『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(170):どうした日本人!?

2011年11月30日 07時34分48秒 | 健康・病気

111120_1235521

日本の年間に使われる健康保険料が42兆円を超える、異常な状態になっている。

その七割以上が、生活を改善するのが最良の治療と言われる肩コリなどを代表とする「不定愁訴」。
自分の生活が健康状態に現れるというなら、今の日本人はの多くは生活を改めてなければ、体の悩みからは救われ無いという事が判る。

過ぎた「便利」「快適」「飽食」「娯楽」に慣れた現代人は、異常な金額になってしまった保険料が、国民一人一人に責任がある事を自覚しなければいけない。

なぜなら、そのツケは子供や孫の世代に掛かってくるからである。

そして、最近気になるのが内臓下垂→骨盤がゆるむ→足の筋力低下などの老齢化現象が若い世代に見られ、やがて「歩けない」「立てない」という「ロコモティブシンドローム」が若い人が増えているという。

「飽食」「娯楽」が生まれた時から用意されている日本。

本来、どちらも自分で作り出すものだという事が解らないまま生きてきているのだろう。

健康問題だけでなく、日本が抱えている全ての問題は、ひとりひとりのライフスタイルを本気で考え改善する時に来ている。

そうすれば、世界のリーダーになれるであろう。

政治家や日本のリーダーの方々は、1度ネクタイを緩めて体を動かして、脳と体に柔軟性を持って頂けたらといつも思う。

http://www.bodyreform.jp/


健康100話(169):頭熱足冷

2011年11月29日 08時02分46秒 | 健康・病気

111120_1227421

毎日「脳」を酷使する現代生活。

「思考」能力がフル回転し、いつの間にか「首」や「肩」に力みが生じて、今や小学生が「肩こり」に悩む時代。

パソコンや携帯、ゲーム機が普及し過ぎた害は、日本人の健康状態を著しく下げているように思えます。

脳は無意識に興奮状態にあるものですから、気候が寒くなってもこれも無意識に「冷たい物」を飲食してしまいます。

外でお茶を飲みにお店に入って観察していると、実の多くに人は「アイス」の飲み物を注文されます。

「寒い~!」と言いながら冷たい物で体を冷やす???。

体の下の部分は冷えてしまうから、熱は上に上がります。

健康な体は「頭寒足熱」。

全く「逆」を作り出して、体調が悪くなったら「薬」に頼るとは何とも情けないですなぁ。

健康作りの為に「教育」が必要!。

どこかの選挙ではありませんが、「健康問題は医療機関との連携強化!」などでは、国民の健康問題は解決しません。

体の基礎教育がまるで出来てないから起きています。

10年後も、今とさほど変わらない健康状態でいる為に、きっちんと「健康作り」を学ぶ必要があります。

http://www.bodyreform.jp/


健康100話(168):正座

2011年11月28日 08時38分36秒 | 健康・病気

111120_1123351

最近「正座」で座った記憶ありますか?。

私達は「皮膚」「筋肉」「骨格」「内臓」「血管」「神経」「脳」など、様々な能力を発揮してくれる器官が調和を持って健康を保っています。

その1つが異常を起すだけで、不快感や痛みを感じます。

調和が取れているかを計る「目安」として正座を用いる事ができます。

正座して、ある程度の時間身動きをせずにいられるか?。

呼吸を穏やかにし、微動だにせずにいられるか?。

昔は「あぐらをかく」というのは、気持ちに緩みが生じているという表現に使われたもの。

だから、時には「正座」して、自分に意識を集めて「調和」が取れているかをチェックするのも良いと思いませんか?。

http://www.bodyreform.jp/


健康100話(167):対談

2011年11月25日 18時05分37秒 | 健康・病気

P1040444

あまりメディアに出る事が無い私ですが、10年ぶりに取材を受けましてね!。

「国際グラフ」という雑誌(銀行などによく置かれている大きな雑誌です)で、元オリックスのパンチ佐藤さんとの対談でした。

私は子供の頃「西宮球場」の近くに住んでた事から、阪急~オリックスのファンでしてね。

カラオケのレパートリーも「みちのく一人旅」は必ず歌う1曲なので、パンチさんなら1度会ってみたくなりお受けしたのです!。(笑)

今日(25日)は、風が吹いていて私は寒く感じたのですが、パンチさんは半袖のポロシャツ!。

さすがスポーツマン、筋肉で寒さをガードされてます。

ご自身が「ギックリ腰」で悩まれているようで、腰を柔軟にする体操をご紹介したのですが、かなりの変化があり喜んで頂けたようでした。

この様子は1月号に掲載される予定なので、是非ご覧になって下さい。

http://www.bodyreform.jp/


健康100話(166):脳の使い方

2011年11月21日 07時58分02秒 | 健康・病気

111120_0950321

私達は、脳で常に「思考」して生活しています。

仕事でどうやったら上手く行くか?

人と上手に付き合うには?。

など、常に脳で考え行動します。

ですが、最近の日本人は「考え過ぎ」でいろいろおかしな方向に行っているように思える節が多々見受けられます。

時には思考中心では無く「感じる」という事に脳を使う事も大事だと思いませんか?。

美しい景色を眺めて「綺麗だ!」と感じたりするのも良い事ですが、最上級は自分の中にあるものを感じてあげる事が1番効果が現れます。

瞑想、座禅、体操(動禅)など、自らの内部にあるものを感じてあげると、忙しい生活で疲れた自分を癒す事ができます。

不安が広がる時代だからこそ、意識を自分に向ける時間を持ってはいかがでしょうか?。

http://www.bodyreform.jp/