『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

2019年ありがとうございました

2019年12月29日 20時04分49秒 | 健康・病気
今年も残すところ僅かな時間になりました。

病人が多く、世の中が何となくネガティブな雰囲気が強い平成の終わりでしたが、令和が本格的になる2020年は世界中に「元気の輪」が広がる1年になるよう私も活動いたします。

人が、喜びも悲しみもポジティブに受け取るには健康があってのこと…。
頭で考えると、「今だけ」「自分だけ」の世界が広がってしまいます。

💛思考。

今私たちは分かれ道の分岐点にいます。
「病は氣から」
左の道は「病気」への道、右に行けば「元気」の道。
みんな知らないうちに病気への道を選んでいます。
どうせ行くなら「元気」の道を選びましょうよ!。

そして、日本中を元気でいっぱいにしましょう!。


ボディリフォームストレッチのレッスンは、1月7日(火)の池田教室から始まります。
是非、2020年は一緒に身体をほぐしましょう!。
特に治療家の方、意外とご自身の健康に氣を使って無い人が多いと感じています。
治療家が身体を壊すと、担当されている患者さんが困ることになるので、是非治療家の方にも来て頂きたいと思っています。

ヨガの先生、フィットネスのインストラクター、整体師、マッサージの先生がお見えになっているので、お待ちしてます。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・コープカルチャー宝塚/水曜日13:30~15:00
 兵庫県宝塚市売布2-5-1
 ピピアめふ1 2階




https://bodyreformstretch.com/
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp

健康100話(810):慢性的な痛みの原因

2019年12月23日 18時26分30秒 | 健康・病気
慢性的に痛みを感じている。
何となく不快感を感じる。
痺れる。

慢性的に不快感を感じている人の原因は
・事故や怪我の後遺症
・職業病
・間違った(もしくは偏った)生活習慣
・加齢
このような原因が考えられます。

治療で楽になる人もいるのですが、一時的な改善しかみられない人もおられます。
後遺症で悩む人は、整体治療や鍼灸治療で凄く改善される人も多いように感じますが、他の3つは改善行動が必要になります。

特に「職業病」は、偏った動き方や心の在り方による「蓄積疲労」が原因である事が多いので、逆の刺激を与える事が治療になります。

私が今最も力を入れているのが、加齢による苦しみを作らないように生きるということ。
これは65歳を超えたあたりから、顕著になりだすので、40歳を超えたら60歳以降の自分を考えて生きることを提唱しています。
しかし、40代ではまだまだ体力があるので、理解されない人の方が圧倒的に多いのが現実です。

慢性的な苦しみは、65歳以降増えてきます。
そして、年齢を重ねるにつれて改善が難しくなっていきます。


[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・コープカルチャー宝塚/水曜日13:30~15:00
 兵庫県宝塚市売布2-5-1
 ピピアめふ1 2階




https://bodyreformstretch.com/
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp



健康100話(809):なぜ身体が硬いのか?

2019年12月23日 09時37分44秒 | 健康・病気
身体が硬い人は、「子供の頃から身体が硬くて~!」と言われる人がいらっしゃいます。
しかし、母親のお腹の中で身体が硬いと感じている人はいないでしょうし、幼い時は全身全霊で遊んでいたと思うので、成長と共に硬くなる「原因」を作っていると思われます。

主な原因は
①体内毒素
②歪み
③交感神経過多

この3つが考えられます。
つまり、この3つをベースに対応策を考えなければ柔軟性の改善は難しくなるのです。

身体の硬さはライフスタイルの改善行動を取れるか取らないか?。
この1点に掛かっていると思います。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・コープカルチャー宝塚/水曜日13:30~15:00
 兵庫県宝塚市売布2-5-1
 ピピアめふ1 2階




https://bodyreformstretch.com/


健康100話(807):親指、人差し指を使い過ぎると…

2019年12月21日 18時54分52秒 | 健康・病気
スマホ、パソコン、ゲーム機etc。
電子機器を使う時間が増えた現代生活では、身体の使い方に大きな変化が生まれています。

電子機器の多用は、手の親指と人差し指を中心に動いています。
すると、肘が身体から離れるような状態になり、身体の中心である「丹田」から力が抜けやすい身体となります。

乗馬をする際、「たずなは小指側で持て!」と指導されるようですが、小指を丸める力が強いと、イザという時に身体を丸める力が強く「大怪我」のリスクを下げることに繋がるという理由だそうです。

このような「親指、人差し指力」ばかり使う人は、時々指を反らす体操をおこなったり、深呼吸で胸を広げることが大切ですね!。

面白いのが、下半身に目を向けると「手」とは逆になるようです。

足の外側に体重が乗ると、「O脚」傾向が強まってしまいお尻やお腹の引き締まる力が弱くなります。
足底は、万遍なく体重が掛かるのが良いのですが、気持ち「やや」親指の付け根当たりの体重を乗せる意識を持つと、「丹田」に力が集まってきます。

この「丹田力」が低い人の事を「腑抜け」と言います。
馬鹿にしているように聞こえますが、腹に力が無い為に決断力に欠けたり、責任を取れない性格になってしまう為そのように言うようになったと思います。

今、責任を取らない大人や正しい判断に欠けた大人が起こす、おかしな事件や事故が多発するのも、この丹田力が低下している事が原因かもしれませんね!。

1人ひとりの身体力は、広まってしまうと社会現象に発展するという例ですね…。

[ボディリフォームストレッチ教室]

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9

・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14

・コープカルチャー宝塚/水曜日13:30~15:00
兵庫県宝塚市売布2-5-1
 ピピアめふ1 2階





https://bodyreformstretch.com/



健康100話(806):食べる理由

2019年12月10日 10時39分32秒 | 健康・病気
人は何故食べるのでしょうか?。

・美味しい物があると食べたくなる
・時間が来たら食べる(規則正しく)
・人が食べているのを見たら食べたくなる

しかし、1番の理由はお腹が空いたから食べるですよね!。
ならば、お腹が空いて無くても「朝、昼、晩」と規則正しく食べるのは、ちょっと違和感があります。

お腹が「ぐ~」と鳴るのは、胃袋が食べ物を受け入れる準備が出来たというサイン。
最近、お腹を鳴らした事が無いという人って結構いるようです。

ライオンでさえ、お腹いっぱいの時には獲物が傍を通っても見向きもしません。
ところが、人間は「別腹」といっては押し込んでしまいます。

健康を考えた時、規則正しくも良いかもしれませんが、その前に「空腹」であるかが大切です。

食料が減っている今、基本を思い出しませんか?。

https://bodyreformstretch.com/
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp