「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

選択を迫られたら勇気ある決断を!

2017-02-28 15:18:42 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

人間生きていると二者択一しなければならない場面に遭遇することがある。どっちも取ることができないのだ。そんな場合は勇気を持って選択すべきだ。勇気ある行動の結果、例え失敗しても自分を成長させるきっかけになる。

         ~意思決定力<その28>~

==================================================

【本文】

■選択を迫られたら勇気ある決断を!■

普通高校にするか工業高校、あるいは商業高校にするか選択を迫られる。

親の勧めや進路指導の先生の勧めで決めてしまう生徒は多いことだろう。

だが、自分で勇気ある決断をし、普通高校と決める生徒もいる。

普通高校への進学を選んだ生徒は、3年後に大学に進学するか、そのまま就職あるいは専門学校に行くかの三者択一に迫られるだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大学に進学する場合は、将来どんな仕事に就きたいかを勘案した上で大学を選ぶことになるわけだ。

二者択一どころか選択肢がたくさんある場合もあるだろう。

大事なことは人に決めてもらうのではなく、自分で決めることだ。

勇気を持って自分で物事を決めれば、例えまずい結果になっても自分を成長させるきっかけになるはずだ。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話力を磨くことに挑戦することです!

2017-02-28 06:39:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

簡潔に分かりやすく、かつ印象的に話す。小池都知事はこの話力に特に優れている。彼女の才能と言ってしまえばそれまでだが、これまで話術に溺れず話力を高めることに挑戦してきた賜物だろう。

         ~挑戦意欲<その28>~

==================================================

【本文】

■話力を磨くことに挑戦することです!■

落語家や漫才師は聴衆から笑いを取るための話術に優れている。

コントは話術だけでなく、コントと言う演技がものを言う。

詐欺師たちも話術で勝負している。

言葉巧みに善良な市民を騙したり、欺くための有効なツールなのだ。

ビジネスマンは、話術ではなく話力を磨くことに挑戦しなければならない。

お客様から笑いを取るのではなく、成約を取らなければならないからだ。

商品の特徴、長所・欠点を分かりやすく伝えなければならない。

お客様がご自分の意思で購入を決められるように手助けしてあげなければならない。

お客様は、買う前と買うときにあなたの話力を参考に評価し、判断するだろう。

そして買った後でも買ってよかったかどうかを評価し、判断するに違いない。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社独自の奨学金制度で人材を確保する!

2017-02-27 15:47:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

中卒者が「金の卵」と称された時代があった。井沢八郎の「ああ、上野駅」と言う歌が懐かしく思い出される。今、どこも人手不足で四苦八苦している。貧困の子供に高校3年間の奨学金を無償提供して、卒業後わが社で働いてもらうようにしてはどうか。

         ~意思決定力<その27>~

==================================================

【本文】

■自社独自の奨学金制度で人材を確保する!■

世は正に人手不足時代だ。

そうなることは分かっていたのに手を打たなかった。

大企業や人気企業が大量採用するものだから中小企業は思うように採用できない。

今、子供の貧困が社会問題になっているが、具体的な対策は講じられていない。

中卒ではいい仕事に就けないからその子供たちもまた貧困と言う連鎖が起こるだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

心ある中小企業がタッグを組んで貧困家庭の子供に高校3年間奨学金を出し、卒業後に当該中小企業に就職してもらう制度を作ることを決断してはどうだろうか。

募集~採用~面接を繰り返す費用はバカにならないだけでなく、定着率が悪ければせっかく社員教育しても教育効果が出ない。

人助けと人材確保が同時にできるからすばらしい制度ではないかと思う。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことを自分で創造することに挑戦する!

2017-02-27 06:44:28 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

いいことが起こることをじっと待っていても起こるものではない。宝くじに当たる確率と同じようなものだ。だからいいことを自分で創造すると考えを切り替えるほうがいい。そのほうが未来に希望が持てる。

         ~挑戦意欲<その27>~

==================================================

【本文】

■いいことを自分で創造することに挑戦する!■

おみくじを引いた若い女性3人組が境内でキャー、キャー言いながら騒いでいた。

「私、中吉よ」。

「私、待ち人来たるよ」。

「私も、待ち人来たるだわ」。

だが、待てど暮らせど、待ち人は現れない。

「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と昔から言われてきたから待ち人が現れなくとも誰も恨むことはできない。

いいことを待つのではなく、いいことを自分で創造すると決めて挑戦してはどうか。

自分から積極的に働きかける、そのプロセスが大事だと思う。

状況が変わらないときは、やり方を変えることだ。

自分で創造するように働きかけたその行動は、きっと自己成長の糧になる。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長を輪番制にすると決めている会社!

2017-02-26 14:51:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

社長を輪番制にした会社がある。管理職も置かず、決めてあるのは責任者だけ。利益は内部留保などせず、社員に還元する。ノルマもないのに社員はみんな頑張る不思議な会社だ。

         ~意思決定力<その26>~

==================================================

【本文】

■社長を輪番制にすると決めている会社!■

小中学校ではPTAの役員を決めるのに一苦労しているそうだ。

共働きの多い昨今はPTAの役員は重荷だ。

新学期が始まるときは父兄が理由を付けて出席しないのは、役員を押し付けられるからだ。

町内会の会長や役員を決めるときも多くの場合難航する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社長を輪番制(当番制)にすると決めたのが広島にあるメガネ販売会社だ。

定款に社長名を登録しなければならないから、やむを得ず名ばかり社長を置いている。

実際、社長の代行を務めるのは本部に6人ほどいるやり手の女性たちだ。

各店舗に店長や管理職は置かず、いるのは責任者だけ。

販売ノルマもないのに社員はチームプレーでよく働き、業績はすこぶる好調だが、利益は全て社員に還元する世にも不思議な会社だ。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定着率の向上に挑戦してはどうか!

2017-02-26 06:41:41 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

社員の定着率の悪い会社とよい会社がある。前者は年中募集を掛けて面接に追われているが後者はベテランが多くなり、教育効果も出るから業務の改善が進み、業績がよくなる。どっちが得かよく考えてみるべきだ。

         ~挑戦意欲<その26>~

==================================================

【本文】

■定着率の向上に挑戦してはどうか!■

昔から定着率の悪い業種はサービス業だった。

ホテル・旅館業の定着率が悪いのは、夜中まで働き詰めで給料が安いから当然だろう。

近年は介護士や保育士の定着率が悪い。

仕事がきついのに給料があまりにも安すぎるからだ。

そのほかに今話題のブラック企業と言うの多数があり、電通がやり玉に上がっている。

政府も働き方改革を掲げているが、政治云々の前に企業として労務問題の改革が必要だ。

年収200万以下の従業員ばかりでは結婚もできず、家庭も持てず、子供も生めずで国力は益々低下するばかりだ。

定着率がよくなれば、採用コストが激減し、従業員の教育効果も発揮され易く、業務改善が進むから間違いなく業績は向上する。

定着率アップの労務システム構築に挑戦してほしい。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここぞと言うときに行動を開始する!

2017-02-25 15:03:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

枯葉は水の流れに逆らわず、どこまでも流れていく。あるがまま、なすがままだ。ビジネスにおいても積極的に動かず流れに任せるほうがいいときがある。成り行きを見守り、ここぞと言うときに行動を開始するビジネスマンは賢い。

         ~意思決定力<その25>~

==================================================

【本文】

■ここぞと言うときに行動を開始する!■

あれよ、あれよと言う間に逃げ切ってしまう馬がいる。

ところが、最後方からごぼう抜きでゴール前に抜き去って勝利する馬もいる。

追い込み馬は仕掛けのタイミングが難しいが、騎手は絶妙のタイミングでゴーサインを出すようだ。

向こう正面は枯れ葉のようにゆっくり流され、4コーナーに差し掛かると枯れ葉がピッチを上げ、直線に入るとまるで電機仕掛けの枯れ葉になるかのようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ビジネスの世界では積極的に動かずに、じっと成り行きを観察すべきときがある。

つまり、流れに身を任せる戦法だ。

そして、ここぞと言うときに決断して行動を開始し、主導権を握る。

ビジネスマンは仕掛けのタイミングを正確に読んで行動を開始し、見事成約にこぎつける。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準時間を決めないからダラダラ残業になる!

2017-02-25 06:44:44 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

アキュラホームと言う住宅の建設・販売会社の社長は大工上がりだ。アキュラホームが建築する住宅は他社よりも平均30%は安い。安い資材を使ったり、手抜き工事をするから安いのではなく、大工仕事にST(標準時間)を設定してシビアに管理しているからだ。

         ~挑戦意欲<その25>~

==================================================

【本文】

■標準時間を決めないからダラダラ残業になる!■

製造現場ではST(標準時間:Standard Time)が設けられていて効率管理を行っている。

STを決めるときは、生産技術員が標準的な社員を使って何度も一つの作業の作業時間を測定してその平均を出す。

朝から夕方まで同じスピードで作業を続けるのはしんどいから疲労係数を掛けて、更に余裕率を加味する。

てきぱき作業をする人は効率が100%以上になるが手の遅い人は効率が100%に達しない。

流れ作業のときは作業量の配分で微調整をするが、手の早い人からの不満の要因にもなる。

現場以外の部署、例えば事務部門や管理部門ではSTは設けられていないからどうしてもダラダラ作業になり、残業が増える。

アキュラホームと言う住宅の建設・販売会社がSTを設けて大工仕事を管理しているのには驚かされ。

営業部門は相手があることだからSTの適用は困難だが、事務部門や管理部門は工夫すればSTの設定は可能だから是非挑戦してほしい。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス思考に気持ちを変えてみてほしい!

2017-02-24 14:16:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

プロ野球の選手たちを観察していると気づくことがある。監督が変わると急に頭角を現す選手がいる。反対に急にスランプに陥って脱出できない選手もいる。どちらにも共通して言えることは「気持ち」が変わると「行動」や「結果」が変わると言うことだ。

         ~意思決定力<その24>~

==================================================

【本文】

■プラス思考に気持ちを変えてみてほしい!■

プロスポーツの世界では監督の任期は短いのが常だ。

成績が悪いと直ぐに更迭される。

成績がよければ結構長期政権が続く。

選手たちにしてみれば馬の合う監督もいれば馬の合わない監督もいる。

監督が変わろうともいつも好成績を収める選手もいるが少ないように思う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

監督が代わった途端に頭角を現す選手もいるが、反対にスランプに陥ってしまい、抜け出せなくなる選手もいる。

「気持ち」が変わると「行動」が変わり、「結果」が変わるのが世の常だ。

「気持ち」をプラス思考に変えればプラスの行動に変わり、いい「結果」に変わるはずだ。

どんな場合も「気持ち」をプラスに変えると決断して欲しい。


        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣さと徹底さで業績に差が出るのです!

2017-02-24 06:42:28 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

どこの会社もやっていることはほぼ同じではないだろうか。「世の中に貢献してわが社の業績をアップしたい」と。そのために経営計画を立てて実行に移すのだが、真剣さと徹底さで差が付いているように思えてならない。

         ~挑戦意欲<その24>~

==================================================

【本文】

■真剣さと徹底さで業績に差が出るのです!■

「仏作って魂入れず」と言う格言がある。

お墓を建立したら住職に祝詞を上げてもらい、魂を入れる儀式がある。

残された遺族がご先祖様を敬い、「生きている限り墓参りを欠かしません」と言う誓いの印にもなるだろう。

会社でも社会貢献抜きには存在が認められない時代である。

「アメリカさえよくなればよその国がどうなろうと知ったことではない」と言うトランプ流の考えは国際社会では通用しない。

社会貢献の見返りとして会社が利益を上げさせてもらい、社員に給料を支払い、次の事業に投資もさせて頂くと言う考えでなければ共感は得られないわけだ。

経営戦略を具現化するために経営計画を立案して全社員一丸となって実行に移していく。

どこの会社もほぼ同じことをするわけだが、真剣さと徹底さで大きな差が生じてしまう。

いくら立派な経営計画を立案しても魂を入れなければ、いい結果は得られないのだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする