中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 565 思い出の一ページ!

2014年11月30日 18時04分23秒 | 絵文
   
   11月30日・霜月最後の一日。公民館開館30周年記念式。於:新大阪江坂東急イン
   出席させて頂きました・・・・少し風邪気味で・・・
   途中、咳が止まらなくなりましたら、お隣の席の方が「のど飴」を下さいました。
   流石に「大阪」・・・バッグに「飴ちゃん」・・・見習いませんと!

      
   来賓の「井上哲也吹田市長」「とかしきなおみ前衆議院議員」
   さすがにお話しはお上手。吹田市の今までの歩み。これからの展望。市民としてのあり方への要望。
   高齢化社会への取り組方・・・・等々説得力ある口調に引き込まれました。
   たまに政治のの話しを耳するのも、気が引き締まっていいかもしれません

   さて、こちらの公民館で、「四季の絵文講師」努めさせて頂いて22年になりました。
   茶道の先生は会館当初からの教室運営。と言うことは「30年」になるのですね。
   「あと10年。頑張りましょうね」とお声をかけて頂きました・・・先生とは同学年なんです。
   嬉しくて、しっかり握手しましたよ・・・・共に歩む仲間が居てくれる。
   もう少し頑張ってみよう・・・思いを強くしました。

   さて、祝賀会
   
   こちらのテーブルで
   
   
   こんなお料理。やはり美味しく頂けると言うことが幸せです。
   
     
   祝宴の合間には。テノール歌手を交えての生演奏。「蝶々婦人・・・ある晴れた日」
   「慕情」「スタンド・バイ・ミー」・・・懐かしい映画の名曲!
   感動の一時!
 
      
   関西大学チアリーダー・・・の方達による「明るい演技」
   わあ!と思わず感嘆の声。素晴らしいパフォーマンス!わたしなら1分でくたばりそう!


   合間合間に「各お稽古場の紹介」「スライド」「動画」でのお知らせも入って
   とても、行き届いた明るく楽しい、祝賀会でした。

   こうした記念の式典に参加出来たのも、続けてきたおかげ、生徒さんたちのおかげ。
   今日も感謝の一日。
   続けて行くと言うことの大切さ。又、深く肝に銘じた一日。
   2014年11月30日・・・思い出の一ページとなりました。
   ご一緒くださいました「Hさん」「Oさん」「Yさん」有難うございました。

   そして、本日もご訪問下さいました皆様、有難うございました・・・・・・
   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 564 グルマンの梅田散歩!

2014年11月27日 18時37分15秒 | グルメ
   
   昨日、曇天、時折小雨の降る大阪。
   阪急百貨店のビルが一際大きく見えます。
   所用をかたづける「ついでに」梅田・富国生命ビル地階をお散歩!
 
   富国生命ビル地下2F。以前は少し高級店が並ぶ界隈でした。
   いつ頃からか、レストラン街に変身。
   と、「伝え聞いて」行ってみました。
   何しろ「グルマン」パクパク頂けたら幸せという、タイプの私です。

   入り口にはクリスマスを待つ。飾り付け。
   スノーマンはすっかり日本に定着しましたね。人待ち顔で居ましたよ!
   
   
   さて、お目当ての
   美味しいよ!と伝え聞いた「立ち喰いフレンチ」・・・
   そこは、大阪駅南口より徒歩5分。
   
   
   メニューを見てもどんな物か想像出来ません。なにしろ、グルメでない私。
   で、ありきたりですが「サラダ」を注文。
   
   ドレッシングは、ほどよく酸味がきいていて。
   載せられた素揚げのエビは香ばしく、美味しく
   髭までパリパリと頂きました。!満足のいく一品でした。
   
   
   テーブルは二人で囲めば一杯という小ささ。
   でも、そんなこぢんまり感が、安心感。
   女性一人でも、こだわりなく頂けました。   
   
   女性一人でも入れそうなお店が。二軒となりに。「海馬・・・かいばと読むそうです」
   
   お鮨屋さんですが。セット内容が女性向き。
   店内はやはり、女性客ばかり。
   次回は、こちらにチャレンジしてみましょう!

   店名の「海馬」珍しい名前なので、ちょっと調べてみました。 
   セイウチとタツノオトシゴの別名だとか!
   どうやらチェーン店のようです。

   そんなこんな(笑)で
   日はとっぷりと暮れの空・・・で帰宅致しました。
   
   
   不良おばさんの(?)グルマン日記でした。

   皆様、本日もご訪問頂き有難うございました・・・・・・
   
   
   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 563 絵文のお稽古 in 岡山

2014年11月22日 20時36分19秒 | 絵文
   
   今年最後の岡山でのお稽古に行って参りました。
   あっという間の一年でしたが、開始以来二年と5ヶ月。
   ここまでよく続いたことと、感謝で一杯です。
   丸三年目を迎える来年、どこかで「グループ展」が出来るといいね!
   

