今日の幼稚園年少組・息子君のお弁当です
昨日、食べきることが出来なかったお弁当。今日は少し減らそうと思って、
『おにぎり2個にしようか
』
と声をかけたら、
『いや
』
・・・・・・それなら、
『玉子焼き、ちいさいの1切れにしようか
』
と声をかけても
『・・・いや
』
・・・・・・はぁ・・・・・・
もともと、でっかいお餅(市販の切り餅の2倍くらいの大きさ)を4個とか平気で食べる息子君。
もう、諦めましてそのままいつもどおり詰めて持たせました。
残すんなら、残しなさい。自分で『間に合わない』と納得しなきゃ減らせないでしょう。
仕方ないので、朝送っていった時に担任の先生に事情を話しておきました。
でも、絶対
『残したら、お母さんに怒られるの
』
とか、言ってるんだろうなぁ。
また、残してくるようなら量を減らそう。しょうがない。
15時で帰ってくると、パン食べたり果物食べたり・・・お腹空かせて帰ってくるんだけど、決まった時間で食べ切れなきゃ集団生活は送れないだろうしなぁ。

昨日、食べきることが出来なかったお弁当。今日は少し減らそうと思って、
『おにぎり2個にしようか

と声をかけたら、
『いや

・・・・・・それなら、
『玉子焼き、ちいさいの1切れにしようか

と声をかけても
『・・・いや

・・・・・・はぁ・・・・・・

もともと、でっかいお餅(市販の切り餅の2倍くらいの大きさ)を4個とか平気で食べる息子君。
もう、諦めましてそのままいつもどおり詰めて持たせました。
残すんなら、残しなさい。自分で『間に合わない』と納得しなきゃ減らせないでしょう。
仕方ないので、朝送っていった時に担任の先生に事情を話しておきました。
でも、絶対
『残したら、お母さんに怒られるの

とか、言ってるんだろうなぁ。
また、残してくるようなら量を減らそう。しょうがない。
15時で帰ってくると、パン食べたり果物食べたり・・・お腹空かせて帰ってくるんだけど、決まった時間で食べ切れなきゃ集団生活は送れないだろうしなぁ。