あれこれ散歩道

散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。

シダレヤナギは風に弱い?

2017-10-26 10:45:58 | Weblog
台風21号で鴨川沿いの堤防でも多くのヤナギの枝が落ちました。
賀茂大橋から荒神橋までに50本のヤナギがありますが、
落ちた枝はほとんどこの木の枝でした。
ヤナギといえばシダレヤナギ。
長く垂れた枝が風に揺られているのが災いしているのでしょうか、
ヤナギはもろいのですね。






これは根こそぎ倒れました。






河川敷公園では大きなアキニレの枝が折れています。



また22号が日本を襲います。
どうぞ逸れてくれますように・・・。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シダレヤナギは (fagus06)
2017-10-26 10:38:11
枝が風を受け流すように思えるので、そんなに折れたのは意外です。
京都御苑の樹木も大木が折れたり、いろいろ被害が出ているようですね。
fagus06 さんへ (ちどり)
2017-10-26 17:04:51
「柳の枝に雪折れなし」といわれるように、柔軟なものは剛直なものより重い試練に耐えられるかと思っていましたが、風には弱いのですね。
これは意外でした。
Unknown (country walker)
2017-10-27 09:01:42
自分も柳の木は強い樹木と思っておりました。
今、一番気がかりは週末の台風です。
予想進路の南端、海上を通過してくれたならありがたいのですが。。。
country walker さんへ (ちどり)
2017-10-27 11:37:22
そうですね、今年の台風はみんな上陸してますから心配です。
同じ所に同じ被害があれば大変なことです。
逸れてくれることを祈るばかりです。
Unknown (ソングバード)
2017-10-28 17:54:31
こんばんは。
台風21号、こんな所にも被害が出てたんですか。
柳の樹って案外もろいんですね。
時々、何故?と思うような樹が倒れることもありますから、河川では思いもかけない強風だったのかもしれません。
折角の柳の並木、早く復活すといいですね。
ソングバードさんへ (ちどり)
2017-10-28 19:22:48
あちこちで巨木が倒れているようですね。
京都の植物園では名木が何本も被害を受けたと新聞で報じられていました。
また22号が近づいています。被害がなければいいのですが・・・。
Unknown (とも)
2017-10-28 19:43:07
意外とシダレヤナギは弱い物ですね。
こんなに被害が出るとは・・・

また台風が来ていますね。
週末よく来ますね。
それてくれる事を祈ります。
Unknown (とんぼ)
2017-10-28 20:29:57
自然の力は強いですね。あがらいにくい・・・
ともさんへ (ちどり)
2017-10-29 15:04:31
こちらでは今雨降っていますが、風はまだありません。
今晩あたりひどくなるでしょう。
倒れそうな鉢植えを避難させなければ・・・。
被害の少ないことを祈るばかりです。
とんぼさんへ (ちどり)
2017-10-29 15:08:06
年々強くなっているように思いますね。
人間よ、おごるな、と言ってるようにも思えて来ます。

コメントを投稿