goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

世界遺産1 レッドフォート

2019-05-11 14:21:39 | インド

ホテルからどこをどうやって走ったのかよく分かりませんが、車とバイクがひしめき合う中を一つ目の世界遺産であるレッドフォートを目指しました。

レッドフォートはオールドデリーの中心的な存在で、第5代ムガル皇帝シャー・ジャハーンが建てた巨大な城です。
城壁が赤砂岩で作られているためにレッドフォード(赤い砦)と呼ばれています。

  

軍事施設として今も使われているために、一部しか公開されていない上に、今回は時間がなくて中に入ることができませんでした。よって壁の周辺を外から眺めるのみ。東京で例えると、皇居に来た観光客が外から写真を撮っているのと同じ感覚でしょうか?

まだ朝9時頃でしたが、気温はすでに35度ぐらい。何も遮るもののない道路を歩いて城の正面まで行きます。

 

私の前を歩いていたインド人の女性のサリー。ウェストから下はひだが何重にも重なっているデザインで、歩くたびに裾が広がります。相当な量の布を身に着けているわけで、暑くないのだろうか?というのが率直な疑問。

 

インドの観光客も大勢いました。インドの観光地は外国の観光客よりも、圧倒的にインド人の観光客が多いです。
どこに行ってもインド人だらけ。人口12億人のパワーはすさまじい。

インド人に負けじと気温35度でもがんばっています、私たち(笑)

次は、フユマーン廟に行きます。


神秘の国インド

2019-05-07 00:08:36 | インド

2019年の10連休の前半でインドに行ってきました。

4月25日(木)17時30分成田発に乗ってデリーに到着したのは、夜中の23時45分。

インドと日本の時差は3時間30分で、9時間45分のフライトです。

インドは遠かった。

機内の席の隣に座っていたのは、インド人の17歳の高校生、男子。
インドと日本の科学技術研修会のようなツアーに参加し、東京、神奈川のいろいろな施設や大学や高校に行って、見たり聞いたり交流したりの1週間を過ごしたようです。

英語も流暢で物おじしない。高校生のくせにANAのCA(日本人)を何度も呼びつけて、水だ、コーヒーだ、といろいろリクエスト三昧。私ですら遠慮してなかなか言えないのに大したもんです。

ANAの機内はインド人だらけで、ターバンやらサリーやら、白髭白ターバン白服のインド人(シーク教徒)もいて、異様な光景。その上、ベジタリアンがいろいろな座席に点在しているので、CAは全員の食事を確認して間違いなく届けなければいけないので大忙しです。自由なインド人は勝手に友達同士で席を移動したりするので、その都度ベジタリアンマークも移動することになり、文句も言わずに笑顔で対応しているCAは偉いな~と感心しました。インド手当とかもらってるんだろうか?

インド人に囲まれながらようやく到着したデリーの空港は、当然のことながらインド人だらけ。

  

初日は約3時間ほどホテルの部屋で寝ただけで、朝食を済ませて8時半にはホテルを出ました。

日本人の旅行は忙しい!

ザリーラアンビアンス

インド旅行のメンバーはふみねえとなかちゃんです これから3日間よろしくお願いします!

そして1日目はデリー市内観光へと繰り出しました。続く

 

追記:

朝食で頂いたワッフルです。朝食はビュッフェ形式で、ワッフルは頼むとその場で焼いてくれます。トッピングも選べるようになっていました。時間をかけてずいぶん丁寧に作ってくれた1品で、おいしかったけど、なかなか出来上がらないので気をもんだ思い出深いワッフル。日本人はせっかちなんだから急いでよね(笑)