ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

性格診断

2018年08月31日 | Weblog

ネットでみつけた性格診断

エムグラム診断???なんだとか。

8原石・・・というキーワードで探した性格診断です。

 

 

まぁまぁ、私ってこんな感じかも。

コメント

朝からYOGA

2018年08月29日 | 今日の出来事

本日の仕事はお休み。

2週間ぶりにYOGA教室へ。

近所にみつけた小さなヨガ教室。

1レッスンごとに支払うという気軽さで、

休み休みつつも、なんとか続いている。

今月は、3回行けたから、私としては大満足。

 

子どもの頃から身体が硬いというのがコンプレックスだったし、

今でも、悲しいくらい硬いけれど、

YOGAは、自分なりに、その時の調子に合わせて・・・というところが

何となく気にいってる。

 

朝から汗を流すと、1日が爽快だ。

自分が元気だって実感できる。

このまま、細々とでも続けていけたらいいなと思う。

コメント

障害者雇用の水増し問題

2018年08月28日 | 今日の出来事

各省庁が、障害者だと偽って雇い入れた人数が4000人近くいるらしい。

民間会社に、障害者雇用を推進するよう指導し

法定雇用率まで強制してきた国がこれでは

民間企業も腹立たしいに違いない。

 

民間企業は、厚生労働者に障害者雇用の実態を報告し、

雇用率が達成できなければ、一人につき月5万円を支払わなければならないのが現状だ。

実際、不足人数分を支払っている企業も少なくない。

 

各企業は、特例子会社を作ったり、グループ化にしたり、組織改革や働き方改革など

さまざまな創意工夫をしながら、

なんとか雇用率を達成しようと努力しているのに、

指導する立場の国がこのザマでは、

話にならない・・・と非難を浴びるのは免れないだろう。

 

けれど一方で、この4000人近い人達は、手帳は持たなくても

健常者として働くには難しい人達だったのではないか・・・とも思う。

障害と一言でいうが、その中身は人それぞれ、多岐にわたる。

 

身体障害一つとっても、

視覚障害、聴覚障害、音声機能障害、内部障害、肢体不自由・・・

その程度に応じて身体障害者手帳が交付されるけれど

程度が軽いと判断されて、手帳が交付されない人も少なくない。

障害の程度が軽いからよかった・・・というのも確かだけれど

それでも健常者として働くには困難だと思われる。

 

例えば片目失明者は、障害者とは認定してもらえない。

もちろん半分見えるわけだから、問題ない・・・とも言えるけれど

距離感がつかめない、長時間物を見ると疲れる・・・など

いざ働くとなると、不自由は多い。

 

他にも立ちっぱなし、座りっぱなしができない人、早く歩けないという人もいる。

日常生活は大丈夫でも、健常者と一緒に同じ条件で働くとなると

かなり大変だ。

 

省庁が雇っていた人達は、

そんな健常者と混じって働くには困難な軽度障害者だったんじゃないか・・・

障害の状態に合わせた働き方をさせていたんじゃないのか・・・

なんてね、都合のいい想像です。

そうであって欲しいなという希望でもあります。

 

大臣方が軒並み謝罪してますけどね。

ただ手帳を持ってるかどうかは、普通に勤務していたら、年末調整の時にわかります。

よほど隠したい人でなければ、手帳持ってる方が優遇されますから、

勤務先に申告する人が大半です。

申告しないってことは、手帳持ってないってこと。(言い切れるかどうかは不明ですが)

手帳を確認できなかったという理由は、ウソでしょうね。

 

さぁ、この問題、またうやむやになるのか、はっきりさせるのか。

しばらく様子見です。

 

 

 

コメント (2)

コンマ と ピリオド

2018年08月27日 | 今日の出来事

仕事で、文章校正をやっています。

いや校正というより、体裁チェックというべきか。

 

ある研究発表会の要旨集を印刷するにあたり

原稿を、そのまま掲載するのではなく

簡単に、間違い探し…程度のもの。

わずかA4 2枚の文章でも、直しゼロという原稿はまれです。

 

例えば、ナンバリングのミス(1、2、3・・・と続くはずが2が2つあったり抜けていたり)や

表や図のタイトルミスやポイント数(文字の大きさ)ミスなど

体裁ミス、なかなか侮れません。

 

書いている人は、大学の先生レベルから、一般の方々まで。

文章を書くことに慣れていて、読んでて楽しいものもあれば

よくわからない難解な文章もあり。

 

この前読んだ文章は、本当にわかりやすくて、私でも興味を持って読める文章でした。

なのに。。。。

句読点が、すべてコンマ , と ピリオド .

日本語なので、規則としては 点 、 と マル 。 にして欲しかったんですけどね。

word を使って日本文を書くのに、どうしてわざわざ コンマやピリオド にするんだろうと

不思議で仕方なかったのですが、

帰宅してオットに話すと、

 

それは論文をたくさん書いてる人だからよ・・・・・

 

基本、学会に提出する論文は、日本語の文章でも、すべて

、 や 。  ではなく、 , や . を使って書くものなんですって。

オットも、論文を出す時は、わざわざ 、 → , 。 → . に修正するそうで。

 

へぇ、、、、、そうだったのか。

 

仕事を通じて、少しずつ賢くなってるかもよ、私。。。。

 

 

 

 

 

 

コメント

休みの後は、仕事がツライ

2018年08月25日 | Weblog

これ、昔休み明けに、オットがいつも言ってた言葉です。

 

当時はね、私は専業主婦だったので

休み明け、オットやチョビが出かけた後

気分爽快で、大掃除して、洗濯して、買い物行ってやるだけやったら、

休み中できなかった録画した番組見て、のんびり過ごしていたわけですが、

自分も働きだすと、

オットのこの言葉が、身に沁みます。

ひしひしと感じる・・・・

 

長期休みの後の仕事って、とにかくツライ。

量的にも質的にも、私のパートの仕事なんて、たかがしれてるわけですが

とにかく出社して、挨拶して、デスクに座っていることがツライです。

 

週末、のんびりしてしまった。。。。。

 

いろいろあって、ブログにUPしたいこともありますが、

とりあえず本日は、リスタートってことで。

 

オットは、遊び疲れて?風邪をひいてます。

それはそれで、ちょっと腹立たしいんですけどね。

コメント