「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

つまらない仕事でも誰にも負けない努力をする!

2018-07-31 16:06:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

やり遂げてもあまり目立たない仕事がある。できればやりたくもないようなつまらない仕事もある。でも、こんな仕事でも誰にも負けない努力をすることだ。そういう姿勢をきっと見てくれている人がいる。

         ~決断と実行<その31>~

==================================================

【本文】

■つまらない仕事でも誰にも負けない努力をする!■

今日もベンチスタートかと内心がっかりしている一軍半の選手はたくさんいる。

出番が回ってきたと思えば負け試合での代打か代走、あるいはスタメンの選手に代わる守備要員などだ。

誰だって燃えるようなモチベーションはないだろう。

でも、こんなときでも一心不乱に準備して出番に供え、見事役割をこなす選手もいて、やがてレギュラーを勝ち取る例は多い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ビジネスマンも目立たない仕事ややりたくもないようなつまらない仕事を指示されることがあって、モチベーションは上がりにくい。

こんなときでも誰にも負けない努力をする人がいて、きちんと結果を残している。

そのような姿勢を誰かが見ていて、やがて重要な仕事の担当に抜擢される。

誰にも負けない努力をすると決断したビジネスマンは、きっとやり手ビジネスマンに育つ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の仕事でオンリーワンを目指す!

2018-07-31 06:45:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

今の仕事が「夢」に程遠いと思いつつ、食わんがなのため我慢して働いている人は多いのではないか。だが、最初は好きではなかった仕事だが、好きになる努力をし、その道の第一人者になった人は多い。目の前の仕事でオンリーワンになることだ。

         ~コンピテンシー<その31>~

==================================================

【本文】

■目の前の仕事でオンリーワンを目指す!■

せっかく苦労して就職したのに相変わらず3年以内に辞めてしまう人は3割以上もいる。

今は学生の売り手市場だから内定をいくつももらっている学生も多い。

条件のいいところを選んで入社したはずなのに相変わらず3年以内での離職率は高い。

中には、社会人経験を積むためにとりあえず入社したと言う学生もいる。

離職者研修の講師をやっていたとき、対象となる人になぜ辞めたのかを聞いてみた。

「夢」に程遠かったと答えた人が何人もいたのには驚いた。

離職者研修を受けて、改めて「夢」を探そうとしているようにも見えた。

休憩時間に談話室で、「前の仕事でオンリーワンを目指して頑張ればその仕事が好きになって『夢』に近づけたのではないか」と話してみた。

だが、彼からの反応は希薄だったので、再就職に向けてはEQ(Emotional Quotient:心の知能指数)を磨き、次の仕事では是非オンリーワンを目指すようアドバイスしてあげた。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航をV字回復させたプロ経営者I氏の偉大さ!

2018-07-30 15:58:54 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

「米国を代表するパン・アメリカン航空がなくなるわけがない。最後は国が救ってくれるとみんなそう信じていた」と当時の日本人CAが語っていた。だがパン・アメリカン航空は消滅した。もしI氏がきてくれなかったら日本航空も消えていただろう。

         ~決断と実行<その30>~

==================================================

【本文】

■日航をV字回復させたプロ経営者I氏の偉大さ!■

「パン・アメリカン航空は最後は国が救ってくれるとみんな信じていた」と当時の日本人CAであるTさんは語っていた。

日本ではプロ経営者が会社をよみがえらせた例は多い。

例えば日本航空はI氏が招聘され、見事短期間で再建を果たしてくれた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

京セラを一代で世界的大企業に育て上げたのがI名誉会長だった。

I氏が入社したときは「京都セラミック」と言う中小企業で、同期入社は6人いたが、みんな見切りを付けて再就職していき、I氏一人が残ったのだが、彼はこの会社に骨をうずめることを決断した。

日々努力を重ね、技術者としてだけでなく経営者としても徐々に頭角を現した。

京セラと社名変更し、技術力を武器に業績を伸ばし、先端技術を走る大企業に成長させ、I氏はプロ経営者として日本有数の経営者として不動の地位を確立した。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引き要求に対してあっさりお断りする会社!

2018-07-30 06:59:21 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

お客様から厳しい値引きを要求されると切られるのが怖いから渋々値引きに応じる。こんな取引をやっていたのでは利益が出ないから会社は成長できないし、社員への待遇も向上できない。値引きを要求されたら「よそからお求めください」と言えるようにしたい。

         ~コンピテンシー<その30>~

==================================================

【本文】

■値引き要求に対してあっさりお断りする会社!■

B to Bの取引においては、ほとんどの場合コストダウンを要求される。

応じないと「転注するぞ」と脅かされるのが怖いから渋々値引きに応じる。

でも値引きは一回だけとは限らない。

大手の会社では資材マンがよく訓練されていて定期的にコストダウンを要求してくる。

このような取引をやっていたのでは利益が出ないか、下手をすると赤字に陥る恐れがある。

社員の待遇を改善したいが原資がないから、ない袖は振れないと言うわけだ。

このような取引にケリをつけるべく第二創業を興して見積もり通りの金額で取引することに成功した会社がある。

小物のバネを大量生産していたT工業の経営者は、持ち前の挑戦意欲を発揮して技術的に難易度の高い大型バネで第二創業を興すことに成功した。

値引きを要求されると「この値段で合わないのならよそからお求めください」と言って営業マンは涼しい顔で帰るというから羨ましい。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン人生はドラマと認識して演じること!

2018-07-29 14:10:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

「人生はドラマ」とよく言われる。同じようにサラリーマン人生もドラマだ。与えられた舞台で与えられた役割を十分理解したうえで自分の力を出し切ることを決断することだ。

         ~決断と実行<その29>~

==================================================

【本文】

■サラリーマン人生はドラマと認識して演じること!■

「人生はドラマ」と言われる。

子供時代から不遇な時代をすごしたのに、さまざまな努力をし、また人との出会いを大事にして、後に豊かな人生を築いた人は多い。

一方、幼少期から「お坊ちゃま」育ちで何不自由なく暮らしていたのに、大人になってから惨めな人生を送った人もたくさんいる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「サラリーマン人生」もドラマだと思う。

良血のサラブレッドが2億円で落札され、将来のG1馬と前評判がよかったのに鳴かず飛ばずで終わる例は多い。

一方、たった200万円で落札された競走馬がダービーを制し、有馬記念を制する例もある。

三流大学出なのに仕事力抜群で、人間性や人格のできている人も多く、きっとビジネスマン人生の名俳優になることを決断して努力したに違いない。

東大出身でありながら不祥事まみれの情けない高級官僚は、地に落ちたサラブレッドだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションは相手に話させるのが筋!

2018-07-29 06:46:24 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

コミュニケーションは相手に自分の思いを切々と話すことだと思っている人は多い。相手が眉間にしわを寄せ、嫌な顔をしているのにお構いなしだ。コミュニケーションは相手に話させ、熱心に聞くことが出発点になる。

         ~コンピテンシー<その29>~

==================================================

【本文】

■コミュニケーションは相手に話させるのが筋!■

また今日も課長の独演会が始まったと部下たちは嫌な顔をしている。

にもかかわらず、課長はお構いなしだ。

そして、課長は「十分コミュニケーションを図っている」とのたまう。

このような認識の課長のいる職場では、部下たちは早く人事異動が起きて課長が交代してくれることを待ち望んでいる。

「課」の雰囲気も悪いし、業績を上げて課長を男にしてやろうなどとは誰も考えない。

一方、部下たちにたくさん話させることをモットーにしている課長がいる。

部下たちは「課長、怒らないって約束してくれますか」と前置きして何でもズケズケ話す。

課長は部下たちの本音を聞くことに成功する。

部下たちが何を考えて仕事をしているかを知った上でビジョンや方針を話し、「ゆえに協力してくれ」とお願いすると不思議なことにみんながついてきてくれる。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな仕事も標準時間の設定を決断すべき!

2018-07-28 13:55:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

企業活動では、短い時間で多くの仕事ができるように改善することが大事だ。その基本となるものが標準時間(Standard Time)の設定だ。設定した標準時間通りに完了すれば効率100%だ。無制限一本勝負では効率化など夢のまた夢だ。

         ~決断と実行<その28>~

==================================================

【本文】

■どんな仕事も標準時間の設定を決断すべき!■

プロレスの力道山全盛期だったころ、60分一本勝負とか時間無制限一本勝負と言うルールがあった。

アナウンサーは「残念ですが、放送時間内に勝負が付きそうもありません」と言ったその舌の根も乾かないうちに力道山の空手チョップが炸裂して勝負がつく。

暗黙の効率100%だった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モノ作りの現場では標準時間(Standard Time)を設定して効率管理をしている会社が多いが、大企業においてすら間接部門では標準時間が設定されておらず、時間無制限一本勝負だ。

経営者や管理職はどんな仕事でも標準時間の設定を決断すべきだ。

そして仕事の終了のターゲットを午後5時に置いて集中力を発揮してもらうことだ。

そうすれば仕事の効率がアップし、残業ともおさらばできる。

考え方とやり方しだいで、昼間ダラダラ、夜残業の殻を打ち破ることは可能だ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客の課題に適した提案営業を地道に展開する!

2018-07-28 06:49:41 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

今やこちらからどんどん提案して受注に結びつける提案型営業が主流になりつつある。そのためにはお客様が抱えている課題を把握し、解決法を提案することだ。ビールメーカーでは過去にどのような提案営業を実行したかレビューしてみる。

         ~コンピテンシー<その28>~

==================================================

【本文】

■顧客の課題に適した提案営業を地道に展開する!■

多くの会社では提案型営業を重要視している。

提案型営業と言うのは簡単だが、いったい何をどのように提案するかが問題だ。

例えばビールメーカーは年々ビール離れが進み、苦戦を強いられていると聞く。

政府の気まぐれな酒税改定に翻弄され、売れ筋商品の価格が上がることも影響するだろう。

その上、ビールの提案営業と言われてもとっさにいいアイディアが浮かぶわけでもない。

営業の猛者たちが飲食店にジョッキや冷蔵庫をプレゼントして、あとは浪花節営業をしていた時代が懐かしい。

おまけを付けたり浪花節では提案型営業とはならないだろう。

かつて、キリンはアルコール飲料によく合う地方の旨いもの(旨い魚や肉、野菜など)を提案して繁盛店作りに貢献することを提案して受注を拡大した経緯がある。

同様の提案営業を地道に展開すするために営業マンのEQもあわせて磨くことが大事だ。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社を変えたければ「人」を変えること!

2018-07-27 15:47:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

経営者は会社を元気にしたいと心から願っているが、思うように「こと」が進まない。生え抜きの社員だけでは甘えがどうしても払拭できないのだろう。革新を図るためには若者、よそ者、ばか者の力が要る。そのような人財の卵を集めることだ。

         ~決断と実行<その27>~

==================================================

【本文】

■会社を変えたければ「人」を変えること!■

終身雇用はすばらしい人事制度だと思っている。

だが、常に会社を元気にしないと革新は図られず、ジリ貧になっていく。

生え抜きの社員だけではどうしても甘えが払拭できないのだろう。

定年まで働けるという安心感もマイナスに作用してしまうのかも知れない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

革新を図るためには「人」を変える必要がある。

若者、よそ者、ばか者を多めに採用して新しい「血」を吹き込むことを決断すべきだ。

彼らはどちらかと言うと”怖いもの知らず”だから挑戦志向が強い。

失敗もあるが大目に見てやれば、いずれ大きな成果をもたらす。

常に発展を続けている会社は人材の化学反応を起こさせ、人財に育て上げているのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人と日本人とのマナーの差はコンピテンシーの差!

2018-07-27 06:59:52 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

JR西川口の東口界隈には大勢の中国人が住み着き、ゴミの不法投棄問題で地元住民は手を焼いている。サッカーワールドカップロシア大会では日本人サポータや選手たちのマナーのよさが世界中で取り上げられて話題になったが、コンピテンシーの差は大きい。

         ~コンピテンシー<その27>~

==================================================

【本文】

■中国人と日本人とのマナーの差はコンピテンシーの差!■

中国人には「だめです」とか「やってはいけません」は一切通じないと思って間違いない。

ルールを守る習慣が一切醸成されていないから並んで順番を待つことすらもできない。

観光地には「入ってはいけません」と英語、中国語、韓国語で書かれていることが多いが、中国人は平気で入って写真を撮ったりする。

今、埼玉県のJR西川口東口界隈に大勢の中国人が住み着き、地元住民は困り果てている。

一番大きな問題はゴミ出しのルール違反だ。

ゴミの分別は一切やらず、異なる曜日に、しかも本来のゴミ出し場でないところに平気でゴミを投棄する。

注意すると「ニホンゴ、ワカリマシェン」と言って逃げるからどうしようもない。

昔学校で習った漢詩には立派な行いが書かれていたが、そのDNAは受け継がれていない。

サッカーワールドカップでの日本人サポータや選手たちのマナーとどこがどう違うのかと言えば、それはコンピテンシーの差である。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする