ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

どいつもこいつも・・・!!

2010年03月29日 | Weblog
大したことではないけれど、やっぱり腹がたつなぁ~ということが2件。


いいんだけどさぁ。。。。。



まず1件目は、自宅の管理をお願いしているR社の担当者。


先月、居住者から電灯の不具合の報告があり、調べた結果、老朽化による劣化が原因と判明。
一定金額以内の不具合は、対応してくれるのだけれど、
老朽化による交換は、こちらの負担となる。
2本のうちの1本が故障しているが、おそらくあと1本もいつまで持つか…という状況。
まぁ、普通に考えれば、2本一度に交換した方がいいということは理解できる。

だけど、その勧め方にカチンとひっかかるものがあった。
「2本でたったの○○円なんだから、文句言わずに交換しましょうよ」
という気持ちがアリアリなのだ。

ちなみに「1本だけの交換だったら、いくらになるの?」
と聞くと、見積もりすら取っていない。

普通は、
「1本で△△円、2本でも○○円だから、後のことを考えると2本の方がお得だと思いますよ」
と勧めるものじゃないかしら。

担当者の言動も信用できなくて、結局スッタモンダして2本交換に落ち着いたのが先月のこと。
まぁその時も、送ってきた見積もりに単純な計算ミスがあったり、書き間違いがあったりして、
なんだかな~~という状況だった。


で、本日、交換工事も終わったから…と請求書が送られてきた。

で、またもや計算ミス発見。 

トータル金額は見積もり通りだけれど、最初の内訳での単純な計算ミスがあるため、
最終的に金額を合わせようと、ありえない値引き金額が書かれている。


お客様やクライアントに提出する書類は、細心の注意を払って出すべきなんじゃないの?
普通の書面でも、何度も吟味するが、
特に金額がからむ見積もりや請求書は、何度も何度もチェックするはず。
あまりにもお粗末なミスで、脱力。。。。。

クレーム電話をして、もう一度正しい請求書を出すよう依頼したものの、
今回の件で、完全に信用できなくなってしまった。。。。。

次ミスしたら、ただじゃおかない。。。。!!!


             


もう一つは、教育関係の某企業。

実は、バイトでもしようと面接を受けた。
一応、簡単な英・数・国の試験もあって(たぶん満点!)、話もはずみ
いかにも採用のような話しぶり。

先週の金曜日に面接を受け、その場で
「今日か明日、お電話します。遅い時間でもいいですか?」
とまで言われた。

なのに、金曜も土曜も連絡なし。
あ~調子いいこと言って、結局ダメだったんだ。。。。
少々腹立たしい気分でいたのだが、
ダメでも連絡ぐらいしろ!!と言いたかった。


今日、夕方の一番忙しい時間に電話してきて
「採用なので、来週からお願いしたい。。。。」という。


私としては、すっかり気分を害していたもので
「先週のうちに電話いただけるというお話でしたよね。
 約束を守っていただけないので、この話はなかったことにしてください」
と、お断りしちゃいました。。。。


気が短いといえば、短いわけですが。。。。。


チョビには、
「“採用”っていう称号が欲しかっただけで、働く気なんてなかったんでしょ」
と笑われる始末。

オットには、「機嫌よく遊んでていいよ」と笑われるし。。。。


一応、働く意志はあった(ハズ)んです。
きちんと先週返事をくれていたら、ちゃんと週2回のアルバイトするつもりでした。
時給は安いけれど、生活に無理のない程度にやっていけると思ったし。

「忙しくて、電話する時間がなくて遅くなりました」という担当者に
約束ぐらい守ってよね!



確かに短気で、気が強い私ですが、
これって、私だけの問題じゃないと思う。。。。


どいつもこいつも、腹の立つ奴ばかりです。。。。。




コメント (2)

花見にはまだ早い~~♪

2010年03月27日 | 今日の出来事
           
              頭をなでなで


ちらほら花便りが聞こえる午後、オットと二人でお花見にでかけました。


とはいえ、まだまだ寒くって、桜の蕾はまだ固いようです。

それでも頑張って咲いてる桜もあって、う~んちらほら咲きのお花見ですね。



隅田川には、花見を見込んで船がたくさん出ていました。

行きかう船がぶつからないように、お互いが細心の注意をしているようで、
スピードを落としたり、停船する姿も見られました。
この季節ならではの川の混雑ぶりです。



川のすぐそばにある牛島神社にも立ち寄ってみました。
写真は、“撫で牛”。
江戸時代からのものだそうで、同じところを撫でると病気が治るそうです。
大昔の人も、こうやって撫でていたんだろうなぁ。。。と思うと、
ちょっと感慨深いものがあります。


頑張って歩いて14000歩。
春ですからね、がんばらなくっちゃ!
            
