HARD HEAD

旅行 社寺

広尾~渋谷駅 散策

2019-02-17 10:56:40 | 日記
 2019.02.14 山種美術館からの帰り恵比寿駅に戻らず渋谷駅へと散策しました。



  塙 保己一 史料館 

     建物は広尾高校の西側にある昭和2年(1927)築造の国指定登録有形文化財です。





  塙 保己一  盲学者 延享3年~文政4年(1746~1821)。





  渋谷 氷川神社  国学院大側から入りました。





  氷川神社金王相撲跡。 常盤松小、脇の小径(さくら通り)に入り金王八幡宮へ向かいます。



  さくら横丁 加藤周一さんの詩碑  加藤さんは当時の渋谷区金王町出身。

        この道は以前さくら横町という桜の並木道でした(説明文より)。



  銅板張の魚屋さん(魚玉) 多分戦前の商店建築が珍しく残っていました。



  金王八幡宮。



  同上 生垣には椿の花が綺麗に咲いています。







  金王八幡宮社殿及び門 附 渡り廊下  渋谷区指定有形文化財。







  金王桜  区指定天然記念物。  

     長州緋桜 一枝に一重と八重の花が入り混じって咲く大変珍しい桜です。



  金王八幡宮  由緒。





  同上 境内にある 金王丸御影堂。





  渋谷城 砦の石。



  金王八幡宮南側にある 豊栄稲荷神社。





  稲荷神社境内にある 庚申塔群。 坂を下り明治通りに出ます。



  渋谷駅周辺の再開発が進んでいます。 

     正面、渋谷スクランブルスクエア、東棟、左は渋谷ストリーム。



  駅南口では旧東急プラザ跡地等で渋谷フクラスも建設中です。



  明治通りと青山通りの交差点の歩道橋も新しく架け替えられました。



  同上より見た渋谷駅東口。



  中央 東京メトロ銀座線の新ホーム、左、「渋谷ヒカリエ」、右 「渋谷駅街区」東棟。

    前回の東京オリンピックの当時の渋谷駅付近の変わりも目にして来ましたが、

    年をとり、今回の進化、変遷にはビックリです。