goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

お引越し♪

2025-06-20 16:47:26 | 野鳥
gooブログのサービス終了のため、はてなブログにお引越ししました。

はてなブログ版 小鳥のダンス♪ https://chobin-0129.hatenablog.com/

新しいブログにも遊びに来ていただき、コメントなどいただけたら嬉しいです。
変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。




ブログの仕様などが違うので四苦八苦しながら書いております・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっちの オグロシギ

2025-06-18 16:05:06 | 野鳥
5月初旬撮影

更新が遅くて一昔前の鳥になってしまいましたが・・・。(笑)

4羽のオグロシギを観察した3日後、再び同じ場所に行ってみると
オグロシギが1羽だけになっていました。
4羽の中の1羽なのかどうかわかりませんが、夏羽に換羽が進んで赤くなった個体でした。

雨が降ったりやんだりの天候で、水面が白くなり撮影は厳しかったです・・・。


  先日見た4羽よりも赤い個体でした。




  ジャンボタニシと思われるものを何度も食べていました。








  ブルブル!




  たくさんいるようで、次々捕まえて食べていました。
















  大きいのを捕まえて・・・




  喉が膨らんでいます。




  上嘴が曲がっています。








  上空確認!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いお山の小鳥たち

2025-06-10 15:05:10 | 野鳥
5月中旬撮影

週末の天候不良が続いてなかなか行けなかったのですが、久しぶりに高いお山に行ってきました。
目当ての鳥は見ることができなかったのですが、繁殖地でのルリビタキの姿を見ることができました。
光が悪かったので綺麗な青には撮れなかったのですが、高いお山では今までで一番近くで観察することができました。


  ルリビタキのさえずりが聞こえるので、辺りを一生懸命探しました。
  高い枝にとまっていました。




  昼過ぎの撮影で、逆光気味で青が綺麗に見えませんでした・・・。








  別の木に移動しても鳥が暗い・・・。


  クリックで別画像





  ピンボケ飛び出し。






  クリックで別画像





カラ類も忙しそうに動き回っていました。


  若葉が綺麗な枝で虫を捕まえていたヒガラ



  クリックで別画像

  コガラは巣材を集めているようです。




  樹皮を剥がして繊維質のところを集めていました。




  ゴジュウカラはまた細い枝がいっぱいのところでチョロチョロ。




黄色が鮮やかなキセキレイがいい感じの枝にとまっていました。










帰り道で出会ったヤマドリ♂。
出会い頭の遭遇だったので慌てて撮影したらピンボケブレブレ・・・。(^_^;)
道路にいたのにやっぱり繁みに入っていきました。残念。


  ノートリです。ヤマドリとの出会いはいつもこんなのばっかり・・・。(T^T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサシ飛翔 観察編

2025-06-06 16:05:04 | 野鳥
5月初め撮影

アジサシの観察編です。


  2羽がほぼ同じ所に同時にドボン!して出てきたところ。
  同じ獲物狙ってたのかな?




  何も捕れてないみたい。






  クリックで別画像

  目の前でダイブしたけど後ろ向きで出てきた・・・。獲物ゲットしてる!(クリック画像)




  獲物を探しながら飛んでいて・・・




  急に翻ったので羽が切れた~。(;'∀')




  水から出てきてブルブル!


  クリックで鳥部分拡大

  水から上がった時はなぜか後ろ向き・・・だけど何か咥えてる!
  大きくして見たら透明な魚?何かの稚魚なのかな?




  食べました。















アジサシは何度か目の前を往復して餌を探していたけど、あっという間に群れは移動していきました。
出会えたのはラッキーでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口で舞い飛ぶ アジサシ

2025-06-03 14:05:04 | 野鳥
5月初め撮影

クロツラヘラサギを撮影した日、
別の河口の石積みの堤防にたくさんのチュウシャクシギが休息しているのを見つけました。
少し離れたところに白っぽい鳥が1羽いるのが見えたので、双眼鏡で見て見ると・・・アジサシでした。
とりあえず撮影したのですが、かなり距離がある上に天気が良すぎてネラネラでボケボケ・・・。
もう少し近づけないかと目を離した一瞬の間に飛んでしまい、行方不明になってしまいました。(T^T)
結局ボケボケ画像数枚だけしか撮れず。


  その後も探したのですが再発見できず・・・意気消沈。




3日後、別の河口をまわっていると、遠くで白っぽい鳥の群れが飛び交っているのが見えました。
再びアジサシを観察できる機会に恵まれ幸運でした。嬉しかった~。


  今回は10羽以上いたと思います。河口を飛び交って餌を探している様子でした。


  クリックで別画像

  たくさん飛び交っていても、撮影は難しい・・・。






  クリックで別画像





  上流側へ行ったり海岸の方へ行ったりを繰り返していました。












  近くを2羽で一緒に飛ぶのをなんとか撮影できました。


  クリックで別画像







  クリックで別画像











  クリックで別画像







観察編を後日別にアップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする