25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

5月に雨って!

2010-05-10 14:51:56 | Weblog
5月9日 雨のち曇り
 ちょっと前までWiFiが繋がらなかった。

 上空に冷たい空気が入って来たのか、空気が上下で入れ変わっているタイプの雲が
出ている。それに少し涼しい。 5月のカリフォルニアで雨なんて、なんだそれ。

 メキシコ湾の油田事故、原油が漏れている油井にカバーを乗せて吸い取る作戦は
うまくいかなかったようだ。諦めていないけど、プランBも動き始めるようだ。
 うまく行かない原因は、メタンなのか炭酸ガスなのかしらないが、ハイドレートが
関係しているようで、暖めるとか何とか言っていた。それに沈没したリグの残骸も
邪魔しているようだ。
 何を暖めるのか知らんが、十分気をつけて頑張ってもらいたい。

写真
 たぶん、Cedar Waxwingの群。ひえーっ、ピンボケです。昨日の写真。
 昨日の松ぼっくりの写真を撮りに行った木の近くに、直径6mmぐらいの小さな
赤い実がなる木があった。その木に、軽く数百羽を越えるCeder Waxwingの群が、
30羽ぐらいの群で集まって来た。この木は、遠目にはメタセコイヤの葉の幅広版
のようなのだが、とにかく、何の木か知らない。この木の実は、赤いのは表面の手で
「つるっ」と剥ける薄い皮だけで、中は青い実だった。試しに食べてみようかと
思ったが、全然おいしそうな臭いがしないのでやめておいた。
 いつも年末にオフィスの近くで見るのに、去年は見なかった。この季節にはこんな
所にいるんだなぁ。 渡りの途中かも。