コメント

みをつくし料理帖

2010年03月26日 | 読んだ本・観た映画
             


1週間で3冊、というより1日1冊のペースで、一気に読んでしまった本です。

高田郁 著  みをつくし料理帖
『八朔の雪』 『花散らしの雨』 『想い雲』



江戸は神田御台所町で、上方料理を出す「つる家」の料理人澪。
彼女は少女の頃、大坂の水害で両親を失い天涯孤独の身。
大坂と江戸の味の違い、食材の違い、暮らしの違いに戸惑いながらも
天性の味覚と負けん気で、日々研鑽を重ねる。。。。


な~んて、本のあとがきだとこんな感じなんですが、
澪をめぐる貧しいが心優しい市井の人々との人情話&料理話になってます。


時代劇だけれど、お侍の堅苦しさがなくて、
人情話なんだけれど、しっかり筋も通ってて。

でもまぁ、どちからというと女性向きのやさしい時代小説でしょうか。


幼馴染が吉原にいるらしい…とか、
御殿医の次男坊が町医者で、さりげなく澪を気にかけている…
その町医者を好きな大店のお嬢さん、下働きに雇った少女、
世話になっているご寮さん、「つる屋の店主、長屋の夫婦の話……などなど
あの時代、どんなにがんばっても自分の力ではどうしようもないことも。

そんな一つ一つをしっかり胸に刻みながら、懸命に生きている主人公の姿がいじらしくって。


3冊一気読みです。


特に3作目の『想い雲』は今月の新刊で、
駅の大型書店で売り切れで重版待ちとも言われました。

1作目の『八朔の雪』は
   2009年度 歴史・時代小説ベスト10
   2009年度 最高に面白い本大賞-文庫・時代部門-
   第2回   R-40本屋さん大賞-文庫部門-
この3つの部門で第1位
評価の高い作品です。
コメント

5年間の感謝を込めて

2010年03月24日 | ムスコのこと
チョビの最後のバイオリンレッスンに付き添って、
先生のお宅までご挨拶に伺いました。


中学入学と同時に帰国して、探し回ったバイオリンの先生。

30代の男の先生で、ご自身も一人っ子で
子ども時代に鈴木メソッドでバイオリンを始めたという方。
(なんと5年もたつと40代に突入だそうで
東京の音大を出て、ドイツにも数年留学されていて、
いろんなところで、チョビと話があい、可愛がっていただきました。


最初こそレッスンの付き添いをしてましたが、
そのうちにチョビ一人で行くようになり、
私がお会いするのは、お中元&お歳暮を持参する時と発表会、年始のご挨拶だけ。


チョビ一人だと、バイオリン以外の話もいろいろあったようです。

当然、理論的なことや技術的なこともいろいろ話してくださり、
部活の曲やオーディションの曲でも、アドバイスもらっていたようで
チョビは、本当にお世話になりました。


ずっと月3~4回のレッスンでやってきたものの、
さすがに高3ともなると、それは無理でしょう。。。。
ってことで、しばらくお休みにすることに。


本当に、5年間ありがとうございました。

結構真面目にレッスンに通っていたのですから、
きっとチョビも、先生のことが好きだったんでしょうね。


       

高価なバイオリンも買わされたし、このまま終わりってことはないはずですが、
さぁ、この先チョビとバイオリンはどうなるんでしょうねぇ。。。。

私の心秘かな願いは、チョビが大学のオケに入って活躍することなんですが、
オーケストラって、あまり好きじゃないらしくって。。。
私の夢で終わるかも。。。。
コメント

実家は極楽 (笑)

2010年03月23日 | Weblog
4泊5日の里帰りから、自分の家に帰ってきました。


実家滞在中は、母と出かけたり、友達に会ったり、両親と食事に行ったり。。。。。


両親の体調も良かったし、チョビがいないので大人3人というのが幸い。
“量より質”というランチを楽しむこともできました。
(想像以上に量もありましたが…

実家にいると、大抵のことは母がしてくれるし(一応手伝うけど…)
朝はのんびり寝てられるし、
春休みを心身ともに満喫できます。


胃の具合が悪いなぁ…なんて思っていたはずなのに、
実家にいる間に、すっかり回復して、胃が悪かったことさえ忘れてました。



自分の家にいても、それほど働き者じゃないんですが、
リラックス度が違うんでしょうね。


まぁ、これほどのんびり過ごせるのは、両親ともに元気でいてくれるから。
介護のために帰省…なんてことになったら、疲れ果てちゃいますものね。


両親には感謝、感謝です。





一方、一人を満喫していたチョビ。
オットと私が帰宅したら、なんだか勝手が違うようで。
とりあえず食事も作れるし、一人暮らしはできる!と思ったようですが、
洗濯はしてないし、片付けも中途半端。
まだまだ訓練が必要かも!
コメント