今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

みかづき

2018-08-21 21:42:30 | 

いい本を読みました。

2017年の本屋大賞2位になった本です。

学校教育と塾の問題を取り上げた作品で、みかづきというタイトルは、学校教育の問題は
いつまでたっても満ちる事がないところから名付けた様です。

本の中にもありましたが、学校教育の批判は何も今に始まった事ではなく、戦前、戦後、高度経済成長期、
バブル崩壊、ゆとり世代、そして今日まで、時代は変われど常に批判され続けている様です。確かにそうです。

この本は学校教育と塾の相容れない関係性の重いテーマを掘り下げて世論に問うのはもちろんですが、そこに描かれている登場人物が魅力的です。
それぞれが人間味があって、離れたりくっついたり、裏切ったり裏切られたり、散々な状況の中で逞しく生きていく姿に惹きつけられます。

この小説のストーリーは朝ドラにピッタリ!と思っていたら、来年1月からNHKでドラマ化される事が決定した様です。
朝ドラではなく、6回シリーズで放送されるらしいですが、なんと吾郎さん役は高橋一生!

吾郎さんは女性にモテる役だけどちょっと頼りなさげだから、私の中では「北の国から」の田中邦衛(同じ五郎だから?)だったのですが、
高橋一生が演じるとは!

きゃー、これは絶対見逃せません。

皆様も、放送前にご一読される事をお勧めします。

でもこの長編をたったの6回で終わらせるのはもったいなさすぎ。朝ドラにするべきです!もちろん高橋一生で!

 

吾郎さ〜ん



最新の画像もっと見る

コメントを投稿