   さ~て、今月もランチのお誘いを頂いて「Aさん親子」と三人・・・仲睦まじく頂きました。
   嬉しいです・・・優しい親子での会話・・・私の母は今はもうなく。
   生前であっても、このお二人のように「穏やかに」話しをしたことがあっただろうか?
   何時もホノボノとさせて頂く、お稽古の前の一時。
   心温まる一時を頂戴して、肩懲りも心の凝りもほぐれるようです。

   さて、ランチは中華・・・点心風!
   
   最近覚えたコラージュ・・・楽しくて・・・遊んでいます。
   岡山は備前焼のお膝元、ユニークな魚のお箸置きは勿論「備前焼」
   お味はそれぞれ旨いよ。
   前菜も大根餅も飲茶風も中国粥も玉蜀黍のスープも八宝菜も・・・
   美味しくて又来たいねのお味でした。岡山は何処で頂いても美味しいよ!
   
   で、その後は言うまでもなくお稽古。熱心に年賀状に取り組みました。
   
   こちらは来年用の参考作品。
   来年も楽しみましょうね!・・・とのお知らせですよ~!

   
   お稽古の後、最近オープンした「オシャレなカフェ」の情報を頂き。
   お時間の余裕のあった「T」さんと二人で行ってみました。
   お稽古場から3分とかかりません。岡山ではメインになる「表町商店街」

   アロマを扱っていらっしゃるようで・・・お店の中はアロマの優しい香りが充満していました。

   この香りの中の喫茶???マッチするのでしょうかねえ・・・・!

   と思いながらもかカプチーノをいただいてゆっくりと・・・
   店員さんも親切でいい感じのお店でしたよ。
   

   さて、その後はバスに飛び乗って岡山駅まで。

   岡山は故郷です、お稽古の日には「友人達とも」会えるかなあ!
   と、思いながら、果たせずにいます。
   来る年には少し余裕を持って「旧交」を温めたいなあ・・・
   とおもいつつ19時過ぎに帰阪いたしました。

   充実した一日でした。
   
   秋の空が美しいと言う、ただそれだけで何か良いことがありそうな気がする。
   我が家は朝9時にやっと朝日を浴びることが出来ます。
   
   皆様本日もご訪問有難うございました・・・・・・
   
   
   
   

   

   

   

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 562 京橋DATE!!!!!

2014年11月20日 16時37分38秒 | グルメ
    
   今日はof会・・・女子会とも言いますね。
   何度目かになる「ホテル京阪7F レストランロレーヌ」バイキングです。
   席も通路もユッタリしていて、落ち着いた雰囲気がうれしい!
   何時ものように西の窓からは「グランシャトー」が見えます。

   レストランロレーヌは http://restaurant.ikyu.com/ こちらです。
   今回も何時ものように「S」さんがお手配下さいました。有難うございました。

   それぞれ違う場所から、集まって「女子5人」での、楽しいランチ会。
   皆さん時間の制約がある中をこうして集えること・・・幸せですね。

   
   フロアの係の方が撮って下さいました。流石に上手い!雰囲気が良く出ています。ナイスショット!

   
   多国籍料理です。アンコウの唐揚げ・・・など、
   それぞれに違った味わいがあって満足です。

   
   カレー!甘味が強い「ホテルカレー」
   甘味はどんな食材に寄るのか気になります?

   
   デザートも頂きました。
   ぱくっと一口。何種類かを試せるのがいいな!
   11時半頃から3時まで・・・ゆっくりお話出来ました。
   満席でしたが、帰る頃には3組ほどが残るのみ。

   美味しい物を頂いて、暫し憩えば、日頃の垢もそぎ落とせようというもの!
   皆様有難うございました。

   夕日を浴びて帰宅しました。
   
   秋の夕日が桜紅葉をうきあがらせて、美しい我が街。

      
   中庭の「山茶花の紅色」「小菊の白」一際目を引く秋の味わい。

   秋嬉しい日。
   嬉しい日は、心に、目に留まる物もひと味違うようです!

   皆様本日もご訪問頂き有難うございました・・・・・・
 


   
   

   
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 561 ブレッドノブコンさん!訪問記!

2014年11月12日 18時18分27秒 | 日記
   
   fbでお知り合いなになった「ノブコンさん!」
   主宰なさっているパン作り教室に行って参りました。
   今回は、絵文岡山教室のお二人「A・I」さんと「K・T」さんがはるばるお越し下さいました。

   新大阪駅で待ち合わせ。
   改札を出てこられる姿に、ちょっと感動してしまいました。
   遠路をよくお越し下さいました。

   さてパン教室です。
   
   ハロウィン用の「パンプキン」の入ったパンです。
   ハロウィンは過ぎてしまいましたが「岡山組」のリクエストであるとか。
   来年には間に合うよね・・・・

   
   グリッシーニ・・・さくさく・ポッキリ・・・とした食感が素敵です。
   クラッカーのような食感のスティック状の細長いパンでした。
   ワインにも、とてもよく合うのだそうです

   
   自分達の作品(?)の前で記念の一枚!ノブコンさんがセルフタイマーで撮って下さいました。ちょっと拝借!

