goo blog サービス終了のお知らせ 

『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(594):体操の2大効用は「変わる」「氣がつきやすくなる」

2018年11月10日 08時28分34秒 | 健康・病気
病気になったり、身体に「痛み」「不快感」などが現れ、私のボディリフォームストレッチ教室(BRS)に来られる人は多い。
私自身も、坐骨神経痛、腱鞘炎、肩こりで悩み、師匠の元で学んだのですから、気持ちは十分解ります。

有名なお医者さん、治療家の所で治療してもらっても、痛みが止まるのは治療後しばらくの間だけで、しばらくするとまたぶり返す…。

そのような事を繰り返し(ドクターショッピング)、結局は「自分で治すしかない!」と決めて、体操教室に通い出しました。

身体は、日常動作だけだとどうしても偏った動きばかりになってしまいます。
すると、「使われている」部分(疲労)、「使われていない」部分(ゆるみ)の差が極端になっていきます。

その「差」が限界に達した時に、「痛み」や「不快感」が「これ以上差が大きくなると、もっと酷い事になるよ!」と警告信号を出してくれています。
それが「痛み」であったり「不快感」であったりします。

その「痛み」だけを取り去ろうとする治療では、痛みの発生原因を改善していないので再発しますよね!。



体操の効用は、全身を満遍なく動かすので、それまで「硬く」「重く」「冷たい」身体が「柔らかく」「軽快」「暖かく」なる実感を感じます。
この変化はひと言で説明すると血行が良くなった事を意味します。

この喜びは、人生でもっとも嬉しかった瞬間でした!。
苦しみから解放され、痛みを感じ無くなった喜びは、どんな「物」を買い与えられることよりも大きな喜びです。
よく「健康が1番大切」と言いますが、まさしく本当だと思います。

さて、体操の効用はここからが本当の真価を発揮することになります。

それまで、自分が毎日おこなってきた生活の中にある、痛みの原因に氣がつく事になります!。

暴飲暴食であったり、運動不足であったり、わがままな性格であったり、人によって様々だと思いますが、それまで当たり前だった事が、「これをやるとまた痛むな…」と感覚的に察知するようになります。
すると、怖くてできなくなります。

それまでも人に言われて、頭では解っているのだけれど変えようとしなかった自分。
ところが「感覚」で理解すると、簡単に出来てしまいます。

本当の体操の効用とは、自分の身体の「使い方」を理解する能力の向上なんです!。

・氣づく
・変わる

氣づくセンスを磨く行為が体操なんだと私は思います…。