goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

幼稚園年長組 次男坊のお弁当

2014-09-26 08:08:05 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当です



鶏つくね弁当にしました。

コーンと葱が入っています、胸肉をフードプロセッサーにかけて作りました。

しっかり焼き目をつけてから、醤油、みりん、酒で味付けています。



あとは、ピーマンと茄子の味噌炒めと卵焼き、ミニトマトです。



ふりかけご飯にするとこれ以上おかずが入らないのです…



あ、あとおまけにミカンつき

幼稚園年長組 次男坊のお弁当

2014-09-25 08:20:21 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当です



焼肉弁当にしました。



でも、『いーれーてー』って言われた目玉焼きが、豚肉より目立っていますが。


ちょっと生姜を入れています。

野菜も一緒に焼いたので、その中からナスを入れました。

パパさんの方は色んな野菜が入っています。



あとはふりかけ。みかん。



ミカンは必須、なんだそうです。

しばらくは、毎日持っていきそうな様子です…

幼稚園年長組 次男坊のお弁当

2014-09-11 16:06:16 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当はこちらです



パパの分と違って、子供用はピーマンのみにしました。

茗荷も食べられるけどね、そんなにいっぱいは入らないのですーーー


今日は、『白い御飯&ふりかけ』というリクエストだったので、おにぎりにしませんでした。


ぜーったい足りなくて、お腹すいたって怒るのはわかっているのに、

ふりかけを持っていきたい次男坊・・・・・


食べるスピードも、おにぎりのほうが早いし、詰められる量もおにぎりのほうが多いのですが・・・

幼稚園年長組 次男坊のお弁当・・・09.10

2014-09-10 08:50:56 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当です



今日は午前中は公民館で幼稚園の行事、午後から習い事の付き添い…です。

1回帰ってきて、お昼食べてまた出かけるつもりです。



午前中は自転車で出かけちゃおうと画策中。

帰りにちょっとした荷物がある想定なので。



お弁当作りはいつも通りです。

今日は鮭おにぎりのお弁当それに豚肉とひじきのまん丸揚げです

幼稚園年長組 次男坊のお弁当

2014-09-09 07:51:25 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当はこちらです



運動会の練習があってお腹がすく次男坊…綱引きやらリレーやら、話のタネにつきません。


自分たちで考えて、作戦を練ったりする(ように仕向けられたり)ので、子供たちは結構真剣に考えていたりします。

もちろん運動が苦手な子もいて、でも運動神経が良かったり器用だったり力が強い子もいるわけです。



皆で、力をあわせて『どうしたら勝てるか』『転ばないためにはどうする』悩んでます。



運動神経がいい子ががんばれば勝てるほど、簡単ではありませんし


運動が苦手だったはずの子が、意外な力を発揮してラッキーボーイになったり…幼稚園時代だからこそできる運動会になるといいと思います。



大好物の特製大学芋が今年もお弁当箱の隅を埋める時期になりました。

大学芋イコール秋を連想しちゃいますが、秋は色々な行事が続きます。


後悔のない最後の幼稚園行事になりますように

幼稚園年長 次男坊のお弁当

2014-09-04 07:49:30 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組、次男坊のお弁当です



今日は少なくすくなく、でも、野菜も入れたいし…とか思いながら作りました。



おにぎりじゃなくて、白い御飯でふりかけにして、ふりかけはどれがいいって言うかな、とか。

スーパーめぐって見つからなかったふりかけ、一番近所のコンビニに売ってました


『どこかにない』と聞かれて、つい教えちゃいました。

あと、コンビニにも2パックしかなかったんですが、無事にゲットできたそうで一安心、です



さてさて、少なくする理由はと言いますと、幼稚園でお誕生日会があるので、簡単なデザートが出るんです。


自分が幼稚園のお誕生日会だった時は、『金平糖と牛乳』だったことをなんとなく覚えていますが、

最近はヤクルトやリンゴジュース、ゼリー、おせんべい、ウェハース…毎月違ったものが出てくるようです。



意外と保護者も『今月はなに?』とか話題になるので、面白いです



幼稚園年長 次男坊のお弁当

2014-09-03 07:47:33 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当です



ミニミニ唐揚げ弁当にしました。

パパさんは、お仕事でランチを取り寄せて食べるとか食べないとか…果物だけ、渡しました。



夏休みが終わってほっと一息。。。と思っていたんですけど、全然そんなことないですね、
相変わらず毎日バタバタしています


昨日の引取り訓練も、あまりにも人数が多くて自分がどこの行列に並ぶのかよくわからず。

同じクラスのママさんに

『ねー、どこに並ぶのかな??』

ってヘルプしたら、目の前の行列に並べばよかっただけという・・・

偶然、息子君のクラスの行列の前まで行っていたんです。




引き取った後も校庭は、水たまりとドロドロで歩くのも大変でした
大勢歩くと余計ドロドロ・・・・・・





うーーん、のんびりパンを焼く時間が欲しいでーす

幼稚園年長 次男坊のお弁当

2014-09-02 08:24:28 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当です




今日から次男坊もお弁当です


お弁当用のキウイを朝からみんなで味見しちゃいました。

持って行っちゃってから、酸っぱくて食べられない・・・じゃ困っちゃうので。


ちゃんと甘くなっていたので、一口サイズに切って梨と一緒に詰めました


それと鮭そぼろのおにぎり、ウィンナーが次男坊のリクエスト



あとは、パパのと同じ。



なんだか、ぎゅうぎゅう詰め混んでる感じだなぁ、と思いながら作りました


燃費が悪いのです…食べても食べてもお腹はどんどん減っていく・・・・・・



朝食もしっかり食べているんですが



今日は、午後から一瞬だけ学校に行ってからお迎えです。間に合うかなぁ


幼稚園年長組 次男坊のお弁当

2014-07-17 07:47:22 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の次男坊のお弁当はこちらです



夏休み前のお弁当も、明日でおしまい。
今日も、仲良しのお友達と食べる約束をしてきているんだそうです。


楽しすぎて、食べるほうがおろそかにならないようにねー


勢いよく食べると、たいへんだから、おしゃべりしてないで先に食べようよ……


とか、言いに行きたくなっちゃいます・・・担任の先生の努力がきれいに食べきったお弁当箱を見るたびに伺えます。


うぅぅ・・・ほんとに頭が下がる思いです

幼稚園年長組 次男坊のお弁当

2014-06-23 21:16:01 | 我が家の息子君&弟君は・・・
今日の幼稚園年長組・次男坊のお弁当はこちらです



今日は月曜日、週の初めのお弁当はミッキーのウィンナーで始めました

あと、本人の希望で佐藤錦いっぱい


そんな我が家の次男坊、先週から、幼稚園のプール活動も始まりまして、なかなか楽しげな毎日を過ごしているようです。


間違わないように準備しないといけません…イヤイヤコエカケガタイヘンダワ……





とか言いながら、お中元を手配~、何でこんなに付き合いが多いんだろうと思ってしまう季節の中の1つ。


1個1個、それぞれの好みに合わせて、発注作業…いつもありがとうござますの気持ち…気持ちだけだけど、いっぱい込めて間違わないように贈ります。



今年も、皆様、間違いなく届きますように