   ノブコンさんは、何時もランチをご用意下さいます。
   今回は「ニンジンのスープ」「事前に焼いて寝かせておいて下さったシフォンケーキ」
   「野菜サラダ」「コーンパン」「リンゴのチーズ焼き」「コーヒー」

   遠来のお客様をおもてなしするべく!
   心のこもった数々の「美味しいもの達」
   美味しいものは、人の心を「和ませる」・・・お料理上手な方・・・って素晴らしいですね。

   そうして四方山のお話しをしながら時の流れを楽しみました。
   

   心斎橋にある雑貨屋さんに行ってみたいという「岡山組」のお二人と3時過ぎに
   難波でお別れしました。
   本日は充実した良い一日となりました。
   
   ノブコンさん!ご指導有難うございました。
   遠路をおはこびくださったお二人にも感謝を!
   こんな日があってもいいね!


   皆様、本日もご訪問下さいまして有難うございました・・・・・・

   
   
   

   

   
   

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 560 茶道のお稽古「茶壺」

2014年11月05日 17時49分19秒 | 茶道
    
   写真はお借りしました
   11月になりました。 茶は風炉から炉へ変わります。
   お茶を美味しくいただくために湯を沸かし、茶を点てるのですから、炉も風炉も同じですが、
   お稽古をしている者にとって、まったく違うものに思えることが不思議です。

   さて、お稽古では「茶壺」を飾る「飾り紐」のご指導を頂きました。
   茶壺は陰暦五月に新茶を詰め、木製の蓋をし、それをさらに紙で封印します。
   陰暦十月に風炉から炉に移り、炉を使い始める「開炉」とともに茶壺飾りをして封を切ります。
   

   
   新茶は、このような形で封印されています。

   さて、なぜ「壷」に茶を保存するのでしょう。
   壷は人間の「胎」とみなされているのです。
   5月から10月まで茶に象徴される「生(き)」をその中に孕んでいると言う訳なのです。
   死のイメージを持つ「冬」の季節に生まれ出て、「生」(き)としての春の気配を与えると
   考えられているのですね。

   茶壺の口を切る!このことは
   新茶を飲む喜び以上に新しい「生」(き)あるいは
   生命の誕生に立合うという意味があるのですね。

   奥深いことです
  
   さて壷飾り
   
      
   しまわれていた壷が床に置かれます。
   美しく、華やかに紐飾りをして、愛でるのですね。
   これにも決まり、約束事があります。

   正面を「真」 
   勝手付き(下座)を「草」
   反対側を「行」・・・しん・ぎょう・そう・・・で飾るのです。

   
   行です。

   
   草です。

   写真は今回全てお借りしました・・・・・・

   11月。
   開炉、口切り・・・新しい季節への心躍る移行。
   茶席の景色も変わって、新鮮な気持ちで新たな取り組みを楽しみます。

   茶道400年の歴史の一端でした。

   皆様本日もご訪問頂き有難うございました・・・・・・

   

   
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 559 少しは「絵文」も・・・やってます!

2014年11月04日 19時24分24秒 | 絵文
   
   教室を開いて22年。第一号教室はこちら。
   吹田市江坂付近にあります。
   11月2日・・・文化祭が開催されました。

   展示の内容は豊かに「洋裁」「編み物」「書画」「表装」「クレイアート」「茶席」etc.
   「絵文」の生徒さんは一年に一度取り組む作品作りで「腕」をあげていきます。
      

   
   ご上達です。月に一度のお稽古です。上達を望むというより「集う」という喜びを
   主体に、仲良しの面々がお互いに助け合っての運営です。
   毎年変わる「お当番さん」人様のお役に立てるという喜びが、互いの結びつきを深めるのでしょうか。

   頑張りましたね・・・お疲れ様でした。

      
   お茶席担当の先生は、一度も休むことなく「30回」席を設けられたとか。素晴らしいですね。
   私も一服お相伴にあずかりました。

      
   お菓子のご名は「えくぼ」30年前の第一回席にお出ししたと同じお菓子とか・・・お心入れです!
   お正客席を知らせる「たばこ盆」添えられた「煙管」は信楽焼だそう・・・珍しいですね。

   玄関に飾られた館長の言葉
   
   公民館の果たす役割。
   ぜひお若い方達に引き継いで欲しいです。
   高齢化の波が押し寄せていることは否めません。
   

   さて、その後は、野外の特設会場へ。
   こちらで「たこせん」「ぜんざい」「焼き芋」を頂きました。
   1時に出向いた私の為に皆さん時間を合わせて集って下さいました。
   四方山話が嬉しいですね・・・有難うね!

      

      

   2時半頃急に降り出した雨に背を押されるようにして会場を後に。
   帰りは少し遠回りしをて「銀杏並木」のもとへ。
   黄葉には少し早いようでしたが・・・・ハンドルを片手にiPhoneで連写。
   幸運の一枚をどうぞ! 

   
   

   心に残る一日となりました。

   皆で集い、協力して「何かを成す」素晴らしいですね。
   良い仲間に巡り会えた幸運に感謝を!

   本日はこんなところです。
   皆様ご訪問有難うございました・・・・・・


   

   
   
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする