中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2030 お気に入りの隠れ家カフェ「森カフェ」

2021年03月24日 21時05分40秒 | グルメ

暑くもなく寒くもない・・・そんな時は「テラス席」へ
千里丘駅徒歩3分・・・路地奥の小さな道沿いにある「森カフェ」
私のお気に入りのカフェです。
野菜ソムリエの資格をお持ちのお母様を中心に「お二人姉妹」の三人での経営。
次女様はデザートのケーキ作り・・・爽やかな甘さが喉越しよく。

何時も頂くのは「ランチ」の野菜畑風
まず、スープ


それぞれ、工夫のある味付けの小鉢。週間で変わるメニューです。


こんな風にお知らせが掲げてあります


最後の飲み物は「チャイ」とっても美味しいのです。シナモンの香りが爽やかで・・・

お一人様のランチ・・・ささやかで良いのです。青い空を見ながら春の風に包まれながら
そんな時が幸せです。一人色々思いを巡らします。

たとえば
川辺でおにぎり・・・でもいいわ!
鴨川沿いの堤で夜のとばりに包まれながら
ほおばるおにぎりは「ステキに美味しい」に違いなく・・・
と、何故か、心は京都に飛ぶのでした・・・

はい!
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2029 卯月のお手本最終仕上げしました‼

2021年03月22日 19時53分19秒 | 四季の絵文






この3枚にいたしました。

今回はスマホからアップしています。
そうそう、本日エキスポシティにまいりましたら、凄い人出。
びっくりしました。皆さんマスクはなさっていましたが
飲食店前にはウエィティングの方がぎっしり。
パーソナルディスタンスは、守られていませんよー。

大丈夫かなー、大阪🙄🙄🙄


本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2028 185系「踊り子号」ラストラン!

2021年03月21日 19時39分54秒 | 日記

185系電車は1981年1月に登場。同年10月に運行開始した特急「踊り子」で本格的にデビューした。
観光客以外にも、下田市の須崎御用邸へ向かう天皇ご一家、皇族方も乗車されたとか。
引退は車両の老朽化が理由で、順次廃車にする予定。







         
         https://www.jreast.co.jp/saphir/ ←詳しくはこちらへ
         JR東日本は特急「スーパービュー踊り子」と「踊り子」の車両をリニューアルした
         E257系にして2020年春から順次投入するそうで
         その名もサフィール
         サフィールは「サファイヤ」を意味するフランス語。
         宝石のサファイヤのような青く輝く美しい伊豆の海と空をイメージさせ
         上質・高級で優雅な旅を楽しんでもらいたいという願いから名付けられました。

サフィール内を一部ご紹介

グリーン車


普通席


カフェ・・・コロナ禍のため現在営業中止とのこと

新旧の入れ替わりは仕方のない時の流れ
古きを惜しみつつ、新しきを受け入れてゆく
新しく美しいフォルムを作り上げ、この美しいマスクを叩きだした
技術者の方々を尊敬いたします。

今日はTVのニュースから取り込んでみました。

何時か必ずこの電車に乗って「踊り子」の待つ
伊豆へ行ってみようと思っています・・・
ちょっと鉄女・・が、入っている・・・私です!

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2027 卯月のお手本こちらに決めました!

2021年03月20日 20時07分56秒 | 絵文
 
菜の花や 野原 二丁目 三番地
遠山は「スパッティング」で表現してみました


描き直した作品・・・墨色を濃くして「五月風」を強調して見ました


こちらは昨日描いたもの・・・書が優しい感じでしょうか!

このお手本でお稽古は3月25日から始まります。
皆さんに喜んで頂けますように!

 
さて、マンション前の池に 今日は、鴨が四羽。家族でしょうか?
北へ帰らない留め鳥さんかしら?

この小さな、餌などなさそうな池なのに
春の日を浴びて「ノンビリ」池に浮かんだり、ひなたぼっこしたり。

何だか心ホノボノ・・・何時までも見ほれていました。日に焼けるのも忘れて・・・笑!!
良い一日でした。

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2026 卯月のお手本まずは試し描き!

2021年03月19日 19時07分33秒 | 四季の絵文

●ゆるやかに 五月風 吹いて 天より ふじの花


●山笑ふ 緑百色の 好季となりました

アッサリまとめてみました。

もう少し・・・工夫が必要かしら。
たとえば藤の花をもう少し「豊かな花房」にするとか。

粽に花菖蒲を添えるとか
簡単に描ける兜を添えるとか

考えてみます!

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2025 和食「かづき」・京都花園でのオフ会!!!

2021年03月17日 15時05分29秒 | 日記



町家独特の「坪庭」このしっとりとした風情が、たまらなく好きですね!

  
お店は・京都・山陰線・花園駅から徒歩5分!
この奥には何もありません・・・て、路地奥にあります。
昼と夜の合間の休憩時間を「貸切に」
FBのオフ会・・・男性二人女性5人
ギャラリーのオーナーさん・イラストレーター・絵描き・大学の先生・カウンセラー
等と多彩な集まり・・・

      まずは料理  旬の食材の取り合わせ。美しい食器と相まって・・・感激!
      

      

      

      

      
      
 
   特別にスッポン鍋もご用意頂きました。グツグツ地獄の釜(笑)
      
      
      さいごはお茶漬け。
    
      寡黙なご亭主が一人、黙々と仕事をこなされる姿は美しいですね。
      厳選された食器に映える食材はそれだけで、贅沢感が増すようです。
      ワインと日本酒・・・に潤された口元はなめらかで会話もはずみました。

     コロナに負けない姿勢にも励まされて16日は記念日になりましたね。

     異種異色の皆さんとの集い。
     満足して・・・お別れしました。

 
京都の路地の入り口にはこんな「祠」をよっくみかけますね。白木蓮の美しく咲く「一日」でした。


本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2024 北へ帰る前の「ホシハジロ」

2021年03月09日 18時23分28秒 | 日記

ホシハジロの「雄」です・・・と思います。
自宅前の池に飛来・・・写真が上手く撮れなかったので・・・お借りしました。
羽毛・不思議な配色ですよね!

この池へは、北へ帰る前の「羽休め」
潜水して餌をとります・・・一度潜水するとかなり長い間、潜ったママです。

ホシハジロは・・・俳句の季語にもなっているようで
『着ぶくれて 羽音もたてず 赤目鴨』 赤目鴨はホシハジロの別名のようです。確かに「赤目」ですね!

さて、本日は3月9日・・・語呂合わせで「サンキュウ」有難うの日
早咲きの花に有難う!

リュウキンカ・立金花
野山の湿地帯に生息・5月から6月に掛けて咲く花
●↓全く別の環境「歌壇」で咲いている。逞しいなあ! ●↓フリージア…と思うのですが!花の付き方が少し違う?
   

春は「やんわり」と、訪れているようですね。

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2023 春近し!

2021年03月08日 20時56分25秒 | 日記

風の強い一日でしたが
近所の神社の「大鳥居」には青空がよく似合っています


女学生が、明るい日射しの中・・・なにやら立ち話
こんな時もあったなあ~~ホノボノとした陽ざしの中で 想い出もホノボノ蘇ります
友はみんなどうしているかしら!

      
      梅の字で遊んでみました。
      
      桜にも若葉にもほど遠い弥生ですが
      心には「春兆す」

      明日火曜日から金曜日までお稽古が続きます
      それが嬉しくて・・・ちょこっとご近所散策してみました

      本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2022 大和ハウスCM・共創共生「京都・弓の道」篇

2021年03月07日 22時33分37秒 | 日記

https://www.daiwahouse.com/ad/cm/kyoto.htmlCMはこちらをご参考に!
見出しの写真は大和ハウスのCMから頂いた画像です。
CMには、それぞれテーマがあって
私のお気にりは「共創共生・京都・弓の道」篇・・・他にも色々あって、
よくできたCMだと、それぞれに感心しています。

で、今回、わたしが取り上げたのは
茶道、華道、書道、剣道、そして弓道篇の内。弓道・・・

この国の文化や芸事、武術の多くは「道」と呼ばれます。
との・・・ナレーションで始まるCM
「道」それは文字どおり求道的な意味をもち、巧拙や勝敗よりも、
自己の精神修養や他者への敬意、感謝の心を尊重するっといった教えをもつものですね。
私は、日本独特の文化の中に含まれるこの「精神性」に、たまらなく引かれるのです。

CMの弓士は「京弓士の柴田勘十郎さん」

当代・柴田勘十郎さん。にべ打ちをしているところです!
本能寺の変で、明智勢に向かって織田信長自ら
引いた弓が「柴田の弓」だったとも言われているそうです。

室町時代から「一子相伝」で京弓を受け継いできた第二十一代御弓師、柴田勘十郎さん。
CMのハイライトは「にべ打ち」という工程。「にべ」とは、鹿革を煮詰めてつくる天然の接着剤。
湯を沸かし「にべ」を温めながら竹を重ね合わせ、すぐさま竹の楔をカンカンと打ち込んでいく作業は、
時間との戦い。勘十郎さんと跡継ぎの息子さん、若いお弟子さん、3人の息もぴったりの連携作業は、
ドラマチックで手に汗握る緊迫感・・・が迫ってきます。

柴田勘十郎弓店 作業動画


一筋の道を行く・・・そんな風に道を極めて行く人が好きです。
伝承の技を極めるという途方もなく時間の掛かる事。
誰から褒められることもなく、自らの心にこれで良いのかと、
問いかけながら歩む道・・・職人の道は一生「求道」の道・・・憧れるなあ!

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol. 2021 たべておうえん→ひとつのおさら・京都夷川!

2021年03月04日 20時57分58秒 | グルメ

●季節とつくり手がみえるおばんざい食堂 ● 京都市中京区夷川通衣棚かど.
町家を改装・・・テーブル席とお座敷・・・奥には椿の咲く坪庭。
屋根にはこの家を守る「鍾馗」さまが鎮座
      
      https://1osara.com/menu2/
      お店の情報・詳しくはこちらへ

      3月3日・・・京都新聞文化サロンのお稽古でした。
      おわって「ランチ」・・・久々に「ひとつのおさら」へ!

      有機野菜を中心に旬の物を取り入れた優しいお味のランチです。
      
      お友達の「Mさん」と!・・・ふたりで牡蠣フライ!広島産!!
  
      
      小鉢には優しい和風の副菜

      
      追加で・・・今回は「奈良で採れた紅茶」を頂いてみました。
      器は京焼きとのこと
      京風の団扇も飾られていて・・・郷土愛が感じられるのもいいですね!

      オーナーさんをはじめとしてスタッフは全員「女性」
      緊急事態宣言が解除されたからでしょうか・・・満席でしたよ!

      私は談笑しながらお友達とランチタイムを楽しみました。

      一仕事終えた後のお食事は一段と「旨い」のでした!
      今度は「卵かけご飯」・・・頂いてみましょうかね!
       
      本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする