個咲いたのに。
過保護にし過ぎて、なかなかベランダに出さず、日射が足りなかったのかな・・。

今夜か明日あたり、咲きそうです。

今ベランダは、1年の中で一番にぎやかな季節。
大好きなオレガノの花も咲いてます。



猫はこの香りが好きなのか、風に揺れるところが好きなのか、
手で引張ってちぎっては、落ちた花に鼻をこすりつけては、身をよじってます。


そうそう、うちの2匹の猫たちが、おとなしいなぁと思ったら
網戸にしがみついてる虫さんに釘づけ。
これは・・カナブン? でもちょっと大きいかも。




今日は、お天道様のお蔭か少し体調回復、たまった用事や仕事をぼちぼちと。。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲田光成・森田子龍展

2009-07-25 | 書展・展覧会情報
                   雑誌「墨」 2009.7・8月号より拝借



6/13のブログ でもご紹介した墨人会を結成した、前衛書の牽引者・森田子龍と
伝統的かな書の雄・仲田光成。

この対極をなす書家による二人展が、銀座・東京セントラル美術館で開催されます。

会期:7月28日(火)~8月2日(日) 
          10:00~18:00 (最終日は16:00まで)


書とは何か、表現とは何か
書美の巨匠でもあるお二人の作品を見比べながら考えてみたい。  雑誌「墨」より


私も機会を作って、それぞれの筆致をじっくり拝見したいと思います。

皆さまどうぞよい週末を~


今日の1曲は、Bryan Adams の Walk on by
もう20年以上前にコンサートに行った時は、美しい青年だったけど
このBryanを見ながら、私も同じように年を重ねてきたんだなぁ・・と
Walk on by・・そのまま訳すと、歩き続けてって感じかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

轆轤(ろくろ)と書の動き

2009-07-24 | 木簡

                         木簡 (半紙)



硬筆と毛筆の違いは・・

現代は硬筆がほとんどで、毛筆は、大人になると書と関わっている人以外は
残念ながら無縁に近くなるわけで。

それどころか、自分の感覚で「書く」ことのない
パソコンや携帯のキーを押すことで、文字もことばも生まれてくることも多く。

もともと「書く」は、実は五感の所作なのだと思う。
そう毛筆の頃は。

墨を磨り、その香りや時間を感じながら、筆の弾力をからだで感じながら
消しゴムも使えない一発勝負。

そこには呼吸があって、リズムがあって。

うん・・書の魅力のひとつは、この筆触なのかもしれない・・と、ふと


そのことを感じさせてくれたのは、時々お邪魔しているブログ・・
『藤澤重夫の器を游ぶ~まだまだ知らない自分をみつけるために・・』 の
「轆轤と書の動きが繋がっているような思い・・」の一節。
(今日のタイトルは、この一節をお借りしました。)

お許しを頂いて、左のブックマークにも加えさせて頂きましたので、
藤澤さんの日々の暮らしの中の素敵な器、ものづくりへの思い、人との関わり・・を
拝見したいと思います。

お邪魔するたびに、流れている時間の豊かさを感じます。
そして、す~っと透明なものが、心に沁みこんできます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりになりたい・・

2009-07-23 | 植物・畑・公園
                         (はがき)



先週末、飲み過ぎで体調崩した父はだいぶ回復したようで
畑でできた大きなかぼちゃ、しし唐、きゅうり、茄子やらをおすそ分けにと頂く。

新鮮な野菜たちを眺めながら
あぁぁ・・きゅうりになりたい・・なんて、ふと 

だって。
一番美しい旬な時に食べてもらえて、その実を捧げてさようなら 

ここんとこ、少々体調悪し。。
たぶん胃腸不良による食欲不振、倦怠感、脱力感。
そのため目のまわりはまさにパンダ状態。。 

それゆえの現実逃避か~って
あぁぁ・・かぼちゃになりたい・・

かぼちゃになれないのなら、頑張るしかないか・・


重さは872gなり~

うちのベランダのプチトマトも、2日間でこんな感じの収穫量(↓)
この赤色からエネルギーもらって、今日も元気にいくべ~ 






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は46年ぶりの皆既日食

2009-07-22 | つれづれ
                          「月」 (半紙)



今日2009年7月22日は、46年ぶりの皆既日食があるそうで。
皆既日食とは、太陽の一部、もしくは全体が月に覆い隠される現象のこと。

京都、滋賀では午前9時47分から、東京では午前9時55分33秒に太陽が欠け始め
11時12分58秒には太陽の75%が月に隠れるらしく。

地上では、このほんの数分の現象にあちこちで大忙し。
空の上のお月さんは、今頃この一大イベントの様子を
微笑ましく眺めていたりするのかな・・

まさか、失敗しちゃいかんと太陽君も緊張はしてないだろうけど。
だって、お月さんにしても太陽君にしても、繰り返す日常のひとコマなわけで。

ただ私たちとは、その「日常」のスケールが違うんだけどね。

はてさて、私は明日はお仕事なので、ライブで見ることができるか微妙ですが
運がよければどこかで眺めることにします。



 NHK ライブ中継あり→ こちらから

 MBC ライブ中継あり→ こちらから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする