goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

花散りぬ女三人立ち話     朱露

2011年04月15日 | Weblog
   二階から見下ろしている朝の風景。
   若・中・老取り揃った近所の主婦。
   男どもはなかなかこうは成らない。
   どうすれば話さずに済むかと私メ。

            



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を味わいつくす。      遅足

2011年04月15日 | Weblog
ついてってやれるのは
その入り口まで
あとは一人でおやすみ
坊や

記憶には残らぬ今日を
生きている
子にふくませる
一匙の粥

俵万智さんの歌集「生まれてバンザイ」より。

俵さんの言葉。
子育ての歌は、刺身。
子供との時間は、とびきり新鮮で美味しい。
鮮度のあるうちに言葉にしてしまわないと
あっという間に古びてしまう。

      

今を味わいつくす。
そんな感じ方が出来たら最高です。
俳句も、そういう毎日を過ごすためのツールに出来たら・・・

毎日毎日出るゴミ。
これだって震災に遭ったおばさんには新鮮に感じられたんだ!
死をくぐったから・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする