「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

やる気を引き出す妙薬は認めてあげること!

2019-11-11 15:40:37 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

テーラーと言う人は、貨車に石炭を積み込む作業での生産性を高めることを考えた。大きなスコップを与えたところすくい上げる量は増えるがすぐに疲れて休む。小さなスコップを与えたところ、疲れにくいがすくい上げる量が少なく非効率だ。各人の体力にあった大きさのスコップを与えたところもっとも効率はいいが、なぜかやる気が続かなかった。

         ~状況分析力<その11>~

==================================================

【本文】

■やる気を引き出す妙薬は認めてあげること!■

少ない賃金で最高のパフォーマンスを得たいと考える腹黒の経営者は多い。

貨車に石炭ガラを積み込む作業では、作業員各人の体力に見合った大きさのスコップを与えて作業をさせるともっとも効率がいいことが分かったが、なぜかやる気が続かなかった。

馬車馬だって気分が乗らなければ、テコでも動かないのと同じではないか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ある学者が電話機のユニット組み立て工場で作業員らに大掛かりな実験分析を試みた。

作業台の照明を明るくしたところ生産性が高まり、10時と3時に休憩時間を与えたところさらに生産性が上がり、休憩時間にお茶とおやつを出したところさらに生産性が上がった。

そこでおやつの提供を止めたり、休憩時間をなくしたり、照明も元に戻していったが依然として生産性が上がると言う想定外の結果になった。

作業員らは選抜されたことに誇りとやりがいを感じ、その結果モチベーションが高まったことが突き止められ、以降の人間関係論の礎になった。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が会社をよくすると言う気概を持つべき!

2019-11-11 06:38:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

理想郷のような会社を求めて職を転々とする人がいる。「自分が今いる会社をよくしてやるんだ」と言う考えで頑張らない限り、ジプシー生活を繰り返すことになる。行き着く先は良くてニートだろう。

         ~挑戦意欲<その11>~

==================================================

【本文】

■自分が会社をよくすると言う気概を持つべき!■

「遅れず、休まず、働かず」とは昔、国鉄マンを揶揄して誰かが表現した言葉だ。

一旦国鉄マンになれば、私的に旅行するにも無料だった。

本人だけではなく、家族までもが無料だった。

とにかく遅れず、休まず出勤することだ。

職場ではダラダラ、ぶらぶらしてまじめに働かない国鉄マンガ多かった。

春先には「合理化反対、賃金上げろ」をスローガンに掲げて何日でもストを決行した。

国鉄は破綻し、民間のJRに移行されたとき、3分の1は解雇されたが列車は一本も止まらなかったのは明らかに余剰人員を抱えていたからだ。

まじめに働かずにいい思いのできる会社を「理想郷」と考えている人は多いように思う。

絶対にないですから、そのような会社は。

「今いる会社を自分がよくするんだ」と言う気概を持って挑戦してほしい。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする