今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

学校、生徒の自殺の前に行われたアンケートを捨てる

2017-11-30 16:08:28 | 日記
School discarded results of survey on bullying conducted before student's suicide


Aomori -- A municipal junior high school here has discarded students' responses to a survey on bullying, which the institution conducted three months before the suicide of a student who complained that he had been subjected to schoolyard harassment.

------------------

discard 捨てる
result   結果、回答
survey  調査、アンケート
bullying   いじめ
conduct   行う
suicide   自殺
municipal  市の
response   回答
institution 教育機関、学校
complain   訴える
subject   受けさせる
harassment  いやがらせ


【訳】


学校は生徒の自殺の3ケ月前に行われたいじめについてのアンケートの回答を捨てる

青森 -- ここの市立中学校はいじめについてのアンケ―tの回答を捨てていた。そのアンケートは彼が校内でのいやがらせを受けていると訴えていた生徒の自殺の3ケ月前に行われたものだった。


【解説】

見出し。

「School discarded results of survey on bullying」
(学校はいじめについてのアンケートの回答を捨てた)

「conducted before student's suicide」
(生徒の自殺の前に行われた)→アンケートを捨てた

「conducted」は「conduct」(行う)という動詞の過去分詞。
過去分詞とは動詞から分かれた形容詞のことで、ここでは、(行われた)の意味になり、前の(アンケート)を修飾しています。

本文。

「A municipal junior high school here has discarded students' responses」
(ここの市立中学校は生徒の回答を捨てていた)

「to a survey on bullying」
(いじめについてのアンケートへの)→回答を捨てていた

次の「which」は関係代名詞ですが、前にカンマがあり、前の文と意味を切って訳したほうがわかり易いと思いますので、ここでは「, which」を(そしてそれを)と訳します。

「, which the institution conducted three months」
(そしてそれを学校は3ケ月前に行っていた)

「before the suicide of a student」
(生徒の自殺の前の)→3ケ月に行っていた

次の「who」は関係代名詞です。

「who complained」
(訴えていた)→生徒の自殺の3ケ月前

「that he had been subjected to schoolyard harassment」
(彼が校内での嫌がらせを受けているということを)→訴えていた生徒の自殺

コメントを投稿