ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

相変わらず・・・・暑い!

2020年08月26日 | Weblog

連日の猛暑です。

身体動かさなきゃ…と思いつつ、

朝から照り付ける太陽を見ていると、

動く気にならず、

とりあえず惰性で仕事に行ってます。

職場は冷暖房完備だし、

オフィスの中は人数も少ないので、快適ですが

徒歩通勤のつらさで、家から職場までが。。。。

 

近所に大手スーパーがありまして、

無料の買物用循環バスが、マンション群の中を走ってます。

で、朝はそのバスに便乗して、ほんの少しだけラクをしています。

お弁当を買う!という名目で、店にも寄ってるし。

 

今日は、バス停近くで撮影をしていましたが、

人通りの多い時間に、バス停近くで撮影って何考えてるんだろ。

人が途切れるのを待っていたようですが

路線バスやら買物バスが2社も来るバス停です。

途切れるわけないじゃん。

結局、後ろに大勢人がいるってことで撮影すませたようですが

事前リサーチ不足じゃないですかね。

撮影する時は、事前に、

何時だったら人が少ないか、調べたものです。

撮影場所のイベントも事前にチェック。

30年前でも、それぐらいはやりましたけど。

とりあえず行けば何とかなると思ってると

いつか手痛いことになるからね。

年寄りの独り言。

 

 

コメント

夏休み終了!

2020年08月16日 | ムスコのこと

コロナ自粛が続くお盆休みですが

チョビが帰省しておりました。

チョビが住む所の方が、ここより感染者は少ないし

我が家の高齢者は、オットなので

とりあえず万全の対策をして帰ってくれば・・・

ということになりまして。

 

実際、帰省しても外出せず(暑すぎて・・・)

自宅で、DVDを観たり、ゲームしたりして

ただひたすら、のんびり過ごしていました。

 

私は、久々に3人分の食事を作り、3人分の洗濯をし

この感覚、久しぶりだわ~~と懐かしく思いながら。

 

別に、特別なことをするわけじゃないし、

いつも通りの会話と行動なんですが

チョビがいることで、なんだか気分が違う。

テンション高めです。

 

私が実家に帰省したら、両親が喜んでいるのはわかっていましたけど

本当の意味で親の気持ちがわかるのは、

私が親になったから。

同じ立場で相手を見ると、嬉しい気持ちも

腹立たしい気持ちも手に取るようにわかるわけで。

 

チョビも、いつか自分が父親になったら

私達の気持ちも理解できるのかも知れません。

 

いろいろ心配もしていますが

そこはもう、親の出る幕ではなく。

今後の人生を生きていくのはチョビ自身。

私達は、遠くから応援しながら見守るしかありません。

 

年末には、また帰っておいでね!

 

私は火曜から、オットは水曜からお仕事開始。

暑い暑い夏休みの終了です。

 

 

 

 

コメント