ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

千秋楽

2009年09月27日 | 今日の出来事
大相撲は、本日が千秋楽。


世間の予想通り、白鵬との優勝決定戦。
でも私の希望通り朝青龍が優勝。
私としては、すんなり優勝して欲しかったのですが、白鵬にも意地があるよね。


なかなか力の入る相撲でした。


優勝した朝青龍の派手なガッツポーズで、またまた物議をかもし出しそうですが、
私としては、人間らしくって好きだなぁ。。。
嬉しかったんだな、と素直に共感できるもの。

横綱に品格なんて面倒なものを求めるから、
品格があるだのないだの言われるんですよね。。。。


親方衆としては、相撲はただのスポーツではなく、“神事なんだ”という基本があるだけに、
横綱としての人間性までとやかく言うのでしょう。
“神事だ”といわれるとう~ん。。。。。



それにしても。。。。。私って、お相撲嫌いだったんです……



もともとはマスコミの朝青龍タタキに腹を立て、
応援してあげたい…と思って見始めた相撲放送なんですが、
国技館を身近に感じ、お相撲さんにすれ違う日々。
なんだかんだいいながら、相撲ファンになってる私とチョビです。


野球でもサッカーでもお相撲でも、知らないと面白くないし、
見てても頭に残りません。
ルールを知って、選手を知って、興味を持って、一つ一つを眺めていくと、
なんと奥が深くって、面白いことか。


たんなる“でっかい人”だった力士達が、
それぞれいろんな得意技を持ち、
癖があり、パフォーマンスを見せると知ると、
途端に面白くなるから不思議です。


ガイド仲間達にお相撲ファンが多く、造詣が深い方もいて、
お相撲の歴史やしきたりも教わることが多いです。


朝青龍が現役でいる限りは相撲ファンでいよう…と思っていたのですが
次につづく日馬富士や琴欧州、鶴龍、把瑠都もいて、
なかなか目が離せない私です。


コメント

つけてみそ~~

2009年09月26日 | Weblog
   


名古屋~鳥羽へ行ったオットのお土産。
以前、テレビでご当地グルメとして紹介されていたソースで、
ちょっと面白そうだなと思ってリクエスト。

“味噌カツ”の名古屋らしい味わいです。

ネーミングも洒落ていてつけてみそ かけてみそ という名のお味噌。
笑えるわ~~ 


我が家では、早速冷奴にかけてみたのですが、以外と田楽のような味わいで、
癖になりそうな予感。。。

       
              

        

こちらは九州 博多のお土産。

ここのところ2週間に一度は博多へ出張。
明太子や長崎の肉まんも美味しかったけれど、
今回は何もリクエストしなかったら、こんなものを買ってきてくれました。

週末のオヤツだわ。



               

        

これは昨日のチョビのお弁当。

野菜たっぷりの愛情弁当のはずですが、
白米嫌いのチョビには、「また敷き詰めだ~~」とブーイング。

ホントに日本人とは思えないほどの米嫌い。

ご飯って美味しいのに。。。。



コメント

芸術の秋・・・

2009年09月22日 | 今日の出来事
        
      天高く 鯨泳ぐ 空 ???

                    
  

秋の5連休。
海外へと脱出組もいるのでしょうが、私は近場でゴソゴソしています。

オットは、学生時代の友人達と旅行に行ってしまい、残されたのはチョビと私。

たまには一緒に出かけましょう~~ってことで、上野の博物館めぐり。


本当は、東京都美術館でやっている『トリノ・エジプト展』に行きたかったのですが、
開催期間があとわずか…ってことで、かなり混雑している様子。
入場するのに1時間待ちとなると、諦めるしかありません。
(最近は混雑状況を、ネットで知らせてくれるんですねぇ。ありがたいこと!)


そこで昨日から始まった 上野の森美術館の『聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝』へ。

         


チベットって、一生のうちに一度は行ってみたいところの一つです。
仏教や仏像が見たいというよりは、“チベット”という国に惹かれてって感じ。

といっても私が知っていることえいば、
標高の高い(4000m以上!)チベット高原で、牧畜と農耕に従事するチベット族が、
厳しい自然の中で信仰と祈りを中心に生活しているってこと。
彼らの心のよりどころがダライ・ラマだということぐらいでしょうか。

昨今では、中国からの独立を求めて、きな臭い状況になっているようですが、
詳しいことは何も知りませんでした。


チベット文化を総合的に紹介する、わが国初の展覧会だそうで、
確かに今まで目にしたことのないような品々。
すごいなぁ~というより、へぇ~そうなんだ。。。。って感心するばかり。
一人で1時間、じっくり見物しました。
(チョビとは入り口で別れて、中では自由行動です)



そうそうこちらはカーラチャクラ父母仏立像の向かい合ってる顔部分。
   
 慈悲を表す父と知恵を表す母だったと思うのですが(記憶曖昧!)、
 とにかく顔が怖くって。。。。


なかなか面白い展示会でした。

            



その後は、チョビの大好きな科学博物館の常設展へ。
ちょこちょこ遊びに来てるんですが、飽きないですねぇ。。。。
ただ、思ってる以上に歩き回っていたようで、足が棒のようです。。。。。


とりあえずチョビと二人で、芸術の秋を味わってきました。




コメント

老いを寿ぐ

2009年09月21日 | Weblog
本日は敬老の日。

大昔、敬老の日といえば、9月15日でした。
駐在中にどういうわけか祝日が変わってしまい、
帰国した時には、すでに敬老の日は月曜日となって、連休になってました。

何となくしっくりこないのは、私だけかも。。。。


とりあえず義父母と実家の両親には、チョビから敬老の日のプレゼント。
美味しいお茶とあられのセット。


4人が健康で、元気に過ごしてくれているのは、ある意味ありがたいわけで。


両実家を遠く離れて暮らしているので、“いざ”という時に、全然役にたたない私たち。


幸いオットには兄が(同居)、私には弟が(別居だが近くに居住)いるので、
「今すぐ帰ってこい!」と呼び戻されることはなかったのですが、
親はどんどん年を取るし、私たちも同様に年を取ったり、身動きできなくなったりするこれからはどうなることやら。

お互いが健康で過ごしていられる今が、本当に幸せなんだとしみじみ。



年金問題、少子化、自分達の老後の備え(皆無です!)なんて考えると、
自分の老後は、かなり問題山積ですが、
とりあえず今は、素直に老親の健康を喜ぶことにいたしましょう。


それにしても 寿ぐ って、素敵な日本語だなぁ。





コメント

時代を超えて。。。。

2009年09月18日 | お江戸巡り



今月初めから、またお仕事しています。
相変わらずお気楽な事務パートですが、久々に定時に家を出る生活。
ちょっと気分が変わって、それなりに充実した日々。


今朝は銀行に立ち寄ったので、少し早目に家を出ました。
思ったよりも早く用事が済んだので、職場に行く前に立ち寄ったのが、
湯島聖堂

元はといえば、徳川五代将軍 徳川綱吉が建てた孔子廟。
儒学を広めるためのものでした。
その後1797年 幕府直轄の「昌平坂学問所」に。

明治になってからは、文部省が置かれたり、博物館や書籍館(図書館)、女子師範学校が置かれたようです。

建物は関東大震災で焼失したものの、昭和になってから再建。
今は「日本の学校教育発祥の地」のプレートが飾られています。




早朝の敷地内は、ひっそりとしていて私の足音だけ。
すぐそばには、鉄道や道路もあるはずなのに、あまりに静かで不思議なくらい。
タイムワープして、江戸時代に戻ったような錯覚に陥りました。


ちょっと近場のお江戸散歩です。
    
コメント