「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

社員は住み心地がいいと定着します!

2015-03-31 09:44:32 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

私は社員の離職率を下げる施策を講じることを企業にお勧めする。「でも先生、辞めると言う者を無理に引き止めても結局辞められてしまうのでどうしようもないですよ」とおっしゃる経営者がいるのには閉口する。

         ~問題解決への道<その31>~

========================

【本文】

■社員は住み心地がいいと定着します!■

新入社員として入社しても3年以内に約3割が辞めていく。

ブラック企業においては半年以内に3割近くが辞めていくそうだ。

辞められることを見越して大目に採用していると嘯く経営者もいる。

採用、面接費用が掛かり、教育・訓練費用も掛かるし、ベテラン社員に辞められれば、積み上げてきた技術やノウハウまで消滅しかねない。

一身上の都合と言われれば、辞めた理由も掴みにくくなる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新人には1~2年先輩の社員を教育係りに付けて、親近感を持って教育することだ。

力量に見合った権限を与えてとにかく任せ、結果をフォローしてあげる。

会議などにも極力参画させ、自由に発言する機会を与え、存在感を実感させて、この会社は住み心地がいいと思わせれば間違いなく定着率は良くなる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規顧客開拓はじっくり攻めることです!

2015-03-31 06:24:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

初対面でいきなりビジネスの話を切り出す営業マンがいるがいかがなものかと思う。今日は顔つなぎ、つまり懇意にさせていただくきっかけが作れたら合格だ。

         ~自己啓発<その31>~

========================

【本文】

■新規顧客開拓はじっくり攻めることです!■

会社の仕事で何が一番大変かといえば、営業職ではないかと思う。

営業マンが成約にこぎつけないと会社に仕事は生まれないからどこの会社でもトップや幹部は営業マンにハッパをかける。

新規顧客開拓は成功すればやりがいも満足感も大きいが、成功しなければ落ち込む。

口から先に生まれてきたような話術に長けた営業マンもいるが、中には口が重く、かつ口数の少ない営業マンもいる。

前者が営業マンに向いているように思うだろうが、必ずしもそうとは限らない。

話術に頼らない後者は、ターゲット企業のHPをつぶさに調べてその会社の概要を把握し、「貴社の○○に興味を抱きました。一度訪問させて頂き、貴社のことをもっと深く知りたいので、○○部門の方に面会をお願いしたい」とアクセスして何とかアポを取る。

うまく面会できたなら、その会社のことを話題にし、極力褒めれば相手は謙遜しながら、でも気分良く反応を返してくれるに違いない。

リップサービスでお困りごとや抱えている問題を吐露してくれたらしめたもので、後日提案書をお送りして再度アポを取り、そこから本格的に営業を開始できるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇大広告で一時儲かっても命取りになります!

2015-03-30 15:47:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

景品表示法に違反する商品は巷に溢れているのではないか。最近空間用虫よけ剤がベランダなどの屋外でも室内と同じ効果があるように表示したのは優良誤認に当たるとしてメーカーに対して再発防止を求める措置命令が出された。企業のイメージダウンは避けられないのではないか。

         ~問題解決への道<その30>~

========================

【本文】

■誇大広告で一時儲かっても命取りになります!■

テレビCMを見ていると誇大広告が多く、有名タレントや俳優を使い、「さも死人も生き返るかのような誇大さ」は目に余る。

健康食品だけ飲んだり食べたりしていれば150歳まで元気に生きられるのではないかと思わせるほどだが、実際はそれほど効き目があるとも思えない。

このような宣伝文句は「優良誤認」と称するのだそうだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

近年、ベランダや玄関先に吊るす空間虫よけ剤が売上を伸ばしてきた。

我が家でも実際使っていて、効果に疑問を抱いていたが、消費者庁から措置命令が出されて「やっぱり」と思い、購入してきたことを反省させられた。

消費者庁は「商品の品質確認テストは条件のいい環境でのみ行い、試験回数も少なく信憑性に欠け、表示には合理的な根拠がない」と斬って捨てた。

各社は効果の表示を変更するとしているが、誇大広告で一時儲かっても命取りになる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学識のあるバカにはならないで下さい!

