ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

気が付けば・・・

2019年03月30日 | Weblog

あっという間に3月も終わる。

 今月は、とりあえず就活して、4月からの仕事も決めてしまった。

とりあえず1年契約だから、ちゃんと続けなきゃとは思っている。

(不安がないわけじゃないけど

 

仕事が始まったら遊べない!ってことで

今月は、結構フルに動き回った。

高校時代の友人たちとプチ同窓会もしたし

しばらく会ってなかった友人とも会って、じっくり話し合った。

気になっていたグルーデコの教室にも通ったし

歯医者にも行った。

春休みに入ったオットと、あちらこちらへも出かけた。

 

これで、心残りなく?仕事に邁進できる…はず。

 

満開の桜・・・を見るには、ここ数日は天気が悪くて寒いけれど

3月最後の明日は、ちょっと散歩の足を延ばしてみようと思う。

コメント (3)

テクテクと『もくもく』へ

2019年03月22日 | お江戸巡り

 

すっかり春めいた本日、オットと2人で 新木場 に行ってきました

   

その昔、海路で江戸に運ばれた材木は、

隅田川河口にあった木場に貯木されていました。

埋め立てによって木場が内陸となり、

1969年、荒川の河口新木場が「新たな木場」となりました。

かつて貯木場には、世界各地から運ばれた木材が丸太の形で置かれていたそうですが

昨今は、丸太のまま運ばれることはなく、貯木場は未使用のままになっています。

 (大きな貯水池って感じです。池じゃないけど…)

 

で、私たちが行ったのは、『もくもく』という木の専門店。

世界中から集めた100種類以上の木を販売しています。

家を建てるような“材木”ではなく(それもあるかも知れないけど)

100均にあるようなヤワな“木片”でもなく

工作や趣味の木工ができるような類のあくまでも“木” 

大きいのから小さいの、長いのから短いの、重いのから軽いの・・・・

とにかくありとあらゆる種類の木を扱っていました。

 

オットがちょっと木工したい…なんて言い出したからでして。

 

自力では難しいような加工もしてくれるようで(有料かな?)

お得意さんらしい方もチラホラいて、へ~~って感じ。

木工しない私でも、ついつい何か欲しくなるような不思議な空間でした。

 

 

新木場はさすに木の街。

ちょっと不気味な木のパンダがいたり

道端で、まな板を売ってるワゴンがあったり

なんだか楽しかったです。

 

 

ついでに『木材・合板博物館』に立ち寄り。(無料です!)

世界の森林事情や合板のできる過程などを解説している博物館で

今日は私とオットと2人しかいない。。。。

私が、子ども向けワークシートで勉強しながら進んでいると

解説員の男性が、せっかくだからと特別にビルの最上階に案内してくださって

新木場の街を14階の高さから見せてくださいました。

新木場で一番高いビルなので、周りをしっかり見渡すことができました。

 

 

気軽に行ってみた新木場ですが、

想像していた以上に、なんだか面白かったです。

貯木場に丸太が浮いてる景色を見たかったのですが

もうそんな時代ではなかったようで。

木遣を歌いながら、木を運ぶ様子は、もうドラマの中でしか見られないのですね。

 

 

 

 

 

 

コメント

春近し・・・

2019年03月17日 | Bay area Life

植木鉢の底に入れる小石を拾いに、海まで散歩に出かけました。

帰り道にみつけた  つくし 

 

春はそこまで来ています

 

 

二月堂のお水取りが終わったら、暖かくなる・・・というのは

関西地方(京都以外ね)でよく言われることですが

確かに、1日1日と日差しが暖かくなっていることを感じます。

コメント

次は国民健康保険の手続き

2019年03月15日 | 老後計画

オットが退職後、健康保険は任意継続という形で続けてきました。

決して安くない金額ですが

国民健康保険を家族3人で払うとなると、もっとお高くなります。

保険料は、前年度の収入で決まるので、

退職直後は、半端なく高いわけです。

昨年、収入が減って、ようやく国民健康保険の方が安くなった(はず)なので

4月から切り替えよう!と勇んで区役所に行ったのですが。。。。

確定申告も済ませたので、収入ははっきりしてるのですが

国保の加入の手続きは制度上、4月からしかできないそうです。

3月末日で任意の健康保険を辞めた後、改めて国保の手続きをするんだとか。

それって、4月の最初、どこにも加入してないってことになりません??

担当者いわく、

いつ手続きしていただいても、保険料は、遡って支払ってもらうことになります。

確かに保険証がない期間ができますが、無加入期間というものはありません。

とのこと。

 

病院に行かなければ、直ちに手続きと思わない人もいるでしょうけど、

我が家は、私もオットも定期的に通院しているので、

保険証は、絶対必要になります。

 

保険証のない時期に病院に行く場合、事情を説明して、

後から保険証を持っていくか、とりあえず10割自己負担で、後から返金してもらう・・・・

のどちらかになるそうです。

 

それって皆さんそうですか???と聞くと、

はい、どなたでもそうなりますと。

ほ~~そうなんですか。。。。。

 

 

で、結局、本日手続きはできず、ただ保険料をシミュレーションしてもらってきました。

家族3人で国保に入る or 夫婦2人+チョビ1人別々に入る

チョビの住民票だけが別なので、この2通りの払い方があり

シミュレーションの結果、家族3人で入る方がお得というのがわかりました。

(チョビがまだ学生で収入が少ないため、予想はしてましたけど)

4月になったら、改めて手続きに行くことにします。

 

      

 

とはいえ・・・・・

実は私、また仕事をすることになりまして。

(割と簡単に決まってしまった・・・)

フルタイムではないですが、社会保険に加入します。

そうなると、私の健康保険にオットとチョビを扶養として加えることができるはず。

う~ん。。。。また手続き面倒だなぁ。。。。。

 

 

コメント (2)

最近のオット・・・

2019年03月12日 | オットのこと

退職後、専門学校の教師をしているオットは、現在春休みを満喫中。

 私も仕事をしていないので、

2人して、お暇な老夫婦やってます。

とはいえ、彼は早寝早起き、私は夜更かし朝寝坊。

相変わらず生活時間のズレをひしひしと感じてますが

まぁそれなりに、お互いのペースを大切にしながら

共存共栄。。。。。

 

先週、実家に帰っていたオットは、

若かりし頃に全財産を注ぎ込んだオーディオ達を

きれいさっぱり売り払いました。

実家の蔵に保管してもらっていたのですが、

時間ができたので、本当に必要かどうか吟味し

その結果、手放すという決断に至りました。

受注生産だったスピーカーや当時はハイレベルなオーディオでしたが

結局、3万円にしかならなかったそうで。

たくさんあったLPレコードも、高く売れたのは、数えるほどで

結局は5000円程。

それでもちょっとしたお小遣いにはなった・・・と

ためてたポイントと合わせて、自室の小さいテレビを購入しました。

(これから阪神タイガースの野球の試合を見るそうです)

 

そうそう実家の蔵から、ビリヤードのキューを持ち帰ってきました。

久々だったけど、まだ十分使える。

早速、マイ・キュー持参でビリヤードのお店へ。。。

 

先月、私が帰省している間に、

友人と勝沼へワインを飲みに行ってたし(ついでに温泉も)

なんだか優雅な毎日ね~~

 

ビリヤードとスイミングと、テレビで野球観戦と温泉。

なんだか羨ましいほど充実した春休みです。

 

 

 

コメント