ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

ひさびさの更新

2011年07月15日 | 今日の出来事

暑さで・・・・ってわけではないですが、ダウンしてました。

 

久々に眩暈ってやつ。

なんか調子悪いな~って思ってたら、そこから下降線は一気にきます。

朝起きると、フラフラでまっすぐ歩けない。

こうなると、もう何をするのもつらくって(実は寝ていても気分悪い)

結局、一番近くのクリニック(というよりアレは診療所)に飛び込んで

点滴打ってもらって、薬もらって、

「ハイ、しばらく安静にね」 

 

3日もすれば嘘みたいに回復するのですが、

その間食欲もないし、水分補給のみで過ごすので、体重はしっかり減ります。

ま、過激なダイエットでしょうか。

 

体調最底辺の時は、もう起き上がるとか歩くだけで精一杯なんですが、

ちょっと上向いてくると気になるのが、我が家の汚さ。

オットもチョビも全然気にしないので、日頃サボってる時はラッキーと言えないこともないけれど、

こう汚くなってきたら、気付いてよ・・・と思うのに、

全くもって“我関せず”の男二人。

まぁいいんですけど、これって、私が一生懸命掃除してキレイにしてても、

それほど関心がないってことかなぁ。。。。

       それはそれで凹むわ。

 

 

「疲れやストレスから耳の奥(三半規管ってやつね)の調子が悪くなって、眩暈が起こるんだよ。

原因なんて特にないから、気にせずにね」

とヤブなんだか名医なんだかわからない年配ドクターのお言葉。

耳鼻科できちんと調べてもらえばいいんでしょうけど、

辛い時は、そこまで行く元気もないし。

今回は、半年前にもやってるね~~ってことで、血液検査もしてもらいました。

 

 

結局、楽しみにしていた友人達との旅行もキャンセル。

私以外にも体調不良の人がいたので、

どちらにしろ旅行はキャンセルになるはずだったみたいですが、

少しぐらい無理しても何ともなかった若いころが懐かしい限り。

 

 

今の私の立場だと、どこへいっても受験生の母はストレスフルだもんね・・・・と言われますが、

去年の段階で、いくら心配しても無駄だってことが嫌というほどわかっているので、

日頃の私は受験生が家にいることすら忘れてます。

まだ7月の段階でストレスになってるとは言い難い。

 

疲れといえば、毎週のように組み込まれていたランチが原因かも。

北へ南へ東へ西へと、それはそれは精力的に動き回って、

都内某所で(千葉もあったか!)ランチ三昧。

疲れなかったというと嘘になります。

やっぱり自己責任か。。。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 現実問題 | トップ | 不調の原因 »

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事