2015-03-30 06:30:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

学識があるのに「バカなお人」と思われている人は多い。一方で学識はないのにしびれるほど立派な人もいる。学識のあるバカにだけはならないでほしい。

         ~自己啓発<その30>~

========================

【本文】

■学識のあるバカにはならないで下さい!■

中国では今「トラもハエも叩く」を合言葉にコンプライアンスに反する政治家は共産党員資格を剥奪去れ、厳しい処分を科されているようだ。

日本でも「カネもみだらな行為も叩く」を合言葉に処分すべきではないだろうか。

不正献金を受けていながら「知らなかった」でお咎めなしだ。

男女のみだらな行為を週刊誌に暴露されても居座る恥ずかしい議員もいる。

私的なゴルフでのハイヤー代金をNHKに支払わせる不届きな会長も涼しい顔だ。

バカをみているのは国民や視聴者ではないのだろうか。

世の中には学識はなくともその道で一家をなし、社会貢献している人は多く、頭が下がる。

あなたの会社にも高学歴の社員がいると思うが、みんな立派な社員に育っているだろうか。

機密情報を盗み出したり、ズルや不正な行為をやっていないだろうか。

ビジネスマンは、学識のあるバカにだけは決してならないでほしい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較離反で顧客が逃げていくことがあります!

2015-03-29 14:51:54 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

CS(顧客満足)を高めることはとても重要なことだ。調査会社に委託してCSを調査してもらったところ結構いい線いっていたので安心したのだが、顧客の離反が止まらない事例が多い。特に不満はないのになぜ離反が止まらないのだろうか。

         ~問題解決への道<その29>~

========================

【本文】

■比較離反で顧客が逃げていくことがあります!■

我が家はJR大宮駅とJRさいたま新都心駅のほぼ真ん中付近の線路沿いにあり、JR北与野駅からも近いからどこに行くにも便利だ。

3ケ月ほど前にさいたま新都心駅近くに「ヴィバホーム」と言う商業施設ができたので家内と視察を兼ねて行ってみた。

駐車場は約700台収容でき、ゴルフ用品専門店や食品スーパーもある総合ホームセンターで、大戸屋やサイゼリヤなどの飲食店も多数あり、ウイークデイなのに混雑していた。

その足で近所のイオンモールにも行ってみたが、閑散としていて寂しかったのはお客が離反したためではないかと推察した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

特に不満はないのにお客が離反する現象を「比較離反」と名付けた。

近所に新しくできたお店のほうが従来のお店よりもよさそうだから離反する現象なのだ。

絶えずお客を惹きつける「驚きと感動」を与え続けなければ、雪崩現象でお客は逃げていってしまうのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えを変えることは負けではないのです!

2015-03-29 06:45:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人間はなかなか自分の考えを変えるのは難しい。その結果自分と考えの合わない人を遠ざけてしまいがちだ。考えを変えることは決して負けではない。思い切って考えを変えてみると急に視界が広がると思う。

         ~自己啓発<その29>~

========================

【本文】

■考えを変えることは負けではないのです!■

「ノンポリ」と言われる人は自分の考えが定まってない。

つまり、ポリシィがないわけだ。

きちっとした自分の考えを持つことは大事なことだ。

問題は、その考えの中身だと思う。

人を納得させられるような考えであってほしい。

人の共感を得られるような考えであってほしい。

歪んだ考えだと、誰もがあなたを避けてしまうようになるだろう。

環境が激変してしまい、もはや整合性のない考えなら思い切って考えを変える度胸を持ってもいいのではないか。

考えを変えることは決して負けることではない。

思い切って考えを変えてみると急に視界が広がり、今まで見えなかったものが見える。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間もスイッチを入れれば自然に頑張ります!

2015-03-28 15:52:22 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

親が「勉強しなさい」と叱っても子供は勉強するとは限らない。なぜならスイッチがオンになっていないからだ。スイッチを入れてください。

         ~問題解決への道<その28>~

【本文】

■人間もスイッチを入れれば自然に頑張ります!■

若いときX線テレビカメラの生産に関わっていたことがあった。

ある日の朝、開業医の医師から工場に怒りの電話が転送されてきて応対した。

「こんな製品を売りやがって。大事な診察もできやしない。スイッチを入れても画像が出ないじゃないか。どうしてくれる気だ」と怒りは頂点に達していた。

「大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。“もしかして”なんですが、コンセントからプラグが抜けていないでしょうか。ご確認下さいませ」と申し上げた。

2分ほどして「誰がプラグ抜いたんだろう。ごめん、ごめん」と釈明の後、通話は切れた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

子供が自主的に勉強しないのも大人が仕事に身が入らないのもプラグが抜けているか、スイッチが入っていないためではないかと思われる。

スイッチ、つまりやる気の「動機付け」を与えれば間違いなくエンジンが掛かる。

例えば「何歳までにどうなっていたいのか」と言う「人生目標」を作らせればスイッチが入る可能性が高くなる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いうちはバリバリ働いて会社に貸しを作る時期!

2015-03-28 06:53:09 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

自分の給料はこれだけだから、それに見合う仕事をすればいいと考える社員がいる。一方、今はバリバリ働いて自己成長する時期と捉え、会社に貸しを作っている社員もいる。さてあなたはどっちだろうか。

         ~自己啓発<その28>~

========================

【本文】

■若いうちはバリバリ働いて会社に貸しを作る時期!■

「オレの同級生は商社に入ったんだけど、給料は高いしボーナスもいい。それに引き換えオレの給料は安すぎてやる気も起きない」と嘆く社員がいる。

彼は上司に残業を頼まれても「今日は用事がある」などと言って協力しない。

同僚には常々「オレは給料に見合う分だけ仕事をすることにしているんだ」と漏らす。

セコイと言うかミミッチイ考えではないだろうか。

一方、同期の桜なのに今は自己成長する大事な時期と捉えている社員もいる。

忙しければ自分から申し出て、残業も厭わない。

腹の中では「今は会社に貸しを作る時期」と思っているようだ。

当然のことながら3~5年後に前者と後者の間には大きな差が生じてしまう。

後者が係長に抜擢されるのを見た前者は、むかついてこんな会社辞めようかと考える。

若いうちはバリバリ働いて会社に貸しを作る時期と考えてはどうだろうか。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員は賃金よりもやりがいや満足感で定着する!

2015-03-27 15:42:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

社員の定着率の悪い業界や会社と言うのが現に存在する。旅館・ホテル業やサービス業は全般的に定着率が悪い。やむなく賃上げに踏み切る会社も現れたが、人間はお金だけでは動かない側面もあることを認識すべきだ。

         ~問題解決への道<その27>~

========================

【本文】

■社員は賃金よりもやりがいや満足感で定着する!■

すかいらーくやゼンショーがベースアップを実施すると報道され、話題になっている。

例えばゼンショー(すき家)はブラック企業の代名詞のように報道され、社員・アルバイトに辞められてワンオペができず、多くの店舗を一時閉鎖した。

ホテル・旅館業も極めて定着率の悪い業界と言われてきたし、介護の世界は重労働なのに賃金が安すぎるから定着率が悪いと言われている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

辞められれば募集を掛けて人集めをし、面接して採用しても直ぐに使いものにならないから現場は大変だ。

離職防止の対策もなく、年中募集・採用を繰り返しているのを見るとお気の毒に思える。

賃金に対する不満を耳にし、給料を少し上げてみたところ、一時不満が消えたようだがまた次の不満が出て、結局は辞めていく。

賃金は「衛生要因」だから、本質的には「やりがい」や「満足感」の得られる働き方を提供すべきなのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先陣を切って実行する人になってください!

2015-03-27 06:51:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人の話を聞いて「私もそう思っていました」と言う人がいる。そう言う人に限って何もやっていない。「何百回思っても実行しなければあなたの実績はゼロですよ」と申し上げたい。

         ~自己啓発<その27>~

========================

【本文】

■先陣を切って実行する人になってください!■

人の話を聞いて「私もそう思っていました」と言う人がいる。

同調してもらった人は悪い気はしないだろうが、そのような「風見鶏」のような人を好きになれないという人は多いのではないか。

実行して経験を積んでいる人は経験値に基づく一定の「論理」を持っているはずだ。

経験に基づく「論理」の展開には説得力がある。

ビジネスマンは、先陣を切って実行する社員になってほしい。

失敗したらなぜ失敗したのかを論理的に検証し、やり直すことだ。

失敗は行動派の人間にのみ与えられる勲章と思ったらいい。

成功したならば決して「暗黙知」にしてはならない。

技術・ノウハウとして開示し、みんなで共有するようにして欲しい。

何百回思っても実行しない人は、実績はゼロだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする