朝から雨。強い南風。黒南風です。
えんどうや蚕豆は今にも倒れそう。
開花したばかりの牡丹も揺れが止まりません。
ヒヨドリは顔を見せません。
スズメは餌を求めてやってきましたが、
早々にいなくなりました。
小さな庭にもドラマがあるようです。
テレビによれば熊本は雨が上がっているとか。
避難所に入りきれず、コンクリートに引いた
ダンボールの上で一夜をあかした方々も。
名古屋からも医師団が派遣されたそうです。
余震がおさまって、本格的な復旧が始まりますように。

最近読んだ『ヒトの脳にはクセがある』という本の一節に、
「ヒトは悲しみを越えて前に進む動物である」
とありました。
ヒトには生物としての様々な力があり、
その一つが悲しみを乗り越える能力だとのこと。
それが生存を支えた力になっているのだそうです。
本当でしょうか?本当であってほしいと思います。
えんどうや蚕豆は今にも倒れそう。
開花したばかりの牡丹も揺れが止まりません。
ヒヨドリは顔を見せません。
スズメは餌を求めてやってきましたが、
早々にいなくなりました。
小さな庭にもドラマがあるようです。
テレビによれば熊本は雨が上がっているとか。
避難所に入りきれず、コンクリートに引いた
ダンボールの上で一夜をあかした方々も。
名古屋からも医師団が派遣されたそうです。
余震がおさまって、本格的な復旧が始まりますように。

最近読んだ『ヒトの脳にはクセがある』という本の一節に、
「ヒトは悲しみを越えて前に進む動物である」
とありました。
ヒトには生物としての様々な力があり、
その一つが悲しみを乗り越える能力だとのこと。
それが生存を支えた力になっているのだそうです。
本当でしょうか?本当であってほしいと思います。