goo blog サービス終了のお知らせ 

100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

えーと

2006-03-26 02:10:36 | MUSIC
単純にさぼってます。

昨日modern life is warをデカタンで見てきました。一番後ろで。あそこなら立って見れるし、座れるし(←これが重要)

まあ細かいのは後日。ディストロでGANESHA(もってくの忘れたと思ってたら、帰りにバッグの中に入ってた。take freeだったんで無意識で持って帰ってたぽい…)とex-SxTx/DEVERCIONのsowくんの新しいやつを入手。ロゴが全然読めない。。。まだ聴いてないけど。

で、今日デスフェスに向けて航空券とホテルを予約した。淋しかろうがなんだろうが、ホテルはシングルの方が落ち着く。あ、新宿なのでよろしく。やー、日が近づいてようやく楽しみになってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V3

2006-03-18 01:44:27 | MUSIC
ローカル放送でV3新人オーディションって番組があってて、さっきまで横のTVでやってたんだけど、審査員に芸工大の斎藤さんが居た。って、だいぶ限定した人に向けて情報を発信してるわけなんだけど、斎藤さんのバンドってなんだっけか?漢字とカタカナだったような気がするのに思い出せない。

まあ、そもそも斎藤さんって誰だよ?と、ここを見てる9割の人が思うだろうどうでもいい情報ですいません。こーへ-さんです。肩書きが○ニー・ミュージック云々だったんで、音楽の道に進んだんだなぁ、としんみり思っただけです。へぇー。

で、肝心の番組はグランプリ無しという納得の結果でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ellegarden

2006-03-02 04:34:38 | MUSIC
ellegardenが最近スペシャで良く流れるんだけど、結構いいなーと思う。
一曲しか知らないけど。spaceshipだっけか?どうでしょ。

気がついたらもう3月で、この二ヶ月が半端なく早かった気がする。。。

あ、この前のoneflow以前の分の日記をようやく書きました。
溜めるとだめだなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーシャン

2006-02-22 18:09:00 | MUSIC
今度3月22日に福岡でライブするOCEANLANE。丁度大分に行った日がチケの発売日だったんで夕方頃にローソンチケットで買ったんだけど、すでに整理番号70番。
ハコは前と一緒のSONだし、キャパ考えたら今回もSOLDOUTになるよね。。。。てか、前よりハイペースで売れてる気がする。

ちなみに最近話題に上がってるVERSUS THE NIGHTのアルバムにOCEANLANEのHajimeがゲストVoで参加してるらしいです。余談。

ここ2年くらいのBLINDSIDEのアルバム持ってる人いないかなぁ。

今日は、この前買ったbacking joe→THRICE→昔のBLINDSIDEがBGMな感じの一日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春までのライブ

2006-01-21 00:26:30 | MUSIC
知らないうちにKORNの来日とHALLOWEENの来日とCAVE INの来日が決まってた。。。しかしどれも日程的に厳しい。ついでにDOJOでもNILEとかホーンテッドとか決まってたけど、まあ、これは置いとこう。

KORN、個人的に5年以上前で時が止まってるけど、昔のは今聴いてもきっと好きなんだよなー。きっとライブであんな曲(アバウト)とかされた日には、テンションあがりまくりだ。見たいがTDFと10日も離れてる。しかも東京のみ。ばかー。

ハロウィーンなんかは、かれこれ10年以上前で時が止まってるので、福岡来てくれるけど見に行くかは微妙。メイデンだったらなぁー。(微妙な差)

CAVE IN、友達の結婚式(京都)と10日ずれてる…。あ"ー。ドンピシャな日程だったら絶対大阪のに行ったのに。



ということで、前回SOLD OUTで再度福岡に来てくれることになったOCEANLANEにまた行こうかと思います。

近場ばっかだけど、遠征費が厳しいんだもん。一週間後にまた遠征とか…無理っす。がっつり春休みとれたら、KORNは考えとこう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDF仕様

