HARD HEAD

旅行 社寺

佐倉城 1

2014-01-15 12:20:33 | 
 2014.01.12 佐倉城に行って来ました。



  角馬出 前面の空堀。



  案内図



  下総国佐倉城絵図 松平乗久時代(1661~1678)の絵図。



  佐倉城 内郭 イメージ画 (いずれもパンフレットより)



  佐倉城 日本百名城 市指定史跡 北に広大な印旛沼を控え、鹿島川、高崎川を眼下に見下ろす

      鹿島台地に位置し、周縁には急崖とこれに添った水掘を巡らし、西南域の崖下には

      深い湿地帯が連なる後堅固の城と言われ、天然の要害を巧みに取り入れ

      縄張された近世城郭の一典型で、房総随一の規模を持つ平山城です。





  二の門跡 二の丸への入口の門。



  二の丸跡 御対面所があり、殿様は普段ここに住んでいたと言われている。





  一の門跡 本丸に入る門。



  本丸 土塁 佐倉城は石垣のない土造りの城です。城の防御の為の土手を土塁と呼びます。

     土塁を巧みに配置して城の守りとしています。本丸の土塁の上には土塀がありました。





  本丸 東面の空堀 先に二の丸が見えます。





  銅櫓跡



  天守跡 天守は外から見ると3階建て(内部は4階)が建っていた。



  本丸跡 本丸御殿があった。



  本丸土塁上より高崎川を望む。



  台所門(不明門)跡と土橋



  台所門跡より本丸を見る、正面に天守跡がある。



  角櫓跡





  帯曲輪跡





  空堀





  佐倉城跡出土の礎石

        次は外郭、三の丸を巡ります。