これまたお初でした、“白い羽”の白色型が南の島には多いようです。・・・潮が引き始めると次々に干潟に飛翔して来た『クロサギ』です。
『クロサギ』の中に白色型が居るというのは図鑑等で見ていて認識していましたが、こんなに沢山居るとは驚きでした。
関東で観る『コサギ』、『ダイサギ』等は群れで魚を追って捕食していますが、この『クロサギ』は単独で採餌していましたぁ~!!
せっかくなので“白色型”と“黒色型”をツーショットで撮影したいと思い二羽が近寄るように念力を送ったのですが、なかなか近くに寄ってくれません(≧▽≦)
チョットよそ見をした瞬間に“白色型”の側に“黒色型”が飛翔してきて重なっていましたぁ~!!
おぉぉぉ~慌ててシャッターを押すが既に時遅しで離れてしまいました。・・・同行した鳥友はたぶん良い画像が撮影出来たと思いま~す!!参ったぁ~!!
《黒鷺》


※エメラルドグリーンの海を飛翔する『クロサギ』

※“白色型”の飛翔シーン!!












※“白色型”の側に“黒色型”が飛翔してきたが、シャッター押す前に離れたぁ~!!(≧▽≦)

『クロサギ』の中に白色型が居るというのは図鑑等で見ていて認識していましたが、こんなに沢山居るとは驚きでした。
関東で観る『コサギ』、『ダイサギ』等は群れで魚を追って捕食していますが、この『クロサギ』は単独で採餌していましたぁ~!!
せっかくなので“白色型”と“黒色型”をツーショットで撮影したいと思い二羽が近寄るように念力を送ったのですが、なかなか近くに寄ってくれません(≧▽≦)
チョットよそ見をした瞬間に“白色型”の側に“黒色型”が飛翔してきて重なっていましたぁ~!!
おぉぉぉ~慌ててシャッターを押すが既に時遅しで離れてしまいました。・・・同行した鳥友はたぶん良い画像が撮影出来たと思いま~す!!参ったぁ~!!
《黒鷺》


※エメラルドグリーンの海を飛翔する『クロサギ』

※“白色型”の飛翔シーン!!












※“白色型”の側に“黒色型”が飛翔してきたが、シャッター押す前に離れたぁ~!!(≧▽≦)


撮るのは難しそうですけど、いかがでした(笑)
今日は午後から雨、西日本から天気が崩れると言ってますね(^o^;
ちょっと雨前に川ヘ行ってこようかな(^^ゞ
おっと 白黒のツーショットは そーは ありませんよ
ちょいと目を離したときには もう少し近かったと言う事ですが
これだけ 抑えていれば 大満足ですね
昨日あたり 某お祭り会場でお会い出来るかなと期待はしてたのですがね(笑)
クロサギの白黒どちらも
両方撮れて何よりです(#^.^#)
白いのが多いのは
気候と関係してるのかな〜^^
応援💗クリッククリック
クロサギとシロサギを同時に
こんなに綺麗に撮るなんて
素晴らし過ぎます(*^^*)
白い黒サギですか〜!
しかも白黒のツーショットで観せていただけて感激です!
そんなクロサギがいるのも初めて知りました(^。^)
私でしたらダイサギくらいに思ってしまうでしょう^ ^:
貴重なお写真をありがとうございます。
『クロサギ』の中に白色型が居るのですか?
無知な私は知りませんでした。
シロ・クロのツーショット両方撮れて素晴らしいですね。
sakuさん、行動力素晴らしい1凄ご過ぎです。
思ったより沢山の『クロサギ』と遭遇出来ましたので撮影はゆっくりと出来ま~す!!
今日は雨。。。ハウスですね(^。^)y-.。o○
そうなんですよ呪文で呼び寄せたまでは良かったのですが・・・チョットよそ見して大失敗でしたぁ~!!
二羽が完璧に重なりましたぁ~('ω')
カーニバルは鳥友に行って頂きましたぁ~残念!!・・・GET出来ましたでしょうか?
干潮と同時に次々に干潟になったポイントに何処からか飛翔してきま~す!!
最初は『ダイサギ』が飛んできたのかと思っていたのですが、脚を見ると短足、太い・・・白色型も全部『黒鷺』でしたぁ~!!(^_-)-☆
おぉぉぉ~足跡だぁ~~~👣ありがとうございます!!ポチ×2もありがとう(^^♪
ラッキーにもお願いを聞いてくれましたぁ~!!・・・2度とないかも?