ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

今度はアイロンが壊れた (>_<)

2015年04月28日 | 今日の出来事

生活に家電商品は必須ですが、その家電、一生使えるわけもなく

メーカーが部品を確保するのが、大体7年を目安にしていると聞きます。

製造7年以内なら、修理もできるのですが

7年を超えると、途端に修理が困難になるそうで。

部品もないし、代替品も見つかりにくいし、

結局修理するより、新しく購入した方が・・・となるわけ。

 

結婚して24年。

5年少しで海外転勤・・・なんてイレギュラーがあったもので、

ほとんどの大型家電とはサヨナラしました。

水回りは保管できない・・・ってことで、

洗濯機と乾燥機は友人に譲り、エアコンは実家へ、冷蔵庫は倉庫へ、

照明器具はマンションにつけたまま賃貸へ。

とりあえず持っていって使ってみよう!と

電子レンジ、アイロン、掃除機を輸出したものの

変圧器を通しての使用で、数年後、彼の地でオシャカになりました。

唯一アイロンだけは、持っていっただけで1度しか使わず、日本へ持ち帰りました。

(日本製は使いにくい!とメイドさん専用のアイロンを購入したわけで・・・

私は8年間、1度もアイロンがけをしなかったわけで・・・・

 

8年間の空白期間の後も、アイロンだけはちゃんと使用できたのですが、

昨日、突然動かなくなりまして。。。。

無事?昇天された…・次第です。

 

熱が入らないだけで(←一番大事なわけですが)、

傷もないし、

どこも壊れてないし(←、いや、一番大事なところが壊れてるけど・・・

要するに見た目はキレイなままだったので、

修理できるかどうかメーカーに問い合わせてみたのですが。。。。。

 

本当に申し訳なさそうに、

1991年製造の古いもので、すでに部品もないと思われますし、

当社ではもうアイロンは製造自体を止めておりまして・・・・・

修理されても、いくらかかるか見当もつかないのですが・・・・・

アイロンは、修理して使うお客様も非常に少なくて・・・・・

 

ま、想像できたわけですが、

修理は難しいから、新しいアイロン買ってね~~ってことですわね。

 

今年になって、掃除機が壊れ、アイロンが壊れ、

洗濯機をビクビクしながら使ってる…という毎日。

実はパソコンもそろそろ危ない・・・・というよりとにかく遅い!!

必要経費ではありますが、

突然というのが、ちょっと嫌よねぇ。。。。。

コメント

パラダイス発見失敗

2015年04月27日 | 九州暮らし

探偵ナイトスクープという番組、ご存じでしょうか。

もともとは関西ローカルの深夜番組でしたが、

最近は全国放送されているようです。

その中のコーナーが『パラダイス

ひなびた観光スポットで、管理者だけが楽しそうに収集しているテーマパークのようなもの。。。。

もともとは桂小枝が担当して、各地のパラダイスを紹介していたのですが、

笑えるパラダイスは、結構各地にあるもので。

 

ネットで見つけた『福岡・歴史の街』(『骨董村』?)

何やら怪しげな様子が気になったので、オットと出かけてみることに。

駅から近い・・・というので、歩いてみたのですが、

行っても行っても見当たらない。

結局、見つけられずに帰ってきました。

 

帰宅してからもう一度ネットで確認すると、

なんと、すでに閉園。。。。

ちゃんとその場までは行ってたんですよねぇ~~

残念!

 

結局オットと散歩しただけ・・・なんですが、

途中で見つけたのがこちら

丸隈山古墳、5世紀の前方後円墳です。

玄武岩で作られた横穴式石室と内部の石棺は、見学者なら誰でも無料で見られます。

不思議なものを見つけた気分!

 

 

コメント

携帯電話の料金プランがむずかし過ぎる

2015年04月24日 | 今日の出来事

今や毎日の生活に必須の携帯。

チョビはスマホ、私とオットはいまだにガラケーを愛用しております。

 

2年前、長期の旅をするにあたって、私はドコモのタブレットを購入しました。

スマホ保有者だと割引料金になる・・・というので、

チョビを契約者に、実際に使用するのは私ということで。

(どうせ一括請求なので同じだし

 

基本料金は半額になるし、パソコン買うよりタブレットの方がかなり安いですからね。

機種本体の値段は、月々の使用料金にプラスされており

途中で解約すれば、残りの機種の値段と解約料が請求されるので、

とりあえず2年間はそのままだったのですが、

本体の支払いも2年で終了するし、家の中ではWiFiもあるし・・・ということで

ドコモとの契約を解約することにしました。

契約した3月に解約してね!と言われていたので、

その通り、3月に手続きを終えました。

 

それでチャンチャン!となるはずだったのに、

3月の請求額が、いつもより3000円も多い。

 

基本、携帯料金プランはいつも同じなので、通話料によって多少の差はあるものの

3000円はおかしい。。。。。

 

明細を見ると、タブレットの基本料金が半額になっていません。

あれ~~なんで???