2006-01-15 00:18:34 | MUSIC
ということで、持ち歩いてるmp3プレイヤーの中身を入れ替えることにした。音源をmp3に変換してて気付いたんだけど、そういや(私の中のメインヘッドライナー)internal sufferingの一番新しい(って言っても出てから一年経つかも)音源持ってなかった…。アウチ!入手せねば!時が3年前くらいで止まってたよ。。。

oceanlaneは残すとして、あとは何入れようかなぁ。

1Gって少ないけど、mp3に変換したら結構入るし、実際のとこ同じアルバムを延々を聴くタイプなので、ここ2週間もずっと同じのしか聴いてない。なのに飽きない自分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDF

2006-01-09 00:26:27 | MUSIC
今年も4月に開催されるTokyo Death Fest internal sufferingの出演が決定した様子。



来るって噂は聞いてたけど、実際来るって決まったとなると俄然行きたくなってきたwww

misery indexは友達の結婚式とかぶるので行けないし、CBTはまだ悩んでるけど、とりあえずTDFの参戦は決定しそうです。やー、誰か福岡から行かないかなぁ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブレポ

2005-12-20 03:41:07 | MUSIC
メインHPのコンテンツに「LIVE」を戻しました。
一覧は100-8081から見てください。

とりあえず2005年の分だけ移行。
こういう作業が一番めんどくさくて、何回も放棄しかけた。

あと1・2回くらいは年内にライブ見るかもしれないけど、今年の印象に残ったライブはやっぱりSUFFOCATIONとTDFです。いやー、こればっかりはさすがに。

その他だと、OCEANLANEとCORRUPTED。hellshockもかっこよかったなぁ。

月に2本強ぐらいのペースで見てるけど、前に比べたら随分減ったと思う。

来年も良いライブが見れたらなぁ、と。CBTはどうしようか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにイベントネタでも…

2005-12-10 01:18:25 | MUSIC
と、思ったけど当面何にも無い。今月は地元で3本見るか見ないかで、年明けてもしばらく何にもなさげ。

今月のブラックダリアマーダーとインピオスのは見送ってしまったし。意外と周りでは人気の無いThe Black Dahlia Murder。私は好きだ。ギターとドラムが。…最近聴いてなかったんで、久々に引っ張り出して聴いてみた。いい具合にテンションが上がる。impiousも結構好きなんだよなぁ。こっちはVoが好きだ。まあ、見送ったのでどっちも見れないけど。

行ってみたいのは、2月のドイツのCBT来日ツアー。お上品なので、略して書きます(めんどくさいだけ)。ツアーなのに東京4連発だよ。。。行くなら高円寺2万のと小岩のかなぁ。高円寺のが月曜だったら余裕で行くんだけど、あぁ販売業(泣)。低速ミドルでスキップサークルモッシュになりそうだwww でも見たい。

あとは4月のTDF2006ってとこかな。けど、DISABOWEDがそんなに大好きでは無いので、正直悩む。国内バンドはかなり集結してて見たいけど。インドネシアのバンド、どんなんなんだろ。

個人的に今は何となくbeheadedが見たいです。

あー、BENNIE Kのライブにでも行ってしまおうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the blue hearts

2005-10-19 01:38:41 | MUSIC
パソコンテレビ GyaOで、11/1の正午まで「THE BLUE HEARTS」の特集で50分の動画が見れるってことで、さっきまで見てました。


ああああーーー、感動!!このなかの幾つかは見たことあるのもあったけど、ライブの動画ってほとんど見たことなかったんで。ヒロトかっこいいわ。うちが小学生の高学年の頃、本当にひたすら聴いてたブルーハーツ。TRAIN TRAINのアルバムくらいまでが好きで、バスト・ウエスト・ヒップあたりから熱も落ち着いてきてたけど、もし今この記憶を持ったまま10才の自分に戻れたら、絶対ライブ見に行くのにな。何で当時の自分は見に行かなかったんだ!!!(まあ当時の地方の小学生じゃそりゃ無理だろうけど)だいぶ後悔。動画見ながら、今でも普通に歌詞を全部覚えてる自分に気付いた。好きだったんだなぁ。今でも好きだけど。これは期間中、あと2回は見るな、ってぐらい良かったので好きな人は是非。


最後のリンダリンダでちょっと涙腺が緩んだwww


ついでにTHIN LIZZYも見たんだけど、出だしのコメンテーターが伊藤政則だよ、、、やっぱりか。てか、THIN LIZZYもこれはこれでかっこいいな。ギター二本とベースの絡みが渋い。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする