Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車の洗車 レースメカニックはこうする

2010-08-05 20:22:35 | 自転車整備 その他 
自転車の洗車 最近は一般の方もされる様ですが これは本来
レースシーンでメカニックが自転車の整備前に行う作業で 自転車を
綺麗にするのが目的では無く その日、選手が使った自転車の汗や体脂
の汚れを落とし その自転車の状態を把握するのが第一の目的 その結果
自転車も綺麗になると言えます





私がメカニックとして選手に帯同し試合に参加していた頃には ステージレース等が無く メカニックの現場仕事と言えば 
ホイールや試合に応じたギアレシオの交換くらい 自転車の洗車をしているメカニックを回りでも見掛ける事はありませんでした
しかし懇意にしてもらってる本職のメカニックの方々の 洗車方法を見聞していますので その方法をご紹介します

今回洗車する自転車は友人の COLNAGO コルナゴ 普段整備があまりされていない良く汚れたロードレーサーです








この自転車この様な状態で長年の汚れが積もっています こんなのが
洗車で綺麗になるのかな? 実際のレースではメカニックが毎日整備
するのでこんな油脂で汚れた自転車は有りませんが 今回のデモには
丁度良いですね




じゃ行きましょう 自転車をメンテスタンドに乗せます




洗車に使う物はこんな物 油脂類を洗浄するデグリーザー、その他の
部分を洗浄する洗剤 ブラシ、スポンジ等






まず油脂類の汚れを洗浄する為のデグリーザーを必要量、小分けします
このデグリーザーはメカニックにより それぞれお気に入りが有りますが
今回使うのは 凄腕のメカニック 懇意にして頂いているカツリーズサイクルの
成田さんが実際レース現場で使われている WAKO'S ワコーズのフィルタークリーナー

このお値段 1L が 1900円と少々お高い 私が何時も使うガソリンの 15倍弱の
お値段 それだけの効果が有るのかお楽しみに






使う量はこれで充分 良く整備された自転車ならこの量で 4~5台の
洗車が出来る 使っている容器はボトルの頭を切った物






油脂汚れをした所にハケやブラシで フィルタークリーナーを塗っていく
この時、垂れた物を容器で受けてやると無駄が無い






変速機にも塗布します この自転車は汚れが酷いので小さなブラシを使い
狭い所にもクリーナーが行き渡る様にしました






チェーンにもハケで塗って行くが 通常の汚れならチェーン一周分塗ってやれば
良い スプロケットにも塗り ここは毛先の長いブラシを使ってやると良いね




油脂汚れをした部分にクリーナーを塗布し終われば 水を掛けてやると白濁した
クリーナーが流れ落ちます これで水が白くならなければそれでオーケー






油脂汚れ以外の洗浄は中性洗剤で良いが 私は優しく汚れを落とす
Simple green シンプルグリーンを使います この様な洗剤もメカニックにより
使うものは色々 まず求めるものは 泡切れの良い物 これは全ての所で豊富に
水が使える保証が無いですからね




シンプルグリーンを希釈して使います 泡が出る程度の濃度で充分です






フレームやホイール、タイヤは勿論ですが ハンドルやサドルの裏なども
スポンジで洗ってやり 洗浄後は水を掛けて終了です この様な洗浄は
先述の油脂汚れも含め 上部から下部へと作業を進めて行くと良いでしょう




before after



フロントディレーラー






リアディレーラー






ダウンチューブ シフト用アウター受け部






チェーンリング裏側 






スプロケット







フロントギア回り 今回のワコーズ フィルタークリーナー ハケで塗布するだけで強くは擦っていません
それでこの効果 もう凄いとしか言い様が有りません 本当に使う量も少量で ガソリンの 15倍のお値段がしても
全く惜しくはないですね





洗車後は自転車を乾かせます そしてオイルアップ このクリーナーは強力に油脂を落としますので
乾燥後素早くオイルアップする必要が有ります 特にチェーンなどは錆の発生が早いですから

ステージレースの現場メカニックはこの作業を毎日 何台もの自転車に対し行います 
選手が休息や就寝している間の作業です レース中は選手と行動を共にしている訳ですから
本当に寝る間が無い 熱い気持ちと情熱が無ければ出来ない仕事ですね

そんな凄腕のメカニック 成田さんの経験に裏付けされた商品 WAKO'S ワコーズフィルタークリーナー 
成田さんの愛弟子 米原メカニックも愛用しています  【 カツリーズ サイクル 】 
その他の商品も充実しています

洗車後のオイルアップの様子はこちら 【 自転車 洗車後のオイルアップ 】

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリジナルシールで カスタ... | トップ | 自転車 洗車後のオイルアップ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (チョッキー)
2010-08-06 00:23:41
はじめまして
私もこの洗車方法を元メカニックに教えてもらいました。
私の愛用品は更に安い経由を主にし、たまにご褒美でワコーズを利用しています。
サイト内を拝見しましたが驚く情報量でとても勉強になります。
ロックタイト、マイクロロン、スーパールブいずれも私や知人の愛用品ばかり。
これからもために成る生きた情報楽しみにしております。
返信する
凄い! (泥尾)
2010-08-06 00:46:18
先日洗車前の実車をしっかり見ただけに、余計に感動もんですね。

ワコーズのフィルタークリーナーか!これは買いですね!
返信する
チョッキーさん (Kino)
2010-08-06 06:59:14
初めまして コメントを有り難うございます

洗車と言う作業 普段の整備ではあまり必要では有りませんが
この様に汚れの酷い自転車の整備前作業とすれば大変有効ですね

貴ブログも拝見致しました 工具類に拘られている様です
特にカンパの大道具の良さは特筆物ですが 最近の自転車では対応出来ない物も多く 残念ですね

ケミカル商品は 自転車をより良い状態にする事を考えると
自然と同じ様なものに行き着くのでしょうか
これからもご贔屓に宜しくお願い致します
返信する
泥尾さん (Kino)
2010-08-06 07:04:53
そうか 先日このコルナゴの実車を見たとこでしたね
今回の洗車、オイルアップでかなり綺麗になりましたよ でもその状態が何時まで続くのだろう(笑)

このフィルタークリーナーは良いですよ
是非用意して下さい 泥尾さんの様に沢山の自転車をお持ちの方には お助かりでしょう

今迄ガソリンが最強の油脂洗浄剤だと思っていましたが もうガソリンを使う気がしなくなります

シクロシーズンのクロス車もこれで何時もピカピカ(笑)
返信する
Unknown (よね)
2010-08-06 11:04:06
はじめまして。
NRSさんに教えていただき最近覗かせてもらっています。

現在Eプロトンに乗っていまして、
まめに拭き掃除はするのですがなかなか洗車まではいきません。しかしこの次期大量の汗をかきますので車体には悪影響ですよね。

1週間に1度、まめに洗車してみます。

フィルタークリーナー、早速買ってきます。
(アルミリム等も変色しないのですか?)





返信する
はじめまして (セレ)
2010-08-06 15:04:54
コメするのは初めてですがいつもブログ見て知識頂いております笑

見てるとすごく…ケミカル用品が増えてくる!
クリーナーも買いに行かねば…いけませんね笑

だけども洗車スペースがマンション住まいでないもので羨ましいかぎりです!
返信する
よねさん (Kino)
2010-08-06 21:46:39
初めまして コメントを有り難うございます

NRSの橋本君 彼は又違ったケミカル品を使い洗車、オイルアップをしますね
彼はほんの少量しか水を使わない それで大丈夫な洗剤を使っています

汗などの汚れ やはり毎日拭き取ってやるのが良いですね
私も最近自転車にかなり追い込んで乗っているのですが
帰宅後、自分が着替える前に自転車だけは拭いてやっています

今回のクリーナー 自転車部品は多くのアルミ素材が使われていますが
その中でアルミリムだけに悪影響が有るとは思えませんがいかがでしょう
返信する
セレさん (Kino)
2010-08-06 21:51:43
初めまして コメントを有り難うございます

確かに洗車と言う作業、有る程度環境が整わないと出来ないですね

私は今まで自分の自転車の洗車をした事は有りませんが
マメに日々気を使ってやると 特に洗車の必要は無いですよ

出来るなら自転車はやはり濡らさないにこした事はないですね
返信する
Unknown (BAZOOKA田代)
2010-08-07 00:50:14
このフィルタークリーナーは相当強そうですね
これだけ強いなら有機溶剤用スプレーに入れてポイントポイントにスプレーても使いやすそうです

> セレさん
横から失礼します
私もマンション住まいですが、丸洗いもベランダでバケツ2杯もあれば十分できますよ
ポイントは2点
1) スポンジではなくマイクロファイバークロスを使用
2) 洗剤は基本薄め&スプレー使用
マイクロファイバークロスはそれ自体に汚れ落とし性能があり、グリスやオイル汚れも引きずらずに掻き取ってくれます
普段のちょっとしたふき取りにも最適
スポーク/チェーンの初期錆びもある程度落とせますし、必然的に洗剤の濃度/使用量が減りすすぎも楽になります
洗剤は予め希釈した物をスプレー入れておき、車体ではなくクロスにスプレーして使います
部分的に洗う専用洗剤やレストア時の洗剤はともかく、普段車体を洗う洗剤は濃すぎて良いことはありません
以下工程

1)絞ったクロスでバーテープ&サドル拭き
2)濡らしたクロスで下洗い&各所汚れ、傷等チェック
3)クロスに洗剤スプレーしながら本洗い
4)クロスの洗剤をすすぎ、バケツの水入れ替え
5)クロスで水をすくいながら車体をすすいだ後、絞ったクロスでふき取り
6)洗濯竿に引っ掛けて乾燥

洗剤は増粘剤が入っていないものをお勧めします
お手軽で試しやすいのは「リンレイ 水アカスポットクリーナー」
元々スプレー入りだし、希釈せずそのまま使える濃度です
ただし洗剤はあくまでも助剤ですから、大事なのはクロスになります
クロスに関して詳細はあけおす会長が近日記事に?
返信する
BAZOOKA田代さん (Kino)
2010-08-07 08:36:48
このデグリーザーは以前から良いよ って聞いていたのですが
使ってみてその強力な洗浄力に驚きました もう今迄の様にガソリンを使う気がしないくらい・・

まあガソリンが適している整備もあるので適所に使い分けます

ただ使える場所と使用後しっかりとツボを押えたオイルアップは必要ですね

ファイバークロス 最近はお安くなって買い求め易くなりましたが
マビックのホイールでは有りませんが好き嫌いが分かれる商品ですね
私は触った感じの トゲトゲ感、チクチク感が駄目で あまり触りたくない派かな・・
でも好きな人は何処でもファイバークロスを使いますね
返信する

コメントを投稿

自転車整備 その他 」カテゴリの最新記事