あれこれ散歩道

散歩道は鴨川のほとりです。
鳥、花、犬、人…、出会いはあれこれ、楽しい一日が始まります。

京都御苑の紅葉

2020-11-28 15:34:01 | Weblog
曇り空で冴えないお天気でしたが、
明日は下り坂との予報なので、思い切って
出かけてきました。

苑内一周はまず清和院御門から入ります。
反時計回りに進んで、
迎賓館の横に咲くツワブキを見ながら


子供の森に入ります。
ここの紅葉はまだ少し早め、でも、
迎賓館の塀をバックに見るモミジはきれいです。


京都御所の北側、今出川御門の近くの大きなサザンカが
見事な花を咲かせていました。




京都御所を西側に回ると
紅葉の時期にあわせて一般公開中。
人出を避けて草地の中をきれいなモミジ探しです。

大きくはないけれど、3色そろいぶみの1本の
きれいなモミジを見つけました。






こちらのモミジは他に比べて一段と赤く、
これこそ“紅葉”という感じですね。


こちらは赤と緑のがバランスよく入り乱れて・・・。


最後に見つけたのはマユミ。
すっかり葉を落として丸裸、薄い紅色の実が目立ちます。


最後は葉を落とした大イチョウの横を通って
寺町御門へ出ると、ざっと御苑内を一周したことになります。









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2020-11-28 17:15:44
 京都御苑の紅葉を先日楽しんできました。
 まだ少し早いものもありましたが、緑、黄、赤の3色がある方が魅力的だと感じました。記事掲載はもう少し先になります。
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-11-29 08:01:30
おはようございます。
片隅にひっそり咲くツワブキですが、黄色い花は存在感ありますよね。
紅葉もだいぶ進んできたようですが、やはり12月に入ってからが本番でしょうか?
これから京都も人で込み合いますが、コロナが持ち込まれないか、心配ですね。
返信する
Unknown (country walker)
2020-11-29 08:45:11
紅葉が好いですね~
自分も昨日、地元の紅葉名所を巡りましたが近くの名所は不作? で、山奥の渓谷はすでに終わっていました。
返信する
コメントありがとうございます (ちどり)
2020-11-29 16:36:39
>とんぼさんへ

御苑の紅葉ももう少しあとの方がきれいだったかもしれません。
2,3年前の台風でかなり木が折れていて、以前の華やかさに欠けますね。悲しいことです。


>ソングバードさんへ

ツワブキは少し遅めでしたが、群落があってきれいでした。今の時期、黄色い花は目立ちますね。
モミジも紅葉の程度がさまざまで、やはりもう少し先の方がいいように思いました。
コロナは気になりますね。


>country walker さんへ

山奥の紅葉は早いのですね。京都も北部の方は市内とは差があります。比叡山なんか、多分もう終わっているでしょうね。
返信する

コメントを投稿