 

問い合わせて初めてわかったこと。

解約すると、解約月は割引料金が適用されない。

 

2月までは半額だったけれど、解約した3月分は丸々支払ってくれ・・・・ですって。

ちょうど2年目だったから、解約料9500円はいただきません・・・・・って。

説明されてたのかもしれませんが、記憶にないし。。。。

(解約料は強調されていたから覚えているんですけどね)

 

ま、理由がわかればいいんですが。。。。。

タブレットは解約するけど、他の携帯は残っているんだから、

ちょっとぐらいいいじゃない。。。と思うのは私だけかしら。

以前も携帯の料金プランはあれ~~???と思うことがあって、

私にはむずかし過ぎるわ。。。。。

 

 

コメント

献立に悩む。。。

2015年04月21日 | オットのこと

常にご機嫌で健康体のオットですが、たま~~に暗くなる時があります。

それは、、、、歯が痛い時。

虫歯はないのですが、歯茎が弱いのか、歯槽膿漏なのか。。。

時々、奥の歯が痛い・・・と顔をしかめます。

元来、食べること大好き!食欲旺盛なオットなのに、

この時ばかりは、固いものは食べられないし、食欲そのものがなくなってしまうようで。。。

 

昨夜は、突然歯が痛いと言い出したので、さすがに食べるものがなくて。。。。

義実家から筍をたくさんいただいたので、

筍ご飯をはじめ、筍を使った料理ばかり。

箸休めも、人参やきゅうりなど、歯ごたえのあるものばかりで、

何を食べてもつらいそう。

 

だったら・・・と今日は、柔らかいもののオンパレード。

豆腐にアボガド、かぼちゃに厚揚げ。。。。

トマトも小さく切ったし、固いものなんて、何ひとつなし!

でもねぇ、、、さすがにそんなメニューだと、今一つ楽しめないらしくって。

早々に夕食を終えて、さっさと寝ちゃいました。

 

お弁当もどうしたものやら。。。。

ちょっと大き目の魔法瓶タイプのお弁当箱だったら、

豆腐やらスープやらも持っていけるのですが、

それは嫌がるし。。。。

豆腐の味噌田楽、カボチャのマッシュ、卵焼き・・・ぐらいしか思いつかないよ。。。。

 

早く歯医者さんに行けばいいのに、病院嫌いなので、なかなか腰をあげません。

もう1日我慢して、どうしても辛くなったら病院に行くんですって。

チョビもそうですが、オットも大の病院嫌い。

余程のことがないと行きません。

それはそれで、問題だわ~~と思うんですけどね。。。

 

さっさと回復してくれないと、私の方が困ってしまうわ。。。

コメント

久々のUP

2015年04月20日 | Weblog

とんとご無沙汰でございます。

ネタはあるけど時間がない、書きたいけれど書けない事情・・・・というわけで

ほぼ1ヶ月の空白でした。

ようやく時間もとれて落ち着いてきたので、少しずつUPしようかと。

 

2か月のバイト生活も無事終了し、3月の月末は1泊2日で大分県日田へ行っておりました。

街中がお雛様で飾られるところ、江戸時代の天領。

なかなか楽しいプチ旅行。

 

 

4月の初旬は、実家に帰省しておりました。

母にイロイロありまして、最悪は入院、手術・・・と覚悟したのですが、

最終的な判断で、異常なしって。。。。

こんなのアリか!?と言いたいところですが、

ま、終わり良ければ・・・ってことで根に持たないことにしました。

 

相変わらずの悪友達とも、『女子会』というよりは『ひたすらしゃべる会』を催し

ストレス解消!気分爽快!で自宅に戻ってきました。

 

休日には、博物館へ藤城清治展に行ってきました。

昔なつかしい影絵作家。

今回は宮澤賢治の童話をモチーフに作った作品の数々を展示しており

見ごたえ十分!(十分すぎる!!)

この方、実は人形劇団『木馬座』を主宰していた方だと知り、ビックリ!!

ケロヨンの生みの親だったんですねぇ。。。

子どもの頃大好きだった『木馬座』。

 

 クルクルカッポン カッポンポン  

クルクルカッポン カッポンポン

大人になっても忘れない

木馬はおもちゃの王様だ~

 

テーマソングが頭の中で廻ってました。

懐かしいなぁ。。。。

 

 

書きたいことも山盛りですが、またボツボツ再開しようと思います。。。

 

 

 

コメント