ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

北総の小江戸 佐原へ

2008年04月30日 | お江戸巡り
 

いいお天気だったので、チョビを送り出したあと、オットと2人で遠出しました。

行き先は千葉県佐原
かつて利根川水運の中継地点として繁栄したところで、
江戸時代からの建物が立ち並び「小江戸」の情緒が残る街です。
そうそう、あの伊能忠敬さん所縁の地でもあります。。。。


街の中心を流れる小野川には船が浮かべられており、船で古い町並みを眺めることができます。


(船といってもこんな小さい船です。まるでどこかのゴンドラのような…)

この船で小野川を下り、利根川の本流まで見に行くことができました。
水門を出て利根川に入ったのですが、広い!でかい!
さすがは利根川





江戸時代、小野川 ⇒ 利根川 ⇒ 江戸川 ⇒ 隅田川
というルートを辿って、物資が流通していたようです。
当然、その反対ルートを辿って、江戸の文化が田舎町まで流れてきていたようで。
佐原に行けば、江戸のものが手に入る…といろんな人が集まって、
佐原は繁栄していたんですって。





樋橋 別名ジャージャー橋。
用水路が川の上を横切っていたそうで、東京の水道橋のような感じですね。
こちらは観光用に、時間を決めて放水しているそうな。



今も残る伊能忠敬の屋敷跡。
伊能忠敬は、この地の名主でした。
50歳で隠居し、江戸の暦学の師に学び、日本全国を測量するために行脚したのです。
当時の50歳なんて、ものすご~いおじいさんだったはず。
人間、何歳になってもやりたいことはできるってことでしょうか。




佐原って、成田よりまだ向こう。
遠いのなんのって・・・・
帰りの電車も、深く考えずに駅についたら、前の電車は1時間前に出てしまってるし、
次の電車まで30分以上あるし。。。

歩いた歩数は9768歩。
歩いたというより、電車に乗ってた~~という疲れかな。
コメント

のんびりしてたら・・・・

2008年04月28日 | 今日の出来事
オットとチョビを送り出して、のんびり録画した演奏会のビデオを、VHSにダビング。
(CDに…といえないアナログさが悲しいけど)


掃除もしなきゃね。。。とは思ったものの、
なんとなく画面から目が離せず、いい演奏会だったなぁとしみじみしていると、
昨日会った母友からメール。


彼女のご子息は、この夏から海外留学が決まっています。
“今までありがとう~”みたいなメールで、なんだかしんみり。
チョビにとっても、本当に素敵な友達でした。
淋しくなるよね。。。。。


やっぱり腰を上げて働く気にもなれず、そのまま実家の母に電話。
忙しい母は、さっさと私の電話を切り上げてお稽古に向かうそうで。
(行動派の母は、つかまえるのも大変なんですが。。。。)


暇なのは、やはり同じ境遇の友達よね~と、最近パートを辞めた友達に電話。
開口一番「やっぱり専業主婦が一番!!」
そうだよね~と同調しながら、グダグダと四方山話。

楽しく話していたら、玄関から男性の声。

え~っ、鍵閉めてなかったの 


恐る恐る覗くと、チョビの顔。


やることなかった…と早々と帰宅。
今日は、後片付けがあるからと登校したのですが、
お昼食べてくるんじゃなかったの。。。。。


あ~あ、のんびりタイムもこれでおしまい。

仕方なく昼ごはんの支度を始めましたとさ。。。。


コメント

定期演奏会 終了 \(^O^) /

2008年04月27日 | ムスコのこと
定期演奏会も、無事終了しました。
総勢12名という少人数ではありますが、チェロ4名を含めると、音の響きも違ってきます。
たくさんのお客様も来てくださって、なかなか素敵なコンサートになりました。


弾ける曲ではなく、弾きたい曲を選曲しているので、
かなりマニアックではありますが、(^o^; 
それなりに完成されていて、落ち着いて聴くことができました。

アンサンブルの素晴らしさも実感できたんじゃないかな。

来年度に続く新人が入部してくれるといいね。


その後は、例によってお母さま達とお茶会。

現高3の先輩ママや大学生の先輩ママ達から、入試の話を聴きながら、ため息。
あの学校で思う存分楽しく過ごせば、入試で苦戦するのは否めないし、
でもせっかく入った学校なんだから、後悔しないよう過ごさせてあげたいし。
迷うところでもあるのよねぇ。(>_<)
コメント

感心いろいろ

2008年04月26日 | 今日の出来事
昨日から3日間のお祭り!?真っ最中のチョビの学校。
とりあえず出席だけは厳しいそうで。

あっ、これ先生は無関係です。
すべて生徒が取り仕切っているので、
途中で脱退者がいないよう生徒自身で規則というか取り締まりをしているんだとか。
実行委員の人達は、全生徒をいろんなパートに分けて仕事を分担させています。
可愛い中1坊主達は、駄菓子を売ったり、焼きそばを作ったり。
裏方の資材パートもあります。
ま、企画・運営から後片付けまで、すべてが生徒の手によって作られているイベントなので、
それなりに仕事もたくさんあるわけです。
(見守るだけの先生というのは、本当に忍耐だろうなぁ。。としみじみ思いますが)



でもって、チョビ達のように部活の活動がある人間は、
パートの仕事からは免除されています。
それでも出席は必須。
パートに属しているなら毎日各パート長が、朝と夕方に出欠を取りますし、
パートに無所属の人達も、その時間に決められた場所で点呼を取られるわけです。


実はチョビ、本日仕事がありません。
演奏会は明日だし、練習するにも音楽室や部室は使えないし。
朝、定刻どおりに登校して、定刻どおりに下校の予定ですが、
真ん中、ドド~ン!と暇になります。

「映画でも見に行こうかなぁ~」とほざいておりましたが。。。。。


そう言えば昨日も
『打ち上げするから、晩御飯いらない』とメールがありました。
有志達の打ち上げなので、先輩からのカンパがあるわけじゃなし、
自腹をきって、学校近くのファミレスでささやかな打ち上げをしたようです。


土曜のお昼や長期休み中の昼食は、たいてい近くのお店で食べているチョビ。

最近、部活、部活で帰りが遅く、何かと外で夕食を食べて帰ってきてますが、
“100円マック”だの“なか卯のタダ券”だの“吉野家の割引券”だのを
それはそれは大切に使っているようです。(笑)

まぁ、少ないお小遣いをやりくりしているわけだし、
チョビの学校近くは、学生街ということもあって(大学が3つもあります)
安い定食屋さんには不自由しないという環境です。

文化祭直前の夜の“なか卯”なんて、チョビ達○○生があふれてたぐらいです。




今どきの高校生なんて、そんなものだろう…と安易に考えていたんですが、
先日聞いた、某有名大付属のお金持ちの坊ちゃん達。
お昼に、わざわざタクシーに乗ってフレンチを食べに行くんですって。
ハァ~~~~?????
何それ。。。。。


子どもを規則の厳しい学校い通わせている(というより普通の学校?)母達からは、
“高校生が定食屋にお昼(夜も)を食べに行く”というのが不思議に思われるようですが、
そんな学校で慣れてしまった私達は、
“タクシーに乗ってランチを食べに行く”という高校生が不思議でなりません。

ま、学校もいろいろあるってことなんでしょうねぇ。。。。

コメント

第一弾 無事終了

2008年04月25日 | ムスコのこと
本日、チョビ達有志の演奏会が、無事終了しました。

平日にも関わらず、たくさんの方々が聴きに来てくださって。
ホント嬉しかったです。
どうかなぁと声をかけたママ友達も来てくれて。


なかなかエネルギッシュな演奏だったし、それなりに上手にもなったようだし。
高校生の男の子達が奏でる音楽が、とっても耳に心地よくて、素敵な時間を過ごすことができました。


同じ趣味、志を持つ友達に恵まれるって、本当に幸せなこと。
多感な時期に一緒に過ごす友達と、これほど濃密な時間を過ごせる幸せを
しっかりかみしめてほしいものです。

といっても、本人達が自覚するのは、きっと何年もたってからなんでしょうね。
今はただ楽しい日々が過ぎるだけ。。。。
コメント