goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

デカ~い嘴!!・・・ハシビロガモ

2016-11-27 06:00:00 | カモ科
休耕田に一羽が舞い降りたぁ~あまり色気が無くてブラウンの羽色・・・嘴が異常に大きい『ハシビロガモ』です。
今季も会えたアンバラスの嘴が特徴の『ハシビロ』ですが、何故かメスタイプが二羽?
頭部が青、緑等のメタリックで綺麗なオスタイプは居なくて残念でしたぁ~!!(≧▽≦)
しかし、嘴がデカいっす!!

《嘴広鴨》
















最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2016-11-27 08:24:58
ハシビロは本当に口がデカイですよね(笑)
でも愛嬌のある顔をしてます(^^)
こちらでも渡ってきた頃撮りましたが、雨の日に撮ったので、
♂が居ても色が出ませんでしたね(~_~;)
今も居るかなぁ~
今日、池の近くに行くけど、また雨なのよねぇ~(ー。ー)
返信する
スコップ嘴 (saku)
2016-11-27 11:31:34
ベルさん~おはようございます!!
雨ですかぁ~関東も夜からは雨予報になっているようです。
『ハシビロ』はやはり♂のメタリック羽が魅力的ですね!!
アップを楽しみにしていま~す!!('ω')
返信する
確かに…。 (鳥見んGOO!)
2016-11-27 21:40:17
こんばんは!

確かにハシビロガモは
嘴の大きさが
アンバランスですよね^ ^

でもそこが愛嬌あって良いかも。
(#^.^#)
返信する
如何して? (saku)
2016-11-27 22:15:57
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
なんであんなに大きな嘴になったのですかね?
如何見てもアンバランスですよね!!(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。