goo blog サービス終了のお知らせ 

100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

ミュージカルバトン

2005-06-23 00:59:18 | MUSIC
mixiとかその他blogサイトからミュージカルバトン
回ってきたので、やってみます。詳しくは上のリンクで。

- Total Volume of Music files on my computer is...
 (コンピュータに保存してる音楽ファイルの全ボリュームは?
外付けHDとかに入ってるのも入れたら35GB。多いかも。
今のPCの中には11GB。でも好んで聴いてるのはほとんどCD。


- Song playing now is ...
 (今かかってる曲は?)
GOREINHALEDのFetus in Fetuの1曲目"Carnivorous chainsaw"
わかりやすいしのりやすい。個人的に好みなスペインのブルデス。


- The last physical CD I bought was...
 (最近買ったCDは?)
necronomicon(Fukuoka/JPN)のの"Ⅱ:Born Again"
昨日地元のライブに行って、それがアルバム発売記念だったんで購入。


- Five songs I listen to a lot or that mean a lot to me are...
 (よく聴く5曲、または思い入れのある5曲)

選ぶの難しすぎ。とりあえずパッと浮かんだもので。

1:真島昌利の”夏のぬけがら”
ブルーハーツが好きで、その中でも特に好きだったマーシー(真島昌利)のソロ。
素朴な感じ。

2:EXTREMEの”risen shine(acoustic) ”(album:TRAGIC COMIC)
高校時代の思い入れが強い曲www 当時の分かる人にしかわかんないなっていうこの思い入れっぷり。今でもこれならアコギで弾ける。(多分) 特にアコギにオーケストラのこのバージョンがいい。

3:THE BLUE HERB"Stilling, Still Dreaming" 
ずっと重いの好きだった中に突然はまったアルバム。これを聴いて世界がちょっと広がった。

4:Suffocation"pierced from within"
これを聴いて、ブルデスにはまった。やっぱブルデスゴッドです。一緒に飲んだとか、今でも信じられないwww

5:pantera"cowboys from hell"
ロックとかオルタナばっかり聴いてた人生がこれで変わったwwwそれかmetallicaのkill em all。

まあ、ベタだけどこんな感じ。ベタかどうかは、同じようなのを聴く人にしかわかんないだろうけど。ということでバトンは
1、ンマ(ちゅん)
2、ツボ(原人)
3、ロンリコ(ピロコ)
4、マル(ティ)
5、みあ毛(long)
で。まだ書いてないっぽいので、ここ見てたらよろしくー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前の

2005-06-16 00:37:01 | MUSIC
週末最終の日曜日はoutlaw企画のexchange of blowsがあったんでキースに行ってきました。久しぶりにHC色の強い地元バンド計6バンドで、思ってた以上におもしろかったです。まあ、レポはそのうち。近いうちに。

今、映画の感想のをblogにしようかと思ってるんだけど、最近見た4作品分くらいですでに疲れた。。。普通に考えて多分900作品ぐらいはあるので、正直厳しい。しかも日々増えてるし。音楽の方のもほったらかしなのに。中途半端はだめだねーと思いつつも、だらだらと時間が過ぎてく。。。

最近よく聴いてるのはスペインのgoreinhaledとCBTの3rd。てか、goreinhaled。普通に今までCDとしてでしか聴いてなかったけど、このアルバムって何年に作ったんだろうー?と思ってブックレット開いたら中に「brutalizedrecordsのサンプル音源とかがmp3で入ってますよ」("よ"とは言ってないけど)と書いてあった。滅多に内ジャケとか見ないから今まで全然気付かなかったよ…。だけど、mp3じゃなくてmp4でしか入ってない。どうでもいいか。ちなみに基本的にジャケをあんまり見ないので、昔ディスコンのデモCDに映像が入ってるなんてことも、結構時間が経ってから知りました。多分、他のアルバムとかにも秘蔵映像とか入ってるのに見逃してるのとかがありそうだ。せっかくバンドが頑張って作った作品なんだから、もうちょいジャケもしっかり見ろってことやね。これは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットを回ってたら

2005-04-15 03:53:55 | MUSIC
NASUMのサイトがスマトラの津波で亡くなったMieszkoの追悼サイトになってた。スウェーデン語は分からないので最初のページのAndersのコメントしか読めないけど、彼が一番長く使用したIbanezのギターと一緒に葬られた、とか書いてある。このコメントを読んでると泣けてくる。かなり悲しい。去年の一月に心斎橋のクアトロで見たあの姿が思い出される。grindの中でかなり好きなバンドだった。合掌。



http://www.nasum.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31の一日

2005-04-01 04:23:45 | MUSIC
今日は休みだった。
普段たいした仕事をしてるわけじゃないけど
それでも連勤てのはしんどい。
昼のうちに掃除して、大阪行きと東京行きのチケを買って
ヘルズキッチンで取り置いてもらってた
「藤本修羅&SWARRRM/玉砕放送」7inchを購入。
まだ聴いてない。

マックに行ってから、CBでライブを見た。
下関THC、UNDER CREW、friends forever、
MINORLEAGUE、SUNS OWL、PULLING TEETH。
人が多かった。
その後、室見川でBBQに参加。
2時前に帰ってビデオにとってた「半落ち」を今見終わったとこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイムバック・ダレル

2005-01-10 02:17:47 | MUSIC
オハイオ州でダメージプランのライブ中に射殺される。パンテラのギタリスト。かなり影響は受けた人だったので残念でしかたないです。自分が高校生の当時、ジェイムスよりもこの人のギターとかピックアップとかの方が数倍興味あった。。。パンテラの動きも完全に止まるだろうな。



今から写真のビデオ見ます。同じような歪んだアメリカ像がみえるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする