『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(603):本を読むタイミングで入り方が変わる

2018年11月30日 09時26分43秒 | 健康・病気
健康づくりは、単に「治病」であったり「美容」だけではありません!。
病気治しを、苦しみだけを取り除く事と考えていると、一旦治まったように思えても、根本が変わってないので別の形で現れてきます。

その根本原因とは、「行動」「言動」「感情の在り方」「思考」など自分の全てのおこないの中にある「不自然な事」を見つけ出し、改善行動を取ることで解消されると思います。

そのような考えから出会った1冊の本があります。
タイトルは「アナスタシア」。

この本は、起きたらすぐに読むようにしました。
まだ、完全に頭が覚醒しきらないうちに(まどろんでいる状態)で読むと、頭ではなく感覚で入っていくように感じます。

普通、一生懸命覚えようとしますが、そうではなく染み込む感じかな…。
何だか大切な事を教わった氣がします。

今年、私のテーマは直感を大切にするでしたが、大きな収穫だと思います。
知性や技術も大切でしょうけれど、感覚を磨く事の大切さを忘れていたかな…。

この本を起きたらすぐに読んでみてくださいね!。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディリフォームストレッチ神戸北町教室のおしらせ

2018年11月29日 07時25分31秒 | 健康・病気
ボディリフォームストレッチ神戸北町教室(毎週木曜日13:15~14:45)の受講生の皆さんにお知らせします。

本日(11月29日)は第五週目の為おやすみです。
お間違え無いように!。

なお、この神戸北町教室は唯一新規入会が可能なレッスン会場です。
(他の5会場は満員が続き、長期のキャンセル待ちの状態です)
無料体験受講をご希望の方は、下記にご連絡下さい。

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(602):山道を歩く効用

2018年11月27日 08時12分00秒 | 健康・病気
普段、よく歩いているほうだと思っているのですが、久しぶりに山道を歩くと結構キツい!。
舗装された道を歩くと一部の筋肉しか動きませんが、山道だとすべての筋肉が協調しているのが判ります。

段差があり、滑り、勾配にも変化がある所では氣も抜けないので、30分進むだけでもいつもの倍以上の体力を消耗します。

以前、北海道のとある段階絶壁に住む友人(ドラマ「北の国から」なんか生ぬるい!と言われるような本当に民家の無い場所)に招かれた時、凄い環境で毎日暮らしているので、普通では無い根性の源を理解した事があります。

扉の写真は、まだスタート地点なのでハイキング気分で、紅葉なども楽しめます!。


段々と厳しくなっていくのですが、山道を歩くと足腰すべてが協調して動くことになります。
多くの中高年が、膝や股関節、肛門括約筋の緩みから発生する症状で悩まれてますが、平たんな舗装路をただ歩くだけでは、特定の筋肉が緩やかに動いているだけなので筋肉の弱化にストップをかける事は難しいでしょう。

自然を感じる場所でのウォーキングは、空気はキレイ、人混みも無しという、自分自身のクリーニング効果も感じ取れ、定期的に行うと素晴らしい効果が望めると思います。



普段感じている「病名は付かないけど感じている不快感/不定愁訴」は、山道を歩いたりする事が治療にもなり予防にもなります。

山道は変化に富んでいます。
自分にもいつもとは違う刺激を与える事が大切なんだよね!。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(601):一瞬、思い込み

2018年11月26日 07時24分51秒 | 健康・病気
むか~し、友達と釣りをしていた時に、一匹のオオスズメバチが私の頭上に近づいてきた事がありました。
私はスズメバチが出す大きな羽音で、その存在に氣づいてたのですが、目の前に広がる池に見とれて、これから始まる楽しい時間に頭がいっぱいでそれどころではありません。

「どこで釣ろうか?」
「何を使おうか?」
「大きな魚が釣れそうな場所は??」

楽しみで頭の中がいっぱいなのですが、傍にいた友人は冷や冷やしたと後で語ってました。

スズメバチは、黒い物に興味を示すと後から知ったのですが、その時に被っていた帽子は黒だったので、頭に寄ってきたのでしょう。
もし、刺されていたら危険だったでしょうね…。

最近、テレビではスズメバチなどを「危険生物」と題して駆除する番組が人気のようです。
「危険生物」と聞くと、ちょっと違和感を覚えてしまうのです。

スズメバチ、クマ、猪、コウモリ、アライグマ、etc。
確かに、人間の生活環境の中に現れたら「あれ!?」と思うかもしれませんが、実は自然の動物と人間の住処を分けてしまったのは人間だと思うのです。

コンクリートとアスファルトで、自ら「壁」を作ってしまった。
人間だけが住むと勝手に決めたから、そこに入ってきたら迷惑と思い込んでしまったのではないでしょうか?。

そのような番組には、せめて「殺さないで!」と思っています。

スズメバチの話に戻りますが、恐怖感を持つと相手も恐怖感を持つようです。
お互いの関係は一瞬で決まります。

自分が身構えると相手も身構える…。

相手が動物、人間関係無しに、私たちは知らない間に「怖い」と思っている事が多いのではないでしょうか?。

先ほどあげた動物は、本当に怖いのでしょうか?。
(神戸市東灘区の町中で、猪に遭遇した事がありますが全く無視されました。ただ、時々人を襲うようですが、それは理由があると思います)

癌も「怖い」と勝手に思い込んでいるのかなぁ。
検査機器の進化で、自然減少の一部として存在する癌もあるだろうし。

人間は自然に一部という絶対的な事実に、自ら境界線を引いた為に自然が「怖い」と勝手に思い込んでいるような事が多々あります。

なんだか、人間が作り出した常識に捕らわれずに、できるだけ本能で生きれたらいいのでしょうねェ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディリフォームマッサージ施術のおしらせ

2018年11月25日 10時14分55秒 | 健康・病気
珍しく「ボディリフォームマッサージ」の施術に空きが出ました。
ご希望の方はご連絡ください。

11月29日(木)17:50~御影教室/茶屋会館1名
12月8日(土) 11:40~尼崎教室/大野会館

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする