『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

セリーグとパリーグの違い

2023年11月01日 05時41分59秒 | 日記・エッセイ・コラム
関西では阪神タイガースとオリックスバファローズが対決する日本シリーズが盛り上がっている。
子供の頃は、今は無き西宮球場の近くに住んでいたこともあり、
阪急ブレーブスのファンだった。

その頃以来、先月45年ぶりにパリーグの試合を大阪ドームに観に行った。
するとパリーグの選手には「茶髪」「ロン毛」「髭」「アクセサリー」など、
自分のファッションを楽しんでいる選手が多いことに気が付きます。
なぜパリーグには多いのだろう…?。
数年に一度甲子園にいくが、その数はセリーグでは凄く少ない。
何故?。

「髭」「ロン毛」「茶髪」「アクセサリー」が目立つと、
昭和の人間にはどうも清潔感を感じない。
その選手には良い思いを抱きにくくなる。
「頭が古い」と言われるとそうかもしれないが、大谷翔平選手を見ると、
野球に必要ない行為や物の着用は一切ない!。

そのお陰か、所作が美しく感じる。

パリーグの選手は、ファッションの規制が緩いのかもしれない。
プレイに必要のないものを「そぎ落とす」姿からは、
野球に打ち込んでいる「プロ」に姿を感じる。

例えば一流の料理人は、「調理帽」を被り、短髪にし、髭はキチンと剃られている。
料理に毛が混入するのを防いぐために、身だしなみに気を使います。
すると出される料理に品が生まれる。
プロとしての心構えと言うのだろうか。


「躾」という言葉があるが、これはその人が大人になった時に、
美しい所作や思考を持った「大人」になるために、子供の頃に身につけておくこと。
ただ、これは強制的では反発をかうこともあり、できるだけ自然な流れで身に付かせることが大切。

最近、世の中が荒れてきているように思うが、この「躾」という文化を
日本人は思い出す必要があるのではないだろうか?。

どのような行動を取るか、
どのような思考を持つか。
それは全て「氣」の働きなのだから、
躾の時を持つことは、人間形成の上でとても重要な意味を持つ。

これは「氣」の向きだから、大人になっても

日本人には素晴らしい文化があった。

【ボディリフォームストレッチ開催会場】

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9


・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(1002):何を選ぶか?

2022年11月08日 10時46分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

健康100話が1000を超えたので、おしまいにするか考えていましたが、
メンドクサイので、そのまま続けることにします。(笑)

さて、時代が変わりました。
完全に時代は変わっています。
このことに氣づかない人も大勢いるのですが、確実に変わっています。

この新しい時代にはある力がとても大切になります。
それは何を選ぶか?という『選択力』がとても重要になる時代です!。

魂は3つの要素で成り立っています。
①思考
②知識
③記憶
ひとつの考えは波動となり、周囲に影響を与え、人や環境も変わってくるでしょう。

平和を選ぶと平和になり、
戦闘を選ぶと戦闘的になるのでしょう。

内面が愛と平和と純粋に溢れ、内面の調和が取れていると、良いもの、自分にとって最適なことを選択する力が強くなることでしょう。

もう依存の時代は終わりました。
全てのことを他人の責任にせず、自分で責任を持てるようにする為には、
正しい選択の積み重ねが必要になります。

その為にまず、健康状態の良い元気な身体づくり。
常に美しい物、ユーモアに意識を合わせていくことを忘れずに生きることが必要ですね。

23日(水)10:00~13:00まで、ボディリフォームストレッチの研修会をおこないます。
健康な身体づくりを一緒に学びませんか?。
https://blog.goo.ne.jp/7010phasedance/e/dd27144af0941c9873eb1ed2b411245b
参加をお待ちしています。
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp


【ボディリフォームストレッチ開催会場】

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9


・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の病?「なぁ」病!?

2022年02月01日 09時03分33秒 | 日記・エッセイ・コラム
言葉とは、時代によって変化するものですが、
最近「アホ」という言葉が意外と新しいということを知りました。(笑)
時に褒め言葉なったりするこの不思議な言葉、関西人にとっては使わない日は無いと思うほど
ポピュラーな言葉です。(笑)

さて、この言葉について最近とても気になっていることがあります。
それは大の大人が「なぁ~」という言葉を語尾に使うことが増えているように思うのです。

ニュースを読むアナウンサーまで「なぁ~!」と使うことが当たり前になっています。
「〇〇かなぁ~って思います」
柔らかく響きますが、どこか精神的に幼さを感じてしまいます。

何だか関西人アルあるの「〇〇みたいやで!。知らんけど!」と同じで、
責任の所在を自分ではないよと、やんわりと匂わせたいのでしょうか?。

スポーツの解説などではもう使わない解説者はいないと思うほどですが、
プロ野球の落合博満さんの解説が好評なのは、「言い切る!」ことが好まれているように思うのです。

基本「なぁ」は子供相手に使う言葉。
大人がこれだけ使う時代は、かつて無かったのではないだろうか「なぁ~?/笑」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(954):これ、集団我というそうです!

2021年07月20日 10時39分13秒 | 日記・エッセイ・コラム
https://bodyreformstretch.com/

生徒さんが、
同居する高校生のお孫さんに、
「暑くて熱中症になるから駅まではマスク外しなさい!」
と言うと、
そのお孫さん(ラグビー部の身体が大きい男の子だそうです)が
「みんながマスクをしているから俺もする!」と言い、
マスク着用して登校していると言われてました。

しかし、本人は「息苦しい」と言っているそうです。

自分は息苦しく感じていて、本当は外したい。
でも、みんなに合わせないといけないと、
思い込んでいます。
これって、本当におかしなこと。

教育がそうさせているのか?。
世の中がそうさせているのか?。

この集団に自分を合わせることで安心する、
日本人独特の心理を「集団我」と言うそうです。

自分で考えて、
自分の行動に責任を持つほうが、
正しい大人じゃないかな?。

無意識に「集団我」を植え付ける教育していないかな?。

なぜ集団に自分を合わせるの?。
孤独になるのが怖いの?。
少数派、変わった奴、付き合い悪い?、?、?。

集団に合わせ、ことなかれ主義が良いとするのなら、
それは自分で織の中で生きることを選択していることになりますね。

仲間外れくらいなら良いのですが、
万が一、熱中症で倒れたらシャレになりません。

でも、日本人ホントに集団我が好きですね。
皆と同じで安心していると、
これからの時代は凄く生きづらい人生になるかもしれません。

自分で考えて、
自分で責任を持って
行動、言動をしていく。

新しい世界を恐れず、
どんどん行動していかないと、
いつまでも「支配」された世界で生きることになります。

私はそんな面白くない人生は嫌だなぁ。

マスクにワクチン、
自分で調べてみなよ!。

テレビや新聞だけで判断していると、
本当の世界は見えてきません!。

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 ※2名様受付中!(ずっと満員でしたが、今なら2名様新規入会可能です!)

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
 ※水曜日は1名様、木曜日は3名様受付可能です。

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※5名様受付可能です。無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 ※1名様受付可能です。

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp
080-3037-0214・スガイ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(939):ひとりごと…

2021年05月31日 19時44分35秒 | 日記・エッセイ・コラム
毎日、毎時間、いつもテレビを始めマスコミでは新型コロナの不安を煽り、
ワクチンを打つのが常識と、人の頭の中に強引に入れてきます。

ワクチン接種は強制ではなく、
打たないという選択肢があるにも関わらず、「新型コロナの最後の砦」みたいに報道すると、
いくら私がワクチンの危険性を伝えても、多くの方が打たれます。

今日、ある方のネット講座の中で、相手の後ろにいる方に語り掛けていかないと、
本当にマスコミの洗脳は解けないと実感します。
まだまだ、私にそこまでの技量は無いね。

私のレッスンには、インターネットを見ない世代が多い。
だから、できる範囲で資料を印刷して見せるのですが、
毎日見るテレビや新聞の強烈な洗脳の前では、無力感を感じるのが正直なところ。

ファイザー製薬の副社長の動画や、岐阜大学 抗酸化研究部門 特任教授 犬房春彦(医師・医学博士)さんの動画を見せてあげたい。
その上で打つ/打たないは個人の自由。

まだ時間はある!。
まだ何とかなる!!。

https://www.youtube.com/watch?v=XeFAAir93Ro
岐阜大学 抗酸化研究部門 特任教授 犬房春彦(医師・医学博士)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする