「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

褒めてあげれば社員のやる気は高まる!

2019-11-06 15:37:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

怒られたり、けなされることはあっても一度も褒められたことのない人は世の中にたくさんいる。このような会社はそれが社風なのかもしれない。褒められることに飢えているかどうかはそこに働く社員の表情を見れば分かる。

         ~状況分析力<その6>~

==================================================

【本文】

■褒めてあげれば社員のやる気は高まる!■

ある部品メーカーに伺っていたとき、社長が「大の大人、それも専務が褒められないから頑張れないなどと言うんですよ。おかしいと思いませんか」と言われた。

社長の考えを即座に否定するのはいかがかと思い「イエス、バット法」で答えた。

「大の大人、それも経営の中枢にいる専務が褒められないから頑張れないと言ったとしたら確かに問題発言ね。でも人間は誰でも年齢に関係なく褒められたり表彰されたりすると嬉しくなり、モチベーションが上がるものです」とやんわり申し上げた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

K製薬では、「褒め褒めメール」と言う制度が確立されている。

各現場の責任者からの申告に基づき、現状あるいは事実関係を確認し、社長が自ら当該社員に「褒め褒めメール」を送信するのだ。

それだけではなく、定期的にみんなの前で表彰し、謝意を伝えることにしている。

認められ、承認され、かつ褒められることで社員のモチベーションは一層高まると言うことを心に刻むべきだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「カマス社員」の多い会社は凋落傾向!■

2019-11-06 06:36:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

つい立で仕切った水槽の片側にカマスを数匹放ち、もう一方に餌を撒いて実験をした人がいた。カマスは餌をめがけて突進するがガラスのつい立に口端をぶつけて傷めてしまう。ガラスのつい立を取り払ってももうカマスは餌を取ろうとしない。皆さんの会社にも「カマス社員」はたくさんいるのではないか。

         ~挑戦意欲<その6>~

==================================================

【本文】

■「カマス社員」の多い会社は凋落傾向!■

カマスと言う魚は口端が尖がっている細長い魚だ。

白身魚でとても美味しい。

カマスを使って実験した結果は前述の通りだった。

このカマスの実験は、企業の日常の光景を連想させてくれる。

部下が上司にいろいろなことを提案してくれるのは、本当にありがたいことだ。

だが、アホな上司はまじめに採り挙げようともしない。

そして「時期尚早だ」、「予算がない」、「上の承認は下りそうもないね」などと否定的な言葉を吐いて却下する。

部下はいつの間にか挑戦意欲のない「カマス社員」になってしまう。

管理職たるもの、絶対に「カマス社員」を作ってはならない。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする