野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

貴婦人・・・セイタカシギ

2017-07-31 04:00:00 | セイタカシギ科
“水辺の貴婦人”と言われていますが、確かに気品が漂っていますねぇ~!!・・・チビ助誕生のためにあちらこちらで抱卵して居た『セイタカシギ』です。
遠征の翌日にまだ未遭遇であった『ソリハシセイタカシギ』が入ったとのことで鳥撮りお休みを返上して急遽突撃!!
そんなこんなでライファーの『ソリハシセイタカシギ』の陰にすっかりと埋れてしまっていた嘴が反っていない『セイタカシギ』です。
しっかりと冷凍保存していたので解凍してみましたぁ~!!・・・3分チン(^^♪

《背高鷸》

※歩き方も“水辺の貴婦人”('ω')




※今季も営巣ポイントが沢山見られましたぁ~!!(^^♪


























※今頃はチビ助たちも誕生して大きく成長したのでは?('Д')


※何ですか“水辺の貴婦人”って解りますねぇ~!!(^_-)-☆

飛びま~す・・・ブッポウソウ Episode4

2017-07-30 04:00:00 | ブッポウソウ科
今季の最後は中継枝でのとまりと飛翔シーンです。・・・既にチビ助たちが巣立ちしたような『ブッポウソウ』です。
今季はチビ助たちの顔が観られませんでしたので来季は是非とも観たいものです。
やはり自然木のとまりが今までは異なったシチュエーションだったので感動でしたぁ~!!
そして周囲環境の素晴らしさもグリーバックを支えて素晴らしかったですね(^。^)y-.。o○

《仏法僧》Episode4

※お母さんとお父さんが並んだぁ~!!(^。^)y-.。o○


※“オニヤンマ”を捕獲してきましたぁ~!!(^^♪




























Davy Jones・・・ヤイロチョウ Episode4

2017-07-29 04:00:00 | ヤイロチョウ科
最終回はチビ助のお食事を咥えて巣に運んでいるあまり綺麗ではないお父さんとお母さんです。・・・“Pirates of the Caribbean”に登場するタコ足の“Davy Jones”を彷彿とさせる『ヤイロチョウ』です。
いやぁ~この“ミミズちゃん”を食べてチビ助たちが綺麗な『ヤイロチョウ』に成長するのですねぇ~!!
撮影後にカメラのモニターで撮影画像をチェックしていて幽霊船「フライング・ダッチマン号」に乗ってしまったようでチョット複雑な心境でしたぁ~!!(≧▽≦)
まぁ~主食のようですのでとりあえず最終回にアップしておきます。

《八色鳥》Episode4

※タコ足船長の“Davy Jones”が脳裏を横切りま~す!!('Д')




















※超デカい“ウンチ”を咥えてま~す!!(^^♪・・・こんなの何処から出るんねん('Д')


※おぉぉぉ~“ウンチ”を咥えて飛んだぁ~!! ss 1/250じゃ駄目ですねぇ~(≧▽≦)






《appendix》2017.06.15

※“ミミズ”を咥えていない姿が良いですねぇ~!!(^^♪


※抱卵中の『ヤイロチョウ』・・・この日は頭部しか観れずに“三色鳥”でしたぁ~!!Oh my god(≧▽≦)


《京都新聞(2017.07.20)~引用》2017.07.13

“ヘビが4匹のひなを狙い巣に近づいたところ、親鳥がひなに巣立ちを促して飛び立たせたという。成長が不十分で、今も親鳥がひなに餌のミミズなどを与えている。”
※この記事は取り敢えず引用なので記事原文のままです。

夜の部・・・コノハズク Episode3

2017-07-28 04:00:00 | フクロウ科
いよいよ最終回は夜間撮影の全くシャッタースピードが上がらない夜の部です。・・・豪雨の中でも必死に撮影した『コノハズク』です。
本日のチビ助へのご馳走は『ツユムシ』、『ウスバカゲロウ』、『◯◯ガ』等々を次々に運んでくるのですが、チビ助は一回だけ巣穴から顔を出しただけでした。(≧▽≦)
ポツポツと夜空が泣きだし、まぁ~大丈夫だろうと思っていたら豪雨になってしまいましたぁ~!!Oh my god
“雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体をもち・・・”。。。鳥撮りしてま~す!!なんのこっちゃ(^^♪
“ヒキガエル”がペアーで登場してこれには負けましたぁ~!!

《木葉木菟》Episode3
























《Apendix》

羽搏き・・・ブッポウソウ Episode3

2017-07-27 04:00:00 | ブッポウソウ科
チビ助の居る巣箱に何度も餌を運ぶ雌雄です。・・・未だチビ助たちの顔は見れなかった『ブッポウソウ』です。
中継枝のポイントと比較すると巣箱までの距離はチョットあるので苦戦しましたぁ~!!
自然木の刳り抜き巣箱ですが、もう少し長くしてくれると良いのですがね?・・・贅沢かぁ~!!(^^♪
チョット距離はありますが、まぁ~この程度がストレスを少しでも軽減するポイントなのですかね?

《仏法僧》Episode3






























《appendix》

※巣の中をモニターで見せてくれていましたぁ~!!スマホ撮影(^^♪

ランチは蛙・・・ヤイロチョウ Episode3

2017-07-26 04:00:00 | ヤイロチョウ科
ランチメニューは“ミミズ”、“ヤスデ”と捕食を確認して認識していたのですが、想定外の“カエル”だぁ~!!・・・ピョン、ピョン跳ねる“カエル”を捕食した『ヤイロチョウ』です。
最初は“カエル”をおもちゃにしてじゃれているのかと思いきや喰ったぁ~!!
この“カエル”一匹で“ミミズ”100匹程度のボリュームがあるんじゃない。。。最後はパックンと呑んでしまいましたぁ~!!(^_-)-☆
暫くの間、法面に入り羽繕いをしていたのですが、散策路をピョンピョンしていた“カエル”にロックオンして想定外のランチタイムを見せてくれましたぁ~!!

《八色鳥》Episode3





※“カエル”がランチメニューに追加されたようです!!(^_-)-☆








※“カエル”遊びが飽きたのか?カキカキで~す!!('Д')
































葦の揺り篭・・・オオヨシキリ

2017-07-25 04:00:00 | ヨシキリ科
葦原で“ギョギョギョ”と騒がしく鳴いています。・・・風が吹くと葦茎の隙間から見え隠れする巣の中にチビ助たちが居る『オオヨシキリ』です。
巣の中には五羽のチビ助が居るらしいのですが、とにかく風が吹いて葦茎が左右に揺れないと見えないのでなんともです。('ω')
本日のランチメニューは“バッタ”、“蜘蛛”そして“幼虫”でした。
最近は局地的に雷雨が発生しているようで、この日も遠方で雷が落ちていてフィールド上空にも黒い雲が流れて来たと思ったらいきなり大粒の雨が落ちて来て撤収でしたぁ~!!(≧▽≦)

《大葦切》

























木の葉・・・コノハズク Episode2

2017-07-24 04:00:00 | フクロウ科
日本産のフクロウ類の中では一番小さい子でまさしく葉っぱ3~4枚の大きさ(18-21cm)です。・・・早朝の緑葉の中でお休みしていた『コノハズク』です。
なかなか葉っぱに隠れて見つからないのですが、今回は早朝、日中ともに良く観えるポイントに居ましたぁ~!!
目を瞑って寝ているときが多いのですが、今回はまん丸お眼目をバッチリ開けて、“羽角”も出して見せてくれてラッキーでした(^_-)-☆

《木葉木菟》Episode2









※大砲を向けたらバッチリと睨まれましたぁ~!!(^^♪




※羽角が出ていて可愛いっす!!(^_-)-☆






華麗な舞い・・・ブッポウソウ Episode2

2017-07-23 04:00:00 | ブッポウソウ科
ここのところライファーが続きすっかり画像チェックが出来ていなかった青い子です。・・・グリーンバックで給餌の為の中継枝に何度も飛翔する『ブッポウソウ』です。
早朝は小雨も落ちてなかなか上手く撮影が出来ませんでしたが、雨が上がってからは晴れてテカテカとなり暑いくらいの天候となりました。
今回は通常の飛翔シーン撮影のシャッタースピードより若干落として羽のブレ感で動きを狙ってみましたが、目もブレてしまいあまり上手く撮影できませんでした。
次回はもう少しいろいろと設定を変えて撮影してみま~す!!・・・次回の飛翔シーンの課題です。(^^♪

《仏法僧》Episode2

























ドリカム・・・ヤイロチョウ Episode2

2017-07-22 04:00:00 | ヤイロチョウ科
Episode1では各シチュエーションでの画像をピックアップしましたが、もう少し掘り下げて!!・・・50~60mのポイントに登場して少しづつ近づいてきてくれた『ヤイロチョウ』です。
やぁ~この子は良い子でしたねぇ~地元のCMの話では雌だとのことでした。・・・雄は少し人見知りで直ぐに隠れてしまうようです。
途中で羽繕いを初めてトレードマークのお腹の日の丸が割れたぁ~~~!!(^。^)y-.。o○

《八色鳥》Episode2



































Please click here.


人気ブログランキング