過去に『ミゾゴイ』を撮影して図鑑で確認していた時に次ページ掲載されていた子が目の周りが紫色の綺麗なこの子でした。・・・葉っぱを沢山つけた緑葉樹でお休みしていた『ズグロミゾゴイ』です。
じっ~と固まっていて全然パフォーマンスをしてくれないので短時間でフィールドから撤収でした。
別のフィールドでラッキーにも幼鳥と遭遇・・・しかし、金網ネットの向こう側でネットの穴からピンポイント撮影でした。
《頭黒溝五位》


※デカいので100-400mmのワイドで撮影で~す!!(^_-)-☆





※『ズグロミゾゴイ』の幼鳥で~す!!(^_-)-☆
じっ~と固まっていて全然パフォーマンスをしてくれないので短時間でフィールドから撤収でした。
別のフィールドでラッキーにも幼鳥と遭遇・・・しかし、金網ネットの向こう側でネットの穴からピンポイント撮影でした。
《頭黒溝五位》


※デカいので100-400mmのワイドで撮影で~す!!(^_-)-☆





※『ズグロミゾゴイ』の幼鳥で~す!!(^_-)-☆
連れが居たら行きたいな、遠征鳥撮り(^o^;
娘には台湾行き断られたし、今年は我慢かなぁ~(^^ゞ
寒冷地から温暖なフィールドへ・・・おぉぉぉ~カメラが露結!!(^_-)-☆
そんな温度差がありましたぁ~!!
日本は最高に良い島国で大きいっす('ω')