1959年(昭和34年)
東映映画・・・月形龍之介・・・の水戸黄門役で映画が封切られました。
助さん・・・東千代介 格さん・・・中村賀津雄
その他東映の時代劇スター総出演。
私は当時小学5年生・・・観に行きました・・・勿論保護者同伴で!

この方が「月形龍之介」 当時の写真を発見!!

「水戸黄門」役ではこの月形龍之介が、一番のはまり役だと私は思っています。
気品高く、台詞の言い回しも時代劇風に粘っこく独特で、声の良さも耳に心地よく、引き込まれます。
所作のすべてが・・・殿様!! 丹田に力が入っています。
パナソニックの提供で月曜日午後8時から、長らく放映されて来た「水戸黄門」
実は、この放映が始まるより前・・・1964年~1965年まで
ブラザー劇場で、この月形龍之介の黄門役での放映があったのです。
私、それを今回始めて知りました。
ずっと「月形龍之介」が最初でしょ・・・何で東野英治郎なの????いぶかしく思っていました。
とんだ、記憶違いをしていたのですね!
TV局もスポンサーも違う「別番組」だったのですねえ!
検索の力・・・恐れ入りました・・・ははあ~~~!

お若い頃の龍之介さん
幼い頃、娯楽と言えば「映画」小さな街に「日活」「松竹」「大映」「東映」
と4館も映画館が在ったのです・・・
そんな訳で、「東映の時代劇」は間違いなく全部観ています(笑)
龍之介さん・・・今でも大ファンです。
黄門は『中国名』日本では「中納言」と言います・・・水戸中納言光圀・・・ちゃんと変換出来ました。