ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

保険証が届いた

2024年07月17日 | 老後計画

本日午後、市役所から健康保険証が届きました。

紙の保険証はこれが最後になるのかな?

(まだマイナンバーカードと紐付しておりません

 

来年7月31日までの期限なんですが

なんとオットの方は、今年の12月31日が有効期限。

すっかり忘れておりましたが、

年上のオットは、今年12月の誕生日がくると

御年70歳になります。

で、保険証も新しくなるみたいです。

(そこはちょっと確証ないですが)

医療費負担も3割から2割になる予定。

            

我が家は130戸ほどの中型?マンションなんですが、

郵便を受け取ったあと下に降りると、

郵便配達の人が大きな籠を2つも持って3人がかりで

仕分けながら配達をしていました。

手にしているのは、さっき受け取った保険証が入った簡易書留。

えー!!この当たりのマンションだけで、こんなにたくさんあるんですか。

(うちのマンションだけじゃないと信じたい)

築年数は20年以上ですが、この地区のマンション、当時は結構な人気物件で

入居というか抽選の時、条件があったんですよね。

それが『某地区に社屋がある企業に雇用されていること』

全員とはいいませんが、半分以上はその企業に勤めている方達優先で

国民健康保険ではなく各企業の社会保険に入っていたはず。

それが今や国民健康保険にスライドしているわけで

こんなところも高齢化が進んでいると実感した次第です。

(自分たちも当然そうなんですけど)

 

国民健康保険になってからの方が、医療機関にかかる回数も増えていて

そりゃ国の医療は傾くよなぁ。。。。

若い息子たち世代が苦労するのは目に見えてます。

 

コメント

仕事は3月まで!と決めた

2024年01月14日 | 老後計画

もう若くもない私を雇ってくださり、

それなりのお給料(おまけにボーナスも!)をくれるところでしたが、

3月末で退職したいと上司に申請しました。

希望するなら更新できたそうですが、

私にその気がないのよ。。。。

 

もともと1年契約で、年度末に契約更新という話だったけれど

勤めて数日で、これは無理だわ…

周りの人も教えてくれる年下先輩もいい人だから

辞めるに辞められず、とりあえず1年続けましたが、

これ以上は、精神的にも肉体的にもきついです。

 

月水金の週3日、10時から17時 簡単な窓口対応。

仕事の内容は覚えてしまえば理解できることばかり。

ただ窓口にくるお客様がねぇ。。。。。

本当にいろんな人が来るので、驚きの毎日でした。

9割は普通の一般人ですが、残りのたった1割がとんでもない!

これ以上関わりたくないので、早々に退散するつもりです。

 

またまた専業主婦に舞い戻りますが、もうそれでいいかな。

ムスコが大学生になって家を出た後、

暇だし、お小遣いも欲しいし・・・ってことで働き始めましたが

この辺が潮時かもしれません。

実家の母も気になるし、元気な間に夫と旅行もしたいし。

 

ということで、4月からはフリーだ!!

 

 

 

コメント (2)

特別支給の老齢厚生年金

2023年07月30日 | 老後計画

年金機構から届いた書類一式。

何かと思えば、特別支給の老齢厚生年金受給の手続き書類。

一般に年金は65歳からもらえるってことになっていますが

こちらは移行措置?の一環で、65歳になる前に

一部の厚生年金を少しだけ受給できるというもの。

これを繰越たところで、一切メリットはないので

さっさと手続きしちゃいなさい~~っていうことらしいです。

やだな~そういう年齢になったってことね。

 

厚生年金に加入していた期間は本当に短いので、

私がもらえる金額なんて微々たるものですが、

せっかくくださると言うものは、さっさと手続きしちゃいましょう!

 

戸籍謄本やら住民票やら課税証明書やら、必要書類は様々ありますが、

マイナンバーカードの登録があれば、たいていのものはパス

私の場合は、オットと私の関係を示すものとして戸籍謄本だけが必要でした。

本籍地は遠く離れたところなので、コンビニ交付は申請済み。

さっさと受け取ろうと思ったら、あら????? 

手数料が10円。 

いやいや、役所で取ったら全国一律450円。

コンビニ交付だと50円安くなるから400円でしょ。

何か間違ってるのかしら…と思って調べてみると

なんと、いくつかの自治体では、マイナンバーカード普及のキャンペーンで、

すべての証明書が10円になっていました。

(全部の自治体じゃないところがオモシロイ)

 

私の本籍地の自治体は、そのキャンペーン真っ最中だったというわけ。

ラッキー    

 

郵送、もしくは年金事務所に持っていくという必要はありますが、

結構簡単に手続き終了。

 

おそらく今年の12月から、私の年金お小遣いがゲットできる予定です。

 

それにしても。。。。。。。

もう少し働いておけば、まとまった金額になったんですけどねぇ。

今さら遅いか!

 

 

 

コメント (2)

母の見守り

2023年07月20日 | 老後計画

3連休を含む4泊5日で、帰省しておりました。

今回は、娘としての親孝行もどき旅。

 

実家のある市が一人暮らしの高齢者向け福祉として

ヤマトの『クロネコ見守りサービス』と提携しています。

トイレや洗面所など必ず使う部屋の電灯を専用電球に交換し

24時間一度もオンにならなければ、異常事態が発生したとみなして

連絡してくれるというもの。

家族がすぐに駆けつけられない時には、業者が代わりに見に行ってくれます。

個人で加入すると費用がかかるのですが、そこを市が提携することで

使用電気料金だけOKというスグレ物。

 

似たようなサービスはクロネコだけでなく様々な業者がやっていて、

自治体がそれぞれ利用しているようですが、

知らない人も多いかも。

一人暮らしの親を見守るには、ちょっと安心なサービスです。

 

相変わらず習い事だのプールだのマッサージだの

何かと忙しい母なので

この見守りが本当に役に立つ日がくるのか、かなり疑問ではありますが。

 

 

 

 

 

コメント

甘いヤツだと言われそうだけど

2023年03月05日 | 老後計画

昨年3月、3年間の契約を終え退職し、普通の主婦に。

1年間、主婦業もしたし、娘としても務めたし

母として、息子へのフォローもしてきた。

 

基本的に無職の専業主婦歴が長いので、これはこれで幸せなのだが

やっぱりお小遣いがない!という事実。

オットはすでにリタイアして、年金+バイト生活。

年金なんて、以前のお給料と比べると激減ですからねぇ。

貯金は使いたくないし、生活には困らないけれど、

私のお稽古事や旅行…というと

もう少し余裕があった方がいい気がする。。。

 

ということで、また働くことにしました。

 

フルタイムで働く根性も体力もないので、

週に3日ぐらい10時スタートの仕事ないかな~と探していたら

自治体の職員(事務補助)という手があった!!

そのほとんどは週5日、9時スタートなのですが

中には週に3~4日、9時~17時の間で6時間OKというものも。

 

ダメ元で応募したら、採用になりました。

なんか簡単すぎて、信じられないけど。

 

具体的な話はまだなので、

10時スタートが許可されるかどうかは疑問ですが

週3日、たまに4日というのはOKになりそう。

 

とりあえず4月から働くことにします。

確かにオットはリタイアしてますが、

私の同級生たちは、まだ現役。

私ももう少し頑張ってもいいかも。。。なんてね。(^^♪

 

 

コメント