goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

ばっくぐらうんどみゅーじっく

2005-06-16 07:52:35 | CHAGEandASKA
昨日はチャゲ兄の「紫陽花と向日葵」と書きましたが、今日の気分はマルチマックスの「月が言い訳をしてる」かな。

また、関東地方みたいですし

よし、今日はアルバム「WellWellWell」を聴くぞ。
皆さんも好きな曲を聴いてうっとおしい季節を元気にのりきってね

まだ降ってこないけど・・・

2005-06-15 08:03:13 | CHAGEandASKA
今日、雨がふったら絶対CHAGE兄の「紫陽花と向日葵」を聴きたい。
あの緩やかな世界が大好き。最近、忙しいことが多いからちょっと一息つきたい気分なのだ。


別に意味はないです、ただ「聴きたい」って言いたかっただけ
あったかい飲み物と何にも用事のない休日とチャゲ兄の緩やかな声・・・
といきたいけど、仕事だっ


会報到着っ

2005-06-06 18:09:36 | CHAGEandASKA
我が家にもやっと会報がきました。

CHAGE兄ちゃんの方も着々と進んでいるみたいですね
私は結構「その辺にある物」を撮るのがスキです。
CHAGE兄の影響で、高校生の時なんか1日1本、フィルム使ってる時とかあった。

今は、ブログを書いているので、デジカメを持ち歩いていますが、
短大の時に買った4倍ズームのカメラが私の愛用カメラ。

この間、横浜行った時もやっぱりいつものカメラ持ってくればよかったな・・・

と、何回も思いました。

早くCHAGE兄の個展が開かれないかな・・・(ちがうって??)

楽しみにしてるからね~!!

CHAGE兄に聞こえるわけじゃないんだけど叫んでみた

ついでにラジオも再開しないかな・・・。TOKYO-FMさん、どーでしょ??


懐かしいお話

2005-06-03 12:36:39 | CHAGEandASKA
「SOUND CONIFER 229」
皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?

2001年8月25日 富士急ハイランドコニファーフォレストで行われたのですが・・・。

甲斐バンド /CHAGE&ASKA/HOUND DOG

が出演し、大友さんが

前座をつとめさせていただきます!

みたいな挨拶をして会場が笑ってしまったコンサートです

その時に、甲斐バンドのCDを1枚買って聴きながら行きました。

その1枚をご紹介。

            

結婚した時になくしたと思っていたので出てきてちょっと感動しました。

こんな感じで我が家には色んなCDがあります。

1アーティスト1枚だけ、とか。

追伸・
でも、CDなんかよりずっと素敵な声でしたよ、うずらさん。

CHAGE&ASKA CONCERT TOUR 2004 two-five DVD

2005-05-25 17:15:47 | CHAGEandASKA
CHAGE&ASKAファンの皆様。

第3弾のシリアルナンバー入りグッズは
CHAGE&ASKA CONCERT TOUR 2004 two-five DVD
だそうです。
8800円はなかなか1主婦には厳しいですなあ・・・。
20日ぶりくらいでサイトをのぞきに行ったら書いてありました。

「ショートメールが届いています」と書いてあったけど、
期限切れで見られなかったし~

今年はC&A、いつ、どこで、何をやるか、ちゃんと気にしてないと乗り遅れそうだ。
去年10回もコンサートに行ったのがはるか昔のようだわ・・・。

この言葉にピンときたら・・・

2005-05-24 11:29:38 | CHAGEandASKA
また変なタイトルを付けておりますがご了承下さい

その言葉は・・・

僕たちの音楽を愛するあなた達

です。
これを知ってる人はファンといえるんじゃないかなぁ。
そーでもない?CD持ってれば知ってるかな??

私はこの言葉がすごい好き。座右の銘にしたいくらい・・・(???)
何だかボケボケしたことを書いてますが、「熱風ライブ」の音だけを聴きながら
ブログを書いていて思い出したエピソードがあったのでちょっと書こうかな、と。

以前。チャゲ兄がラジオをやっていた頃。
アルバムからこの言葉が消えたことがありました。
(どのアルバムだったかなぁ。覚えてます?)

当然の結果としてリスナーから葉書が殺到!(ほんとに殺到したかは不明ですが

それに対してちゃげ兄一言。

やだなぁ。書かなくてもわかってるでしょうが
(微妙なニュアンスの違いは目をつぶってね)

これを聴いて、納得しちゃったリスナーは私だけじゃないはず
(と、勝手に思っています)

その後、無事に「僕達の音楽を愛するあなた達」は復活しました。
「熱風ライブ」にも入ってる~


あ、関係ないけど
愛すべきばかちんたちへ
好き。
もともと好きだったけど、熱風ライブの最後に皆で歌ってもっと好きになった


ながながとくだらない話を失礼しました。
もし、この話に理解を示してくださる慈悲深い方がいらっしゃいましたら、
嬉しいです

こんなことでも・・・

2005-05-18 11:48:54 | CHAGEandASKA
先日の「停車場」に続きお店のお話。
食べ物屋さんではないのですが。

皆さんはCHAGE&ASKAはソロも「C&A活動の一部」として、時々ソロ活動をしているのをご存知でしょうか。
まあ、賛否両論なんだそうですが。
私的には「ソロはソロで面白い。でもやっぱり2人で歌ってるのが一番いい!」とか思います。

まあ、それは置いておいてASKAソロに「kicks」というALBAMがあります。
その中の1曲目「No Way」

このタイトルと同じ名前のお店が私が通っているスポーツクラブの近くにあります。


道路の反対側からパッと撮ったのでアングルとか気にしてられなかった。人通りもなかなか途切れなくて、ちょっと怪しい人だったかも・・・
写真にカーソルを合わせてみてね

道路工事していて遠回りしなくてはならず、いつもは通らない道で見つけたお店です。
雑貨屋さん、かな。グラスとかかごとか1言箋とか売ってました。


この街に引っ越してきてもうすぐ3年目に突入します。
まだまだ知らないお店は多いけど、見つけたらご紹介します。


びっくりかも??

2005-05-17 10:12:41 | CHAGEandASKA
昨日、「はじまりはいつも雨」についてちょこっと書きました。
その後、「NOT AT ALL」を聴いていたのですが、久々にマルチマックスが聴きたくてこのCDを聴いています。
この写真、ちょっとびっくりかなあCHAGEさん若いです。
                    あんまりじろじろみるな!

私的には大好きなアルバムです。「Well Well Well」というんですが。
多分ないと思うけど、一日だけマルチマックス復活とかないかな