ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

息子の洋服

2013年12月29日 | ムスコのこと

洋服に無頓着なチョビなので、帰省ついでに買い物に連れまわしております。

私が着せたい服とチョビが着たい服というのが微妙に違うので、

本人を連れまわすのが一番ってわけ。

 

以前の嵐の番組で、マネキン・ファイブというコーナーがありまして、

嵐の面々が、あるテーマで洋服をコーディネートするわけですが、

ファッションビルの中で一定時間、別々に買いものをして

それぞれのセンスを競い合っておりました。

結構好きで、見ていた番組でしたが

今日のチョビの買い物は、まさにそれ!

 

『目上の人に会う時にも着れて、大学にも着ていける服』というテーマで

コート、セーター、ズボン、靴、マフラー、手袋・・・・と

あ~でもない、こ~でもないと選びに選んで、

ようやく気に入った数点をget!

こちらとしても、やれやれです。

 

それにしても、いつまでこんな買い物に付き合わされるのやら。 

 

 

コメント

3人家族

2013年12月29日 | Weblog

チョビが帰省してきて、久しぶりの3人家族。

何故か洗濯物が増える。。。。    

たった一人増えるだけなのに、不思議だわ~~

ま、嫌いじゃないからいいんですけど。

 

帰ってきたから・・・とチョビを連れて、連日買い物に出かけています。

 

何やかやと忙しく慌ただしい日々。

 

手を延ばせば、すぐそこにチョビがいる・・・・

久しぶりのそんな生活が、ちょっと嬉しかったりして。

 

年末年始、久しぶりの3人家族を楽しむことにいたしましょう。

コメント

フレンチ・クリスマス

2013年12月23日 | 九州暮らし

ランチはガレット 

 

博多にきて初めて知ったことですが、

福岡市はフランスのボルドーと姉妹都市の提携をしています。

ボルドーといえば、そうあのフランスワインの名産地。

 

ボルドー関連のイベントは、時々開催されているようですが、

気付かないことも多くって。。。。

今回は、大々的に告知されていたので、楽しみにしていました。

 

福岡の繁華街“天神”で開催されている

 MARCHE' DE NOEL BORDEAUX a Tenjin 

 

要するに、ボルドーから美味しいものがたくさんやってきますよ~~というイベントです。

ワインはもちろん、ビール、カヌレ(焼き菓子です)、ジャムといった食べ物 

プロヴァンスの雑貨、クリスマス・オーナメントといった小物 

数件のビストロがあって、ガレットやポトフも食べられます。

ルノーといった車まで展示 

 

本当は夜のイルミネーションがキレイだそうですが、

寒いしな~~ということで、ランチ・タイムに行ってきました。

 

久々に食べたガレット、美味しかったです。

そば粉のクレープみたいなものですが、中身はチーズとハム。

シンプルですが、充分お腹にこたえる分量です。

 

フランス語に憧れて、ちょこっとかじったことがあるんですが、

単純な旅行会話ならともかく、会話となると

文法もややこしいし、単語も覚えられなくて。。。。

アッという間に挫折した経験があります。

でも、やっぱりフランス語の音が格好いいな~~~

 

 

お腹も満足したことだし・・・と、オットと天神デート。

とはいえクリスマス前の天神は、ものすご~~い人混みで、

中年夫婦には、ちょっと疲れる行程でした。

プリンターを買う!という最大の目的を達成し、

すごすごと人混みを後にすることに。。。

(ここにきて、プリンタ―が壊れちゃったもので。。。

明日から年賀状作り 頑張らなくっちゃ!

 

 

 

 

 

 

コメント

たとう紙の中身・・・

2013年12月21日 | 着物ライフ

それほど数あるわけではないけれど

自分の着物、母から譲り受けた着物、祖母の着物・・・などなど

今年、一挙にタンスの引き出しに増えた和服たち。

帯や小物も合わせると、結構な分量になる。

 

和ダンスはまだ実家に置いたままなので

とりあえず洋タンスの引き出しに詰め込んでいる。。。という現状。

(これ以上増えたら、どうしても和ダンスを持ち込まないとマズイ・・・かも

モノは古いけれど、今年から私の生活にやってきた新入りたち。

ようこそ 我が家へ!! って感じで、絶賛大歓迎中である。

 

留袖や喪服、訪問着など、ちゃんとした着物・・・というか

正式な場所で着る着物は実家に預けたままなので

私が持っているのは、ちょっとした小紋や紬のものばかりだけれど

毎週のお稽古に、何を持っていこうかな~~と着物選びをするのも、

ちょっと楽しくなってきている。

この着物に、この帯を合わせて・・・・小物はこちら・・・・な~んてね。

ちょっとしたルールもあって、

洋服の組み合わせを考える以上に刺激的なのだ。

 

                

 

着物は1枚ずつたとう紙に入れて、その上に何が入っているのかメモしてあるので、

大体は中身の検討はつくわけですが・・・・

それでも、わざわざ紐をほどいて(たとう紙についてる紐です)中身を確認する作業は、

いつもいつも ワクワク ドキドキ。

 

  たとう紙に包まれた着物や帯を、わざわざ出すという作業は、

毎回プレゼントをあけるみたいな感覚なのかも知れない。

 

母から受け継いだ着物たちも、遠く離れた地で日の目をみております。。。。

 

 

 

 

 

コメント

認知症予防って!?

2013年12月20日 | Weblog

佐賀県のニュースでチラ見。

県立病院で看護師長も務めた方が提案し、佐賀大学も協力して

麻雀をすることで、認知症予防に努めようという取組が始まったという。

 

麻雀は

指先を使うことで脳を刺激する

たくさんのルールを学ぎ、考えることで脳を刺激する

会話を通したコミュニケーションをとる

会場に来ることでひきこもり防止になる

などなど、高齢者を健康にし、脳を刺激する様々なメリットがあるとか。

 

佐賀大学では、個別に聞き取り調査や研究も行い、

麻雀教室に参加する前と後で、計算力がアップしている人がいることも確認しているようです。

 

麻雀、侮れませんなぁ。。。。

 

 

実家の父は、友人達と麻雀をするのが若い頃から好きでした。

今でも、月に1回、わざわざ出かけていって、昔の同僚達と麻雀を楽しんでいます。

定年後は、地域の麻雀サークルにも入って、

週に1回活動?しています。

会社人間だった父も、麻雀のおかげで地域に馴染めたのかも知れません。

若い頃と違って、皆さん禁煙だし、賭けることもないし。

母は、「好きよねぇ~」と笑いながら、

嬉々として出かけていく父を、こちらも晴々・・・といった感じで送り出しているようです。

 

健康的?なレジャーになっているのかな。

 

ま、これで認知症予防になるなら、それはそれで有難い。。。。。

 

コメント