Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

使い易い 自転車スタンド

2017-09-24 20:09:24 | 自転車部品・用品
自転車を自立させる為のスタンドは色々な物が有りますが やはり使い易くて安定した物が良いですね
今迄に何度か自作した物を 先日、日本スポーツマスターズの試合会場で使ってみてとても良かったので
また作り置きしておきます





私のブログで今迄に何度か紹介させて頂いた木製の自転車用スタンドです
この様な物はまず邪魔にならずに尚 自転車が不安無く自立していると言う事が大切ですが
先日試合会場で使ってみるとその両方を満足させてくれました




ホイールを挟む部分は 12mm 厚のコンパネを使います




ベースになる木材は 35mm の角材です






板の内側には塗装をしておきます 表面保護が目的で
塗料の種類や色は好みで選べば良いでしょう






ホイールを挟む縦板の部分は先に加工しておきます
木工ボンドと木工ビスを併用すれば強度が稼げます




使用例 用意した材料をこの様な形に作ります






用意した材料をこれから組立て形にして行きます






タイヤを地面から幾らか浮かせる為に木材を敷いています
この状態でタイヤの前後にベースとなる角材をセットします
そのベースに縦板を固定します この時に車輪を挟む巾を
調整しています この内巾は結構大切です






タイヤの下に敷いていた木材です 今回は約 15mm の
厚さの物を使いました




これで後輪が地面から 15mm 浮いた状態で自転車が
自立しています 縦板の内巾を広くすれば汎用性が
高くなりますが安定が悪くなります ここをしっかりと
作ればかなり安定したスタンドになります






上部右側の切り欠きは大きな前ギアを使った時に
チェーンが当らない様にしています 最近は
60×12T などと言うギアを使う選手が居ますから・・




今回は材料が有ったので色違いを 2つ作っておきました
後は木材の表面にニスを塗って完成です それで木材の
耐久性が高くなります





鮮やかな色ですね 穏やかで優しい写真が久し振りに写せました
試合会場で使うスタンドは色々な物が有りますが 風などで自転車が傾くとドキッとします
今回のスタンドはそれが少ないですね 
ベースの巾を ハンドル巾以下の 300mm にしているので 自転車を並べても余分なスペースは
取りません 現場で使ってみて解る事も有りますが、このスタンドは想像以上に活躍していました

作り方の詳細は過去記事をご覧下さい 【 木製 自転車用スタンドの作り方 】 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする