Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

TAAミーティングの告知+オマケw

2013-10-31 20:07:25 | 雑記帳

11/17(日)に愛知県にて開催ダス

トランスアクスルの愛好家集団?であるTAAさんより集会のご案内を頂きました。

TAA乗りの方も乗ってない方(参加資格あり)も振るってご参加ください。


詳細はこちらをご覧下さい          click!

TAAさんのFacebookはこちらです。

関係有りませんが有力TA車が近日入庫します。

AR 75 3.0V6 QV ブラック 当社が輸入した上物です。


こちらの詳細は追ってUPさせて頂きます。

以下オマケですが、スルーしても大丈夫です(笑)。


なぜかトップが二つGETです


久しぶりの好成績?

GOOブログも全体数が増えたので、以前のようなランキングがシビアなのですが、
この日は小林彰太郎さんの追悼記事のせいかアップしました。

FBでも小林さんを追悼する記事がとても多かったです。

ちょっと複雑な気分ですネ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drの初ブレラ?

2013-10-30 11:27:22 | 試乗記

2007y 3.2JTSV6 6MT

あれだけ多数多車種のアルファを販売しているにも拘わらず、ブレラを販売した記憶が
ない 

しかし、よ~く記憶を辿ると、同型2.2JTSセレを下取りして販売したことが判明した
のであ~るw。

下取り後に即売だったので、余り記憶がなかったのである。

市場には稀少故に探すのに一苦労した個体である。

とりわけ3.2V6の6MT仕様は少ないと思われる。

それでは、余りお目にかかる機会もないブレラを検証してみましょう


4,415X1,830X1,380

同じパワートレインを共有する159と較べると全長で27.5cm短く全幅で6.5cm短く6.5cm低い。

重量は4WDの為に1,750kgと重量級である。

なぜか同型159より10Kg重いのが不思議である。


ラウンドテール?            どこから見てもクーペダス


特徴的なお尻

とりわけデルタカットされたRrウインドウが個性的である。


有効なラゲッジスペース


モダンなインテリア            FRAUレザーシート


2+2のRrシート

足元も天井もミニマムだから、エマージェンシー使用かお子様用ある。


260PS/6,300rpm 32.8kgm/4,500rpm

こちらは159V6と全く同じスペックである。

チェーン駆動の24Vエンジンはメンテナンスフリーである。


ファンツードライブ!

同じコンポーネントの159Q4(6MT)が好印象かつファンであったから、悪いはずは
ないということになる。

159よりもよりコンパクトかつスポーティなブレラはよりスポーツカーを駆る気にさせて
くれるのであ~る。

260PSのJTSエンジンはどこからアクセルを踏んでも敏感かつリニアに反応してくれる。

軽くスムーズなマニュアルシフトは苦になるどころか楽しみとしか言いようがない!。

ハンドリングも重量を全く感じさせない軽快さであった。

(参考までにWBは17.5cm短くトレッドは同じである。)


TERUZZOのマフラー

上品かつ低音の控えめなサウンドはGOODである。

ブレラは近代アルファ流で全体に硬質感があり、個人的には好ましい。

個人的に予算があれば、Z33を売り払い、このブレラに乗り換えたいと思ったが
そのような贅沢は許されないのであ~る

(もし買ってもすぐに売っちゃいますからネw)

最終GTV3.2(916)からこのブレラに乗り換えて頂くクライエント様にはきっと満足
して貰えるであろうと思う次第であ~る














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林彰太郎さん逝く

2013-10-29 09:49:02 | 雑記帳

有名なホンダS600での渡欧          1964年

昨日、小林彰太郎さんがお亡くなりになられました

急遽、予定した記事を変更して追悼させていただきます。

根っからのクルマ好きにとって、余りに存在感の大きかった小林さんでした。

たぶん、小林さんが居なかったら、Drも業界の人間ではなかったかもしれません。


1962年 CARグラフィック創刊

小林さんの歴史はCARグラフィック(現CG)の歴史でもありました。

当時遅れていた国産車から欧州車の素晴らしさを教えてくれたのも小林さんでした。


若き日の小林さん        ポールフレール氏(故人)と

欧州にもたくさんのブレーンをお持ちでした。

私たちは小林さんを通して「本物」を学ぶことが出来ました。


時流にものっていた小林さん      Facebookのページ

Drにとって残念なのは小林さんと直接お会いすることも、お話しすることも出来なかった
ことです。

CG誌にはショップの輸入車を取り上げて貰ったり、広告を掲載して貰ったのが唯一の接点でした。

たぶん、Drのショップ名くらいは記憶されていたかもしれません。

大企業の御曹司の座を捨て、自分の好きな道を選ばれた小林さん。

Drは御曹司ではないけど、好きな道を歩んだというのは共通点ですネw。

当時の時代背景もさることながら、小林さんが残した軌跡はあまりに大きいです。

謹んで小林彰太郎さんのご冥福をお祈りしたいと思います。

本当に有難うございました!




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jr.Zオリジナルへの道 Part 1

2013-10-26 09:57:58 | イタリア車

AR Junior Zagato 1.3(2.0)           売り物ダス

ユーザー様が自身のクルマをどうモディファイしようと自由であるのは言うまでも
ありません。

それにDrが口を挟む余地がないのも重々承知のことであります。

楽しみ方は十人十色であるのです。

しかし、その個体の評価になると、少々事態は変わります。

即ち、旧車はオリジナル度が物を言うわけなんです。

極端な例で言うと、ジュリアに国産のエンジンを換装していたら、それはもうアルファ
と言えません。


国産ホイールはダメ?

この物件は委託でお預かりしました。

委託故に勝手にモディファイ(逆モディファイ?)することは憚られますが、オーナー
様には事情を説明して、出来る限りオリジナルに戻して展示することにしました。

もし、販売できない場合は元の状態にしてお返しします。

幸い致命的なモディファイ(改造)ではなく、パーツ交換でオリジナルに変身可能です。

しかし、なにぶんパーツの入手も簡単ではない旧車故に苦労するのは自明であります。

■オリジナル車をモディファイするのは簡単!。
■モディファイ車をオリジナルにするのは困難!。


モディファイは入手可能な現行パーツを使うから簡単なのですネ。

オリジナルからモディファイするにしても、いつでもオリジナル状態に戻せることが
望まれます。



とりナマズ、手を付けたかったのがアロイホイールの変更です。


泣く子も黙るカンパ106E(マグ)         Drの秘蔵品

おそらく純正スティールを除けば、社外品としてはZに一番似合うのではないでしょうか?。

秘蔵品がこんなところで役立つとは少々複雑な心境でありますw。



強化されたブレーキ

同じモディファイでも、より新しい純正品にモディファイすることは歓迎すべきです。

オリジナル派のDrでも異論はありましぇん。

この個体のメカはこれでもかというくらい手が入っております。

こちらは大きなセールスポイントと言っても過言じゃありません。


フィッティング調査中?            


後ろもチェック

フィッティングはノープロブレムです。

カンパ106Eは比較的綺麗ですが、更にプチレストア後に185/70タイアを装着します。


これは困った            ハイバックSPARCO付

実はオリジナルの運転席シートがありません。

モディファイ仕様では問題なくとも、オリジナル仕様では致命的です。

善後策として・・


コブラバケットシート

ロールバーが装着されてますから満更でもないでしょう。

しかし、ロールバーは個人的に外したいアイテムです。

そうなるとコブラは不似合いということになります。

Zの純正シートは通常の純正品とは少々形状が違いますから、入手は先ず不可能でしょう。

ロールバーを外すか現状か?、シートはどうするアイフル?。

考えれば考えるほど頭貝割れ大根状態です


かくして、DrとモディファイZのオリジナルを目指す戦いは始まったのでありました。


続く






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの買い付け紀行

2013-10-25 09:51:45 | 雑記帳

開通した縦貫道に乗る

拙宅から大阪方面へ行く場合は名神大山崎ICまで地道で行く必要がありました。

西山の田舎道故に、渋滞こそないものの、長岡京市辺りから大山崎ICへはスローダウンが
強いられて30分くらいは掛かりました 


沓掛→大山崎IC 約10km  

それが、拙宅より直ぐの大原野ICから、開通した縦貫道に乗ればノンストップで大山崎IC
へと繋がりました!。

地道走行30分が10分くらいの時間に短縮されるわけなんですネ。


アルファ満載の積載車と遭遇

新車ならディーラーさんへのデリバリーかと納得できるのですが、全て高年式の中古車
でした。(ナンバー付)

考えられる理由は、アルファ専門店がまとめ買いしたのか、逆にディーラーさんが
下取り車をAA出品でまとめて陸送したのか?。

それくらいしか思い浮かびませんが、少なくともDrのショップとは無関係です(笑)。


ややこしい大山崎JC

大山崎JCのランプはかなりややこしいので要注意です。

しかし、案内の標識どおりに走れば、何とか名神高速に合流できました。

その後はなんとほぼノンストップで目指す大阪北部のクルマ屋さん迄到着出来ちゃい
ました。


お目当てのARブレラ   3.2V6 6MT

常連様のリクエストで数ヶ月前より探しておりましたが、物件が見つかりませんでした。

ブレラ自体の存在が希少なのでやむなしですが、余り時間を掛けるのも無駄なので、
協議の結果この物件を買い付けることにしたわけです。

但し、価格はかなりお財布に優しくはありませんw。


綺麗なインテリア            シフト廻りはノンオリジナル

走行1万kmですから、悪いはずありません。

毎日往復130kmを通勤されるお客様ですから、走行距離は少ないほうが良いのです。

以上、小雨の降る天候の中でしたが、Drの任務は滞りなく終了したのでした 







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚から147?

2013-10-23 10:38:00 | 新着入庫

2002y AR 147 セレスピード 

それは近所の国産屋さんからの依頼であった。

知り合いの業者がアルファを処分したいと言うので買って欲しいそうであった。

この場合の処分とは、言わば「捨て値」で引き取って欲しいということである。

捨て値の理由はAT(セレスピード)が壊れてるそうであ~るw。

これはよくある話で、セレが壊れてなくても同年式の147セレの相場は限りなく
安いのであった。

ただ、解体処分するのは偲びないから専門店のDrにお声が掛かったということである。

安請け合いしたものの、こういう個体はいくら安くとも、たぶんズルボロで場所の
邪魔になるだけという場合も多いのである。

巷ではすでに数多くの147が部品取車に成り下がってるのも事実である。

どちらにしても気の向くの話ではなかったのだが、現車を引き上げて驚いた!。


一級品の証?               新車からこの状態ダス

この個体はオーナーがかなり思い入れ深く大事に扱われていたそうな。

ワンオーナー マンション屋内ガレージ保管 フルノーマル 



実走行4.6万km


使用感少ないインテリア


付属品完備


Tベル一式交換後2000km!


絶好調?

試走してみたらセレの調子は平均以上に好調であった!?。

しかし、長時間乗れば症状が出ることは間違いないだろう。


テスター診断の図

やはり何箇所かエラーが入っており、修理が必要である。

診断によると壊れてるパーツが単体供給されてないので、セレユニット交換が必要の
ようである。

セレユニットは20数万円とお財布に優しくないのある

善後策として、保有している中古セレユニットを分解して、パーツを単体交換した。

エラーも消えて、今のところ快調のようである。

これで商品車デビュー出来るのだが、問題は価格設定である。

仕入原価は限りなく安く、それこそ捨て値であった 

安く仕入れて、高く売る!

これが商売の王道ダス(笑)。

しかし、それでは敢えてブログにアップする理由はないw。

黙って一般広告に出しておけば良いのであ~る。

欲しい方居れば指値受けますよ~ん 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売御礼?!

2013-10-22 10:04:02 | 成約御礼

三色完売の図                   147GTAX3

今夏の酷暑以来販売路線は不調でした 

9月になり、少々持ち直したかと思ったのも束の間で後が続きませんでした。

天候不順も要因のようですから、もう少し涼しくなるのを待つしかないという
我慢が必要だったようです。

我慢の甲斐があったようで、ここに来て何とか主力車種を販売できました


苦戦したNEWデルタ

コンディションは一級品でしたが、少々時間が掛かりました。

少々お値引きして関東方面に嫁ぎます。


大物SZも成約!

今年三台目となるSZは全て完売したことになります。

限定1,000台のSZは将来的にもこれ以上値下がることはないので、買って損はないでしょう。


番外ルノーも成約

かってCCJ(※)のミーティングで共にDSで参加した旧知の方でした。

何となくお顔を見て思い出したような気もしました(笑)。


以上まさに固め売りというところですが、嬉しい反面新たな悩みがあります。

抜けた商品車の補充が出来ないことです。

AAで焦り買いは避けなければなりましぇん。

こちらもじっと我慢の子で待つしかありません。


有力商品車?               2000GTベローチェ

デビューまで時間が掛かるのが辛いところです。


売れなければ悩み、売れたら売れたで悩むクルマ屋オヤジの悩みは尽きないので
あります 


※ CCJ;CITROEN CLUB JAPON



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSHOP

2013-10-20 22:14:36 | 雑記帳

朝の7時から内装屋さんがw

今日は一日中小雨の降る生憎の天気でした。

そのせいか来店者数は少なく、比較的ひっそりとノンビリした一日でした。


ジュリアガレージにて  

まもなく完成のDUETTOと本日納車のジュリアスーパーです。

本日のメインイベントはこのスーパーとGTV6の納車でした。

どちらも長期に渡り時間を費やした個体です。


無事に納車!

担当Kメカは何故か寂しがっておりました


遠方まで帰られるGTV6

GTV6は5時間掛けられて、無事に帰宅されたそうです。

道中は好調であったそうで安心しました。

この2台が出て行き、何とかノルマを達成出来ました。


入庫予定ダス

こちらは近日中に下取りするGT2.0JTSですが、少々並みのGTとは違います。


なんとLHD!

正規物は全てRHDですが、こちらは新車並行のLHD仕様です。

MT仕様ではなくセレなのは少々残念ですが、セレはメンテ済みで好調です。

安心のユーザー下取車ですから、安心して販売できます 



重整備完了の159JTS 3.2V6

A/T換装は成功裡に終わりました


燃料計不調

テストの為にキーONしたら、いきなりガソリンが噴出して顔面シャワーを浴びた
Kメカです。(やはり3Kダス)

ゲージユニットが怪しいのですが、ポンプASSY丸ごと買わされるのは頂けましぇん


アウトビンキA112ABARTH(Sr2?)

定番ステアリングラック廻りを修理中です。

このA112がめっきり減ったのは寂しいですね


今日は大物二台を納車したので、肩の荷が降りたDrでありました 











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリアスーパーが完成!

2013-10-19 09:25:16 | 雑記帳

ノルド専用ファクトリー?             後方はメンテ中のSPIDER

たいへん長らくお待たせしましたw。

さぞクライエント様は首を長くしてお待ちになったことだと思います。

この場を借りて頭ペコちゃんスタイルにてお詫び申し上げます。

今回の作業はボディレストアやエンジンOHとかの大袈裟な作業ではありませんでした。

*外内装をオリジナルに
*クーラー取り付け



外内装は外注作業がメインとなりますが、クーラーは自社にて取り付けました。

どちらかいうとこちらがメインイベントでしたが、他に細部のリクエストが多岐に渡った
のが時間の掛かった理由でもありました。


卆なく付いた?             

見慣れた伊藤忠オリジナルを少々改造しており、コンプレッサーはサンデンSD505に
変更しました。

クーラーマウントのモディファイはPF氏に依頼しました。

ラジエター前にアディファンの取付スペースがないスーパーではRrフロア下に変更
しましたが、材工ともアップするのはやむを得ないところでした。


最強日立製エバポレーター

ショップの定番のアイテムですが、底を尽き掛けてるので、無くなれば代替品を
探す必要があるでしょう。

比較的にスッキリとフィッティングしてるのが技ダス(笑)。


変身前の図

レーシー仕立てからのオリジナルへというのが、クライエント様のリクエストでした。


変身後の図          フェンダーミラーはベレG用

サイドのラインを消すのには再塗装してますから、それなりのコストが生じました。


レーシーなインテリア

こちらもオリジナルへと変更です。


純正オリジナル仕様ダス


新車ダス 

ドアのトリム等もリニューアルしてますので、見栄えは結構秀逸だと思います。


以前のレーシーなエンジンルーム


オリジナルに変身            プラグコードは仮付け

外観は限りなくフルノーマルで、中身はチューンド2,000エンジン仕様です。

エンジンルームも触った形跡はクーラー以外は見受けられません。

まさに・・

羊の皮を被った狼!

(ノーマルのコルチナロータスとか簡単にカモれまっせ~ 


極めてパワフル!

かってのPFチューンに較べてG2カム等で更にハイチューン仕様に仕立ててあります。

比較的フラットトルクであったセミチューン仕様よりも、明らかに高速トルク仕様です。

しかし、アクセル、クラッチワークにそれなりのスキルが必要なことを除けば、決して
乗りにくいことはありません。

低速トルクも必要充分以上は確保されてます。


以上、取り敢えずの完成を見て、Drも担当スタッフも肩の荷が下りた次第です。

ちょっとクライエント様に申し訳ないのは、せっかくのクーラーが季節外れになって
しまったことです。

こちらは来季まで保証の対象とさせて頂く事になります。

旧車は完成の灯りが見えててきたら、思いもよらぬトラブルが出ることがあります。


ガソリンに不純物が 

旧車の持病であるガソリンタンクの腐食が発覚しました。


やむなくタンクをリニューアル

同時に愚図つき始めたエンジンはキャブが原因のようで、急遽WEBERをOHしました。


まだ大丈夫?                 亀裂の入ったキャブマウント

まだ一定期間使えると思われますが、同一作業は無駄なので、交換しました。


鋭意調整中のエンジン

これで、何とか復活したエンジンです。

ちなみに点火システムは123ではなく流行のポイント式点火です(笑)。

これで納車体制は整いましたが、本当の意味での完成ではありません?!。

ユーザー様に乗って頂くと、不具合が出ることは多々あることです。

これは手抜き整備やスキルの問題ではなく、40年以上の前の個体ですから、出て当然
なのです。

これを業界ではダメ出しと言い、言わばユーザー様の手による走行テストということに
なります。

不具合はもちろん再メンテしてダメ箇所を消していきます。


今回は素性の良い個体と理解有るクライエント様に恵まれました。

セルフ作業もご苦労様でした。

クライエント様の熱意はやはり汲み取らなければなりませんからネ!。
















  







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFA ROMEO GIULIETTA MY2014

2013-10-18 09:20:10 | 並行輸入車礼賛

2014年ジュリエッタマイナーチェンジ版

先月のフランクフルトショーで発表されたALFA ROMEO GIULIETTA 2014年
リニューアルモデルのご案内です。

フロントグリルデザインや、フォグランプのクロームフレーム等、若干デザインが
変更されました。


為替変動価格


SPEC

■装備&OPT; その1その2

■ボディカラー&コンビネーション;DistExc1750TB


納期はご注文より約4か月後の入港となります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする