ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

いざ

2012年04月29日 | 旅日記

出発

 

 

コメント

旅ゆけば~

2012年04月29日 | 旅日記

オットと二人、旅にでております。


たっぷり春野菜弁当を食べて、お腹いっぱい。(^O^)

さぁ歩くぞ~

コメント

芝 増上寺 展

2012年04月28日 | お江戸巡り

            

                   銅製の燈籠、結構珍しいものだそうで 

 

江戸東京博物館で開催されている 企画展「芝 増上寺 ~秀忠とお江の寺」 

学芸員によるミュージアム・トークがあるというので、聞いてきました。

 

今頃 お江? という疑問も多々ありますが、本来なら去年開催予定だったもの。

あの震災で、博物館自体が休館となったため、1年先送りされました。

 

増上寺と言えば、徳川家ゆかりの寺として有名。

将軍たちのお墓があることでも知られていますが、

本来は1393年創建、関東における浄土宗の重要な拠点として栄えてきたお寺です。

室町時代、太田道灌が開催した歌合せに、増上寺3世が出席したことが資料にも書かれており(「武州江戸歌合」)

最初は麹町にあったものが、家康入府以後、現在の芝に移転して、江戸の重要な寺院となったとのこと。

 

ざ~っと見れば、すぐ終わってしまいそうな展示物1点1点にも、

それぞれ深い意味があるんだ・・・と、改めて感心しました。

 

写真の燈籠は、台徳院(2代将軍秀忠)の霊廟に奉納されたもので、

燈籠と言えば石灯籠が多い中、銅製というのは当時でも珍しいもの。

現在まで残っているのは、本当に少ないそうです。

継ぎ目部分や葵の紋にも金箔があり、高価なものだったことがわかります。

(かなり重いそうです)

 

 

他にも、お江(崇源院)のものと伝えられている“ハスの花の中に安置されている阿弥陀如来立像”だとか

千姫が書かせたお経(書いたのは千姫の孫娘?だったかな)だとか

秀忠の鎧兜や、増上寺の高いところに設置されて普段は見られない四天王立像4体だとか。。。。。。

増上寺が所蔵している重要文化財も展示されていて、

解説入りで眺めると、なかなか見ごたえがあるものでした。

 

増上寺のすぐ隣に、2代将軍秀忠とその妻お江の霊廟があったそうですが(写真で見ると、かなり立派なもの)

残念ながら空襲で焼けてしまいました。

そのまま残っていれば、日光東照宮のような重要文化財クラスのものが、都内にもあったってことですね。

 

                                     

 

江戸東京博物館のミュージアム・トークは、毎週金曜日の夕方に開催されています。

学芸員による展示解説で、入館料を払って中に入れば、解説は無料で聞くことができます。

何でもない展示が、いきなり意味のあるものに変わってしまうので、

好きなテーマの時には、おすすめです。

次回の予定はこちら

 

コメント

春の花

2012年04月24日 | Weblog

        ボケボケ写真ですが。。。。。 

 

 

江戸東京博物館でやっていた1日限りのイベント。

花キューピット東京 フラワーデザインコンテスト

 

1年に1回ジャパンカップ・フラワーデザイン競技会が開催されるそうで、

その東京ブロックに出場するための選抜予選会なんだとか。

専門知識があるわけではないので、作品の品評はできませんが、

簡単なアンケートで、好きな作品をいくつか選んできました。

 

で、もらったのが写真のフラワーバルーンとカーネーション1輪

カーネーションも昨今はピンキリですが、こちらは、さすが花キューピット。

大輪のしっかりしたカーネーションでした。

無料なのに、全員にプレゼントなんて、太っ腹!

 

作品は確かに素晴らしいものでしたが、これって、どこに展示するかでかなり評価が分かれる気がします。

高さも2m近くあるものや、作品の中に魚が泳いでいたり、安定の悪そうなものだったり。

ホテルや広い展示場でないと、その良さは発揮できない。。。。。

オバサン感覚では、何が素晴らしいのかよくわからず。

 

ま、普段お目にかかれないような作品ばかりだったので、興味深いといえば興味深い。

 

来場者抽選会で、1等をゲット。

花キューピットに参加している花屋さんで使える500円分のチケット。

ちょっとした日常の花は買える金額なので、それはちょっと嬉しいプレゼントです。

 

コメント

昭和の香り

2012年04月22日 | お江戸巡り

台東区鳥越神社の近くの商店街です。

おかず横丁と名付けられてますが、有名な谷中のそれとは違ってて。

道路は舗装されて、きれいになっているんですが、

買い物客がいるわけじゃなく、観光客がいるわけじゃなく。。。。

定休日なのか、すでに閉店しているのかわからないような店舗。

BGMは、聴いたこともないような演歌。

なんとも昭和の香りただよう商店街です。

 

 

通りかかった鳥越神社。

オットは前にも来たというけれど、私はさっぱり覚えてなくて。。。。。

バチアタリですねぇ。

